子供の日 家族に感謝して成長を祝いましょう
子供の日は、家族みんなでお祝いをしましょう。
子供が成長するには、両親やおじいちゃん、おばあちゃん、そして大人が温かい目を持って成長してゆくものだと思います。
皆さんに感謝をするやさしい気持ちのテーブルを作りました。
テーブルには菖蒲の葉や折り紙で兜を折って飾ります。
今日のテーブルコーディネートのポイントは、小鉢を上手に使ってキャンドルフォルダーを作りました。
小鉢の中にはきれいな小石などで、キャンドルをきちんと固定することです。
その上に小花をあしらっています。
お子様が小さいご家庭では、火の取り扱いには十分にお気をつけください。
また、キャンドルは明りを灯さなくても、十分に美しく、テーブルが華やかになります。
そして、センターピース(中央に飾っているキャンドル)は華やかな刷毛目の皿と小鉢なので、インパクトのあるトレーを合わせました。
重厚な雰囲気の取り合わせには、さわやかな色のブルー系のキャンドルと小花で柔らかさを出します。
窓辺には、ボヘミアガラスのすっきりとした花活けを使って、菖蒲を活けました。
すくすくと成長するようにとの願いから、菖蒲は茎を長めに活けます。
キャンドルフォルダーは高さがあるものが良いですね。
さて、今回は伊万里鍋島焼 瀬兵窯(せひょう)さんの器を使ってテーブルコーディネートをいたしました。
どんなお料理もおいしそうに盛りつけられて、洋にも和のお総菜にも使える便利で機能的な器でもあります。
テーブルが華やかになってうれしい器だと思います。
~器協力 瀬兵窯~
器に興味のある方は、美由さんのブログ「伊万里からの新しい風」をご覧ください。
こちらからどうぞ。
☆ 今日の料理レシピ ☆
あさりとグリンピースの蒸しもの レシピはこちら
タケノコと牛肉の煮物 レシピはこちら
ごちそうピラフ レシピは下記を参照
フワフワいちごのロールケーキ レシピはこちら
~ごちそうピラフのレシピ~
<材料 米2合>
- 白米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
- ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・40g
- ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
- タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・50g
- ブラウンマッシュルーム・・・・3個
- むき海老・・・・・・・・・・・・・・・70g
- 鶏挽肉・・・・・・・・・・・・・・・・50g
- 無塩バター・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- こしょう・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 白ワイン・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- ジンジャーパウダー・・・・・少々(スパイス)
- エルブドプロバンス・・・・・・少々(スパイス)
- パセリのみじん切り・・・・・少々
<作り方>
- 野菜は細かいさいの目に切り、ブラウンマッシュルームは薄くスライスする。エビは背ワタを取り洗って水けを取っておく。コメは洗いザルにあげておく。
- フライパンを中火で熱してバターを溶かし、挽肉とマッシュルームを炒める。更に野菜を入れて炒め、コメを入れる。コメが透き通ってきたら塩こしょうをして炊飯器に入れる。
- 1のエビを食べやすい大きさに切って鍋に入れ、ワインを加え、ジンジャーパウダとエルブドプロバンスを入れて弱火で火を通す。
- 2の炊飯器の中に、3のスープとコメと同量の水を入れて炊飯する。炊きあがったら3のエビを加えて混ぜ合わせる。
<茹で卵>
- 卵はひとり半個として、約7分茹でる。
炊きあがったピラフは蒸らしてから皿に盛り付け、パセリのみじん切りをふり、茹で卵を飾る。
ピラフは炊きあがってから半分は、大さじ2杯のケチャップを入れて混ぜ合わせます。
シンプルな味わいと、お子様向けのケチャップ味が2度味わえます。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
コメント
素晴らしいテーブルセッティング
そして美味しいお料理 嬉しいです
あさり 美味しそうです
投稿: ryuji_s1 | 2010年5月 5日 (水) 09時55分
ryuji_s1さん、こんにちは。
テーブルコーディネートを褒めていただいて
ありがとうございます。
とてもうれしいです。
あさりはワインで蒸してグリンピースと合わせました。
白ワインにとてもよく合いました。
投稿: いなくみ | 2010年5月 5日 (水) 13時14分
すごーい!こんなに沢山の料理を子供の日に!
こんなに色々な食事を食べられて旦那様も幸せ者ですね!
赤い刷毛目のお皿も素敵です!
投稿: Shiro | 2010年5月 7日 (金) 12時56分
Shiroさん、おはようございます。
褒めていただいて、ありがとうございます。
子供の日は子供の成長を祝う日ですから
家族にとってのお祝いの日。
大人も楽しめる食卓でありたいですね。
ワインに合うお料理になっちゃいました(o^-^o)
赤い刷毛目
すごくきれいですね
ベンガラのトレーと合わせたいと見た瞬間!!思いましたVv
投稿: いなくみ | 2010年5月 8日 (土) 06時06分