« 2月最後のポトフ | トップページ | 新タマネギと牛肉の炒め物 »

2010年3月 8日 (月)

今年初めての若竹煮

           *****************************************

              100144_2 花がたみのホームページ100144_2

Top_image

          今までのテーブルコーディネートの写真など掲載しています。
                 こちらもよろしければご覧ください。
             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
               http://www.hanagatami-salon.com/

           100144_2東芝ネットワーク家電 フェミニティ倶楽部100144_2

91

今週の東芝フェミニティ倶楽部は、魅惑のパンナコッタと「遠い記憶」の3月のテーブルコーディネートを掲載しています。携帯電話からアクセスしてくださいね。
お問い合わせ、ご質問はこちらからお願いいたします。

100302

今が旬の鹿児島のタケノコを使って、煮物を作りました。
あ~春のかおりを運んできてくれてありがとう。春野菜は優しい味わいがして、これからどこからともなく、清々しい風が吹く季節まで幸せを運んでくれます。

100301

グリンピースも同じように春のかおりがします。
こちらはベーコンを炒めて、顆粒コンソメを少量入れて、塩味で仕上げます。
伊万里、鍋島焼の器に盛り付けてみました。

100303100304

さて、同じ器と同じ折敷きを使ってみました。
盛り付ける料理で器もちょっと変化しますね。私は手作りの竹のスプーンも大好きです。
口当たりが優しくて、心がほっとします。
食べるということは、少し丁寧に料理を作り、大好きな器に盛り付け、そして楽しい会話があって癒されると思います。
それが明日への活力になると私は信じています。 

| |

« 2月最後のポトフ | トップページ | 新タマネギと牛肉の炒め物 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
春らしいお料理ですね。
でも まだ筍はお値段も高いですよね~

掘りたての筍を熊本の伯父から毎年送ってくるのですが
今年はまだみたいです(笑)

我が家の春もお届けしますので
しばらくお待ちください(笑)

投稿: ボナ | 2010年3月 8日 (月) 21時48分

ボナさん、おはようございます。
今年のタケノコは、ちょっとお値段が高いように思います。
でも初物はやっぱりおいしかったですよ。

ボナさんのタケノコ料理
ブログの写真で拝見するのを楽しみにしています。
なんだか待ち遠しくてワクワクします。

投稿: いなくみ | 2010年3月 9日 (火) 08時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年初めての若竹煮:

« 2月最後のポトフ | トップページ | 新タマネギと牛肉の炒め物 »