伊万里 鍋島焼の器で卵焼きを盛る
畑萬陶苑さんの器。
最初に盛り付けたのは厚揚げのさっと焼きです。
次はネギのガーリック炒め。
グリンピースとベーコンの炒め物。
若竹煮。
ホタルイカの酢味噌和え。
そして、卵焼きも器を変えて、少しアレンジしてみるとこんな感じの写真にできあがります。
器は西島隆さんの織部です。笹の形をした大好きな器です。
毎回個展の時に、たくさん売れるそうです。
器って不思議ですね。
同じ卵焼きがなんだか全然違う料理に見えてきます。
今日はどんな器に盛りつけようかなって考えるのは、とても楽しい一瞬になります。
そして、お茶の時間にも登場です。
お茶を入れているカップは杉原潤さんの白磁です。
食事をするということは、私にとって日常のことです。
量産しない手作りの器と、量産しないお菓子や料理を組み合わせることが、私の食に対する考え方です。
一品、一品心をこめて作った料理(簡単で誰にでもできる料理)に、一つ一つ心をこめて作られた器や、テーブルまわりの小物達に囲まれて生活をすることが、私のライフスタイルです。
伊万里鍋島焼 畑萬陶苑さんのおかみさんのブログはこちらから。
西島隆さんへのお問い合わせはこちらから。
杉原潤さんの作品はMa by So Shi Teさんへ。
フライパンで作る卵焼きのレシピ
<材料2人分>
- 全卵・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
- だし汁・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 薄口しょうゆ・・・・・・・・・少々
- 太白ごま油・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- ボールに卵を割りいれてほぐす。太白ごま油以外の調味料を加えてザルで漉す。
- 20cmのフライパンを中火(レベル11)で熱し、太白ごま油を入れる。フライパンに油をまんべんなく回し、クッキングペーパーで余分な油を取る。
- 卵の半分量をフライパンに入れて、菜箸でクルクルと巻いてフライパンの向こう側に寄せる。
- 少量の油をひいて、残りの卵液を加えて、3の工程を繰り返えし、中まで火を通す。
我が家はサラダ油を使わないので、太白ごま油を使っています。
太白ごま油で作る卵焼きは、卵の旨みを引き出してくれるので、とても美味しくできます。サラダ油を使ってもできます。
また、今日は卵の色をきれいにするために、ザルで漉しましたが、普段は白身をよく菜箸で切って漉さずに焼きます。
フライパンで簡単にできるので、私はこの方法でたまごを焼いています。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「卵料理」カテゴリの記事
- オーブンで焼くカニとほうれん草のオムレツ(2023.06.05)
- ワインの前菜にいかが? 卵ディップのキュウリサラダ(2021.09.29)
- 献立に困ったときに頼りになる市販の豚カツでカツ煮と器の使い方(2021.07.24)
- 野菜スープと卵のココット焼き(2021.03.10)
- ブラウンマッシュルームとベーコンのオムレツ(2021.02.09)
コメント
こんばんは。


いつ来ても、ほんとに素敵ないなくみワールド
軸がぶれない。。。っていうのは、まさにこういうことなんですね。
お花のある食卓もほんとに素敵です
うちの男衆は完全な「花より団子」なので、なかなかこんな素敵な食卓になりません
でも。。。たまには、私もやってみますね。
☆レシピ、付け足しました。ありがとうございました☆
投稿: けっちん | 2010年4月21日 (水) 22時24分
いなくみさんこんにちは^^
今日は西も東も雨の一日でしょうか
少し寒いです。
器はすぐに欲しくなってしまうけど
お料理も器に違って見え方が変わりますね。
卵焼き、洋風にも和風にも変えられそうです。
いなくみさんはいつも素敵な器をおもちなので
お料理以外にも楽しませていただけるわ。
羊羹、丁度ティータイム時間なので思わず欲しくなりました。
投稿: SATOKO | 2010年4月22日 (木) 14時18分
けっちんさん、おはようございます。
日本の伝統文化を食卓に、そしてネットワーク家電を身近なものに、
これが私のテーブルコーディネーターとしての信念です。
頑張りますね
けっちんさんの食卓にはいつも愛情がいっぱい溢れています。
ご家族は花にも負けない、けっちんさんの笑顔できっと心を癒していると思います。
それからレシピ。
お料理といっしょにレシピがあると、とてもうれしくなります。
また載せてくださいね。
投稿: いなくみ | 2010年4月23日 (金) 06時45分
SATOKOさん、おはようございます。
今日も雨
寒いね、ブルブル。
私も器をいつも欲しいな~って思うけれど
我慢、我慢。。。。^^
色々なお料理を盛り付けると、器も表情が変わって楽しいわね。
日本橋長門の羊羹は、あっさりしていておいしいよ。
投稿: いなくみ | 2010年4月23日 (金) 06時51分