簡単!焼きタケノコの甘味噌風味
フライパンで水煮タケノコをサッと焼きます。良い焦げ目ができたら甘味噌を塗っていただきます。木の芽の香りが春を感じます。
<材料2人分>
- 水煮タケノコ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
- 白みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- みりん、酒、砂糖・・・・・・・・・・・少々
- 太白ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 木の芽・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
- フライパン(フッ素加工)を中火で熱して油をひき、クッキングペーパーで余分な油をふき取っておく。
- タケノコは食べやすい大きさに切り、1に加えて焼く。好みの焦げ目がついたら、味噌、みりん、酒、砂糖を合わせて混ぜておいたものを加え、火を止める。
- 最後に叩いた木の芽をふる。
~ワンポイントアドバイス~
油をひいたフライパンで焼くと、味噌が合わせやすくなります。
******************************************
先日、仕事でお世話になっていますHさんと初めて食事をしました。
初めて知り合ったのは、私が横浜のマンションギャラリーで派遣社員として働いていた時です。
パソコンというものの将来性について、目を丸くしてお話を伺ったものです。
それから8年という長い歳月、私はITというものに絶対に置いていかれないように勉強をして、仕事につなげていこうと強い決意を持ちました。
ご一緒にお酒を飲み、強い刺激を受けながら、普段は気がつかない自分の成長を深く心に刻んだ夜でした。
仕事って素敵だな~と思えるひと時をありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント