冬野菜の鶏スープ煮
冬の美味しい野菜をたっぷりと使った、体が温まるスープ。受験生にもいかがでしょうか?
<材料4人分>
- ハクサイ・・・・・・・・・・・・・・・・150g
- ダイコン・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
- ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- 干しシイタケ・・・・・・・・・・・・・3枚
- インゲン豆・・・・・・・・・・・・・・5~6本
- 鶏モモ肉・・・・・・・・・・・・・・・・200g
- 昆布だし・・・・・・・・・・・・・・・・800ml
- シイタケの戻し汁・・・・・・・・・200ml
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- 野菜とシイタケは食べやすい大きさに切る。鶏肉は一口大に切る。
- 鍋にだし汁とシイタケの戻し汁を入れて中火(レベル9)で沸かし、1の鶏肉を入れる。昆布も食べやすい大きさに切って入れる。
- 再び湧いてきたら、酒と塩を加えアクを取りながら20分煮る。ここで野菜を加え20分煮る。最後にインゲン豆を加え、しょうゆをさっとかけまわす。
器とおそろいのキャセロールに入れて、食卓で取りわけます。
家庭料理がぐ~んとお客さま料理になりますね。
食卓に運ばれたキャセロールのふたを取ると、野菜がたっぷりと入った温かなスープ。
目の前で取りわけてもらうと、とても幸せな気分になります。
味はとてもシンプルだけど、体がホッと温まります。
家庭の味はホッとする味わいが良いですね。
さて、今日から2月です。
今日は都内の中学受験もあるようです。
ガンバレ受験生。
*****************************************
花がたみのホームページ
今までのテーブルコーディネートの写真など掲載しています。
こちらもよろしければご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hanagatami-salon.com/
東芝ネットワーク家電 フェミニティ倶楽部
今週の東芝フェミニティ倶楽部は、バレンタインデーのテーブルコーディネートを掲載中。携帯電話からアクセスしてくださいね。
お問い合わせ、ご質問はこちらからお願いいたします。
*****************************************
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「スープ」カテゴリの記事
- 鶏の酒蒸しのスープで白菜と牡蠣のスープ仕立て(2019.01.21)
- 鶏の酒蒸しのスープで作る野菜たっぷりの朝食(2017.06.30)
- 鶏の酒蒸しからでたスープでベジタブルスープ(2017.04.29)
- お鍋で残った白菜としゃぶしゃぶ用の豚バラでスープ炊き(2017.02.10)
- ミネラル豊富なあさりのスープ(2016.06.15)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- いい肉の日 11月29日 ハンバーグステーキ(2013.11.30)
- ボジョレー・ヌーボーにぴったり!!ハマグリのオーブン焼き(2012.11.15)
- Weekend Dish 団塊世代のお父さんへ ハンバーグステーキの焼き方(2012.05.26)
- ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯(2012.05.15)
- スパイシー笹かまフリッター 東北を応援しよう!(2012.04.05)
コメント
いなくみさん、こんにちは^^
急に寒くなりました、今日はお部屋で動きたくない~
シンプルな味ほど飽きがこないので美味しいでしょう。
野菜たっぷりのスープはほんとに冬にはもってこい。
胃にも優しく、身体も温まるしね。
器でも気分が変わりますね、白って特にいいわね。
このキャセロール持ってないの。
このシリーズ私もとっても気に行っています
投稿: SATOKO | 2010年2月 2日 (火) 12時57分
SATOKOさん、こんにちは。
今朝、起きてみたら雪が少し積もっていました。
そちらはとても寒そうですね。
SATOKOさんがお部屋から動きたくないなんて
きっと想像を超えて寒いのでしょう。ブルブル
SATOKOさんとおそろいのナルミのお皿。
私もこのシリーズ大好きです。
キャセロールも大好きで、壊さないように
お酒を飲んだときは、洗うのは朝にしています^^;
投稿: いなくみ | 2010年2月 2日 (火) 14時11分