« 塩豚のワイン蒸しとロゼワイン | トップページ | 朝食の器 取り合わせ »

2010年6月13日 (日)

ポトフとシャルドネ

100602

塩豚のワイン蒸しで作ったポトフです。
塩漬けした豚肉はおいしさがギュッと凝縮されて、ポトフにしてもおいしくいただけます。
冷蔵保存したワイン蒸しのスープ(固まった油は取り除きます)と水を足してポトフを作りましたが、さっぱりしていて夏にもぴったりです。
ポイントは固まった豚の油を取り除くことです。
このポトフに使ったスパイスは、マスタードシード(イエロー)、ジンジャーパウダー、オレガノです。

100601

夏のさっぱりポトフに合わせたのが、ボービニャック・シャルドネです。
こちらもさっぱりしているので、魚介類に合いそうなワインですが、ポトフにもぴったりでした。

100603

夕食のときにはあまり頂かない、ブリオッシュ生地のレーズンブレッドも、ボービニャック・シャルドネにも合いました。
青磁のかわいい小皿にバターをのせるだけで、テーブルが華やかになります。
この日もおいしい食事とワイン、楽しい食卓で一日のしめくくりができました。
すべてのことに感謝です!!

| |

« 塩豚のワイン蒸しとロゼワイン | トップページ | 朝食の器 取り合わせ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰してしまい、すみません
久々に伺うと、いなくみワールドの凛とした空気が伝わり、背筋が伸びるような気がします。

完全甘党だった私ですが、最近少しワインを飲み始めました。ふむふむ。。と勉強させていただき帰りますね。

そろそろ梅雨入りのようですが、明日からの1週間もお互い元気で頑張りましょうね。

投稿: けっちん | 2010年6月13日 (日) 14時08分

けっちんさん、こんにちは。
食事とお酒は切っても切れないほど
仲良しの私です。
今度、おいしいお酒を飲みましょう。

投稿: いなくみ | 2010年6月14日 (月) 12時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポトフとシャルドネ:

« 塩豚のワイン蒸しとロゼワイン | トップページ | 朝食の器 取り合わせ »