« 母の日の料理とお菓子のレシピ | トップページ | タケノコと牛肉の煮物 »

2010年5月11日 (火)

あさりとグリンピースの蒸しもの

Sehyo_100506

今が旬のあさりは身がふっくらとしています。ワイン蒸しにするとおいしいスープがジュワ~とでて、これも今が旬のグリンピースとよく合います。

<材料2人分>

  • グリンピース・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
  • あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  • ブラウンマッシュルーム・・・・・・・6個
  • ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
  • オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
  • 白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml

<作り方>

  1. あさりは塩水につけて砂をはかせておく。ブラウンマッシュルームは薄くスライスをしておく。
  2. 鍋にみじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを入れて、中火で香りが出るまで加熱する。ブラウンマッシュルームとグリンピースを入れて軽く塩こしょうをする。更にあさりを入れて白ワインを加える。アルコールが飛んだところで水を加え弱火で蓋をする。
  3. あさりの口が開いたらあさりを皿に盛り付ける。ここでグリンピースが好みの柔らかさになっていれば、味をみて盛り付ける。硬いようならさらに加熱して火を止める。

~ワンポイントアドバイス~
ブラウンマッシュルームが手に入らない場合は、白いマッシュルームで、また、マッシュルーム以外では、しめじやエリンギをスライスして使ってください。
お子様のいる家庭では、ワインを少なく水を多めにして、顆粒コンソメの素などで味を足してみてはいかがでしょうか?
また、水を入れずにワイン150mlにしてもおいしくできあがります。それぞれのお好みでどうぞ。
今が旬の素材を合わせたおいしい一皿が簡単にできます。

***************************

今日の料理は、子供の日のテーブルコーディネートでご紹介した料理のレシピです。
テーブルコーディネートはこちらからご覧ください。

~器協力 伊万里鍋島焼 瀬兵窯~ 
器に興味のある方は、美由さんのブログ「伊万里からの新しい風」をご覧ください。
こちらからどうぞ。

| |

« 母の日の料理とお菓子のレシピ | トップページ | タケノコと牛肉の煮物 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

魚料理」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

いなくみさんおはようございざいます。
今日は昨日に引き続いて雨もよう。
こんな日に落ち着いてお料理したいなって思っていますが^^

グリンピースの色がきれい。
グリンピースご飯が欲しくなりました。

あさりのおいしいお出汁がたっぷりと出ていますね。
白ワインがたくさん入っててスープも全部いただきたいね。

投稿: SATOKO | 2010年5月11日 (火) 08時25分

SATOKOさん、おはようございます。
東京は曇り空、でも午後からは晴れそうですよ。

グリンピースは今だけのお楽しみですもの。
ご飯だっていただきたいわね。
あさりもおいしくて、
このごろあさりのお料理をいっぱい作ってます。
今日はあさりご飯にしようかな♪

投稿: いなくみ | 2010年5月12日 (水) 08時24分

いなくみさんこんにちは!
週末に私もあさりを食べたんですが今の季節の
あさりはほんとふっくらの身でおいしいですよね!
でも砂抜きがいまいちいつもできていないんですよね・・・何かこつってありますか?

今日のお料理も彩りもよいし、ワインにあいそうです!

投稿: machi | 2010年5月12日 (水) 13時19分

machiさん、こんにちは。
今のあさりは本当においしいね。
毎日でも食べたいです^^
でも砂が入っていると、ちょっと残念ですよね。

まず、あさりをこすり合わせてよく洗います。
砂抜きはこまめにするのが、良い方法だと思います。
気がついたら塩水を替えます。(私はかなり頻繁に塩水を替えます)
一度砂をはいたあさりが、またその砂を吸ってしまわないようにこまめに取り替えます。

または、ボールに塩水を入れて、手の付いたザルにあさりを入れてザルにすれすれぐらいに塩水を浸します。
この方法は、
一度はいた砂を吸わせない工夫です。

でも、どうしても時々は砂をかむときがありますね。
こんなに工夫をしても砂は少し残るのかもしれません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: いなくみ | 2010年5月12日 (水) 13時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あさりとグリンピースの蒸しもの:

« 母の日の料理とお菓子のレシピ | トップページ | タケノコと牛肉の煮物 »