美しい暮らしと収納
今月の23日の講演に向けて、わかりやすくて、楽しい講座資料を作るために、懸命に努力をしています。
私にとって、家は宝です。その宝を美しく磨くことで、さらに人生が楽しくなります。
すっきりと収納された家は、とても快適に暮らすことができるので、そのエッセンスを皆様にお話ができたら嬉しく思います。
クローゼットの中はこんな感じで洋服がかかっています。
手紙やはがきを書くことが好きなので、香りのよいお香や手紙に忍ばせておく、季節の文香なども入っています。
玄関の横には収納棚があって、ここには溢れがちな生活必需品がきれいに収納してあります。
お金をかけずに、シンプルに収納するポイントを今回お話しようと、今週一週間をかけて、まとめていくつもりでいます。
当日は、小さい焼き菓子を作って、皆さんとご一緒にお茶を飲みながら、美しい暮らしのエッセンスをお話して、実際にモデルルームのクローゼットを使って、収納のお話をしたいと思っております。
マンションのご購入を検討の方は、ぜひいらしてください。
*****************************************
〜1月23日 美しい暮らしと収納 講座〜
1月23日(土曜日)はクローゼットの収納と、家を楽しむ快適マンションライフの講演をいたします。
家族と暮らすのも、一人暮らしをするのも、家をどのようにしたら、美しく、楽しく快適に過ごせるのでしょうか?
クローゼットの美しい収納方法と、リビングのテーブルを少し華やかにして、美しい暮らしを楽しむ方法をお話いたします。
<講演内容>
- モデルルームを使って、クローゼットの活用方法や、美しい収納をデモンストレーションいたします。
- 簡単にできる手作りお菓子を、かわいらしく豪華に盛り付けする方法やテーブルを手軽に華やかに演出して、家を楽しむ方法をお話いたします。(テキスト、お菓子、レシピ付き)
<日時>
2010年1月23日(土曜日) 11時〜(1時間程度)
<会場>
*****************************************
〜花がたみのホームページ〜
今までのテーブルコーディネートの写真など掲載しています。
こちらもよろしければご覧ください。http://www.hanagatami-salon.com/
今週の東芝フェミニティ倶楽部は、和食を洋風にアレンジしたブランチテーブルです。
お料理は黒米を使ったパンと簡単スープです。携帯電話からアクセスしてくださいね。
お問い合わせ、ご質問はこちらからお願いいたします。
*****************************************
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
「家を楽しむ」カテゴリの記事
- スプレーバラを長持ちさせる方法と飾り方(2020.10.19)
- 冷たいなめこ蕎麦(2020.04.10)
- 2020 Tokyo Small Apartment Life 小さな暮らしの中の幸せ(2020.01.01)
- 銀座のサロンに行った日の夕食は、天龍のギョーザ(2019.01.26)
- 小さいブーケを買ったらグリーンの葉を生かして買い足そう(2017.04.24)
コメント
流石ですね・・・。
クローゼットの前に置いてある荷物が邪魔で、
クローゼットの出し入れが厳しい状態のワタクシの部屋、どうすれば良いのかしら?!
って捨てれば良いのですよね、きっとw。
でも捨てられない・・・
まず捨てることから頑張ろうと、
写真を拝見しながら思うのでした・・・
投稿: Shiro | 2010年1月17日 (日) 18時13分
Shiroさん、こんにちは。
捨てるということは、とても大変なことですね。
宝物は、その人にしか分からないものがあるからだと思います。
私は捨てるより、買わないことを大切にしています。
でも、Shiroさんも洋服を買うときは慎重ですよね。
きっと、洋服以外の宝物も多いのでは?
それを捨てるとなると。。。
収納は難しいですね。
投稿: いなくみ | 2010年1月18日 (月) 07時38分