« グリンピースのスクランブルエッグ | トップページ | 魅惑のパンナコッタに思う »

2010年5月 7日 (金)

新緑の美しい季節

100505_2

4月はダウンコートが必要なほど寒い日が続きましたが、気がつけば新緑の美しい季節になりました。
連休中は、伊万里鍋島焼を使ったテーブルコーディネートに没頭した日々でした。
とても幸せな毎日で、夢のような時間が過ぎました。
このまま時間が止まってしまえばうれしいという思いでコーディネートしました。
さて、スズランの日の最後のレシピは白玉小豆です。

Hataman_100514

         器は畑満陶苑さんのスープカップに盛り付けました。

<材料>

  • あずき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500g
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

<作り方>

  1. あずきは洗ってざるにあげ、鍋に入れて倍量の水で沸騰させないように煮る。
  2. 別のお鍋にお湯を沸かし、1のあずきにアクが出てきたらざるにあげて、新しいお湯で煮ていく。これを2回繰り返してあずきの汁が澄んできたら、ざるにあげて鍋に戻し、新しいお湯600mlを入れて、砂糖と塩を加え、アクがあれば取って味を調える。(あずきは沸騰させると形が崩れるので弱火でコトコト煮ること)

白玉を添えて出来上がり。
夏のあずきはさらりと煮るのが我が家流です。

22

上の写真は以前作ったときの写真です。
すりガラスの器とレースを組み合わせています。

| |

« グリンピースのスクランブルエッグ | トップページ | 魅惑のパンナコッタに思う »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

いなくみさんこんにちは!
もみじの緑がとっても気持ちのいい画像ですね!
いなくみさんの白玉、いつもすごくぷるんぷるんして
ますよね♪
高橋さん大好きなのにまったく・・・つくってあげられてないのでいなくみさんのレシピで挑戦してみようかなーって思いました!!

>お返事が大変おそくなりすみません!
いなくみさんも柚子胡椒好きでしたよね♪
じゃこに大好きな大葉も入れて好きなもの三昧にしました♪

投稿: machi | 2010年5月 7日 (金) 11時00分

こんばんは。
素敵なお葉書を頂いていたのに、試作と遊び??であっという間に時間がたってしまい。。ほんとにすみません。
いつも自分以外の人のためにたくさんの時間を費やされているいなくみさん、自分の好きなことに没頭できる時間をもたれたみたいで、ほんとに良かったですね そして、いなくみさんも私も没頭できるものが見つかってほんとに幸せですよね。
色んな事があるけれど、元気で頑張りましょうね 素敵な週末を☆

投稿: けっちん | 2010年5月 7日 (金) 21時17分

machiさん、おはようございます。
高橋さんは白玉好きでしたか(*゚▽゚)ノ
ぜひ白玉小豆を作って♪

気持ちの良い新緑で
早朝ウォーキングが楽しいですよ。

machiさんのじゃこすごくおいしそうでした。
いろんなおいしいものの組み合わせが、さすがだな~と思いました。
今日は土曜日、楽しい週末を過ごしてくださいね。

投稿: いなくみ | 2010年5月 8日 (土) 05時56分

けっちんさん、おはようございます。
連休は充実した日々を過ごしましたね。
私も鍋島焼といっしょの充実した日々でしたよ。
伝統文化に触れ、その文化を感じながら
鍋島焼が今後より発展できるように、私も努力して
おかみさん方と仲良く
いっしょに歩むことができれば幸せです
自分にしかできない、テーブルコーディネーターを求めて。

投稿: いなくみ | 2010年5月 8日 (土) 06時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の美しい季節:

« グリンピースのスクランブルエッグ | トップページ | 魅惑のパンナコッタに思う »