« 子供の日 家族に感謝して成長を祝いましょう | トップページ | 新緑の美しい季節 »

2010年5月 6日 (木)

グリンピースのスクランブルエッグ

Hataman_100510

今日は、スズランの日のテーブルコーディネートでご紹介しました、グリンピースのスクランブルエッグのレシピです。

<材料2人分>

  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
  • ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
  • グリンピース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
  • 無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • パルメザンチーズ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • サンドイッチ用パン・・・・・・・・・・・・2枚
  • オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・少々

<作り方>

  1. フライパンを中火で熱してオリーブオイルをひき、小口切りにしたベーコンを炒める。
  2. 1にグリンピースを加えて炒め、塩こしょうを少々加える。弱火にして50mlの水を入れてグリンピースを好みの硬さにする。最後に水分は飛ばしてください。
  3. フォークの背でグリンピースを少し潰して皿に移す。
  4. 鍋にお湯を沸かしておく。この鍋に入るボールに卵を割りほぐし、塩こしょう、パルメザンチーズを入れて、泡だて器でよく混ぜ合わす。
  5. 4を湯せんにかけてバターを加え、泡だて器で混ぜる。好みの固さになったら、牛乳を加える。
  6. 5に3の炒めたグリンピースとベーコンを加えて混ぜ、皿に盛り付ける。トーストしたパンを添える。

Hataman_100513器は畑満陶苑さんの薔薇が描かれた美しいお皿。
器の余白を多く取るとお料理も器も引き立ちますね。
スクランブルエッグは朝食にもぴったりです。
グリンピースを少し潰すと、パンに乗せやすく、またスクランブルエッグとのバランスが良いように思います。
このお料理は白ワインにもとてもおいしくマッチしますよ。

~器は伊万里鍋島焼 畑満陶苑です~
畑満陶苑さんのおかみブログはこちらから。

| |

« 子供の日 家族に感謝して成長を祝いましょう | トップページ | 新緑の美しい季節 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

卵料理」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリンピースのスクランブルエッグ:

« 子供の日 家族に感謝して成長を祝いましょう | トップページ | 新緑の美しい季節 »