« 父の日のテーブルコーディネート@鍋島焼 | トップページ | 桜エビとほうれん草の炒め物 »

2010年6月21日 (月)

父の日の献立とレシピ

Seizan_100511

父の日は心に残るおもてなしをしましたか?
今日は父の日のレシピを紹介いたします。

~コーンクリームスープのジュレ~

<材料4人分>

  • トウモロコシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
  • タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
  • 無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400ml
  • 顆粒コンソメの素・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g

<作り方>

  1. トウモロコシは茹でて身だけを包丁で取る。タマネギはみじん切りにする。ゼラチンは大さじ2杯の水でふやかしておく。
  2. 鍋を中火(IHはレベル8の弱火)で熱してバターを溶かし、タマネギを炒め、タマネギが透き通ってきたらトウモロコシを加え(IHはレベル11にして)炒める。全体をよく炒め、塩こしょう、顆粒コンソメの素を加えてさっと混ぜ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
  3. ブレンダーやミキサーなどでジュース状にして漉す。
  4. 1のゼラチンを加えてゼラチンが溶けたら、氷水で粗熱を取る。
  5. 器に入れて冷蔵庫で2~3時間冷やす。あれば、ピンクペパーとチャービルを飾る。

Seizan_100512

~豆腐とトマトのカプレーゼ風~

<材料>

  • トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
  • ザル豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・350g
  • EXバージンオイル・・・・・・・・・・大さじ2
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
  • 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚

<作り方>

  1. トマトは食べやすい大きさに切る。 皿にスプーンですくったザル豆腐とトマトを盛り付ける。
  2. 塩をかけて、千切りにした大葉を盛り、EXバージンオイルを上からかけていただきます。

Seizan_100517

~メンチカツ~

<材料 4人分>

  • 牛ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
  • 豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
  • たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • ソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
  • 揚げ油

A パン粉
A 小麦粉
A 卵

<作り方>

1.たまねぎはみじん切りより大きめに切っておく。ボールにひき肉とたまねぎ、卵、塩こしょうを入れて混ぜ合わせ、ハンバーグのように形付ける。

2.Aの小麦粉、卵、パン粉をつけて中火の揚げ油でゆっくり中まで完全に火を通す。

3.お好きな付け合せ野菜を盛って、ソースをかけていただく。

Seizan_100510

~パンナコッタ マンゴーソース~

<材料グラス4個分>

  • 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
  • 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・150ml(乳脂肪47%)
  • ゼラチンパウダー・・・・・・・・・1袋(5g)ゼライス使用
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大4

<マンゴーソース>

  • マンゴー・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
  • 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • レモンのしぼり汁・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>

  1. 鍋に牛乳を中火で沸かし生クリームを加える。弱火にして砂糖を加えて溶かし、火を止めて大1の水でふやかしたゼラチンを加え混ぜ合わせる。
  2. 氷水で鍋の底を冷やし粗熱が取れたら、グラスに入れて冷蔵庫で2~3時間冷やす。
  3. フレッシュマンゴーは一口大に切り、材料と共にミキサーでソースにして2にかける。あればチャービルを飾る。

☆器☆

伊万里 鍋島焼 川副青山さんです。
(デザートで使用したガラスの器は、川副青山さんのものではありません)

| |

« 父の日のテーブルコーディネート@鍋島焼 | トップページ | 桜エビとほうれん草の炒め物 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父の日の献立とレシピ:

« 父の日のテーブルコーディネート@鍋島焼 | トップページ | 桜エビとほうれん草の炒め物 »