« 杉原潤さんの器に盛る | トップページ | 美しい月 »

2009年11月 3日 (火)

美しい記憶 秋のテーブルコーディネート

H090910

感動的なおいしい料理に出会う。
素敵な出会いがある。
毎日の生活の中で、私たちは大きな感動に出会います。
その感動はもう二度とは味わうことができません。
そのたった一回のために、花がたみはサロンを開いています。。。。

美しい記憶を共有するために。

H090905 

秋色のイメージは黄金に輝く紅葉でしょうか?
風に吹かれた野菊、赤い実をつけた木々に、冬眠のためにたくさんの木の実を頬張る動物たち。
美しい自然のなかで育まれる私たちの生活。

H090907

東京に住む我が家のテーブルで少しそんなことを考えてみました。

H090908_3H090909_2

H090906_2 今回のテーブルコーディネートのポイントはトレーをセンターピースにして、菊の模様を際立たせることでしょうか。
トレーを帯地のように見立てて、白い器に小花を置き、赤い実と和紙で表情をつけました。
また、黒と白のコントラストのナプキンで都会的なテーブルを作りました。
個性の強いテーブルアイテムを、お互いに引き立てて、うまく調和をさせるのがポイントです。
そして、お料理はシンプルなお料理が合います。
目で秋を感じたら、今度はお料理で秋を満喫しましょう。
メニューは
スパイス風味のチーズのカナッペ
蒸し鶏ときのこの秋サラダ
秋刀魚の香草焼きとさつま芋のレモン煮
巨峰のゼリー

H090902

H090904

H090901

H0909003

H090911 H090912

今回はスパイスを6種類と3種類の塩の勉強もいたしました。

 

| |

« 杉原潤さんの器に盛る | トップページ | 美しい月 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しい記憶 秋のテーブルコーディネート:

« 杉原潤さんの器に盛る | トップページ | 美しい月 »