2月最後のポトフ
早いもので、明日から3月になります。あったかいお料理の紹介も今日が最後かな?
数日前に作った鶏肉のスープで作るポトフ。
野菜をたっぷり加えたスープは体の底からエネルギーが湧いてくるようです。
ニンジン、ジャガイモ、キャベツ、タマネギ、マッシュルーム、ソーセージなど入れていただきます。
スープが残ったら冷凍しておいて、カレーを作るときに加えると、おいしいカレーが出来上がります。
そして私は、スープ皿にはソーサーを添えます。スプーンを使うものにはソーサーをつけるのが我が家流です。
和食の時の茶碗蒸しなどにも、受け皿をつけるほうが私は好きです。
この日はサラダも最初にいただきました。キュウリ、トマト、新タマネギです。
我が家はサラダ油は揚げ物の時に買うぐらいで、普段は太白ごま油、ピーナッツオイル、オリーブオイルを用意して、炒め物やサラダなどに使っています。
この日はピーナッツオイル(食用落花生油 )です。
エネルギー源となる食用油は今の生活には欠かせないものです。
サラダはとても簡単で、ボールに野菜を入れて塩、こしょうを少々ふり、レモンとピーナッツオイルを適宜加えて、混ぜ合わせるだけです。
ドレッシングを作ると使いきるのが難しくなりますが、この方法ですと、いつでもフレッシュなサラダがいただけます。簡単なのでお試しください。
では今日も充実した一日でありますように♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
コメント
こんばんは~
なるほどね!
ためになりました>
>スープが残ったら冷凍しておいて、カレーを作るときに加えると、おいしいカレーが出来上がります。
スープ自体美味しいので美味しいカレーができますよね。こんどやって見たくなりましたが、あったかくなってきたので、いつポトフを作ろうか?
あ!
同じピーナッツオイルですね。
やはりドレッシングが一番美味しいでしょうね。
投稿: 博士 | 2010年2月28日 (日) 22時33分
博士さん、おはようございます。
ポトフのスープはいいダシが出ているので
少しでも残しておいて冷凍しておきます。
カレーにおいしいですよ。
博士さんのブログをみて
うれしくなりました。
同じオイルを使っていると思うと
お料理をするのもまた楽しくなりますね。
なんだか不思議です
投稿: いなくみ | 2010年3月 1日 (月) 08時12分
いなくみさん、お久しぶりです☆
ポトフおいしそ~~
ピーナッツオイルのドレッシングもいいですね。
ドレッシングは毎回手作りしたいのだけど
面倒だったり、失敗することもあって
ついつい市販のを買ってしまいます。
昔は頑張ってたのになぁ。
それとおめでとうコメントありがとうございました♪
うれしかったです。
またいい報告ができるように頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
投稿: Manami | 2010年3月 1日 (月) 16時43分
Manamiちゃん、こんにちは。
忙しいとドレッシングまでは面倒になるでしょう。
でもこれはかけるだけだから、簡単でおいしいよ。
ピーナッツオイルは炒め物にも大活躍です。
風味があっておいしいね。
体に気をつけて、仕事をしてくださいね。
無理は禁物ですよ
投稿: いなくみ | 2010年3月 2日 (火) 17時11分
いなくみさんこんばんわ~♪
ポトフはほんと体があたたまる冬の幸せの1日ですよね!カレーに入れるとほんとおいしそうですね!
これは私も覚えておきます♪
ピーナッツオイル、いなくみさんから聞いて、
前から気になりながらもいまだに手にいれてないです・・・
大きなデパートでチェックしてみます!
>いなくみさんの旦那様はお料理されないんですね~
高橋さんも炒め物が精一杯ですが、作ってくれるだけ
ありがたいと思わないとですね!
投稿: machi | 2010年3月 4日 (木) 21時13分
machiさん、こんにちは。
ポトフは時間のあるときに作っておけば
忙しいときの夕食にぴったりですね。
体もあったまって最高
高橋さんはお料理が上手そうに見えますよ。
炒め物を夕食に多く登場させて
作ってもらえるといいね。
投稿: いなくみ | 2010年3月 5日 (金) 06時38分