週末の朝ごはん
のんびりとした週末を迎えました。穏やかな朝の食事は、いつもとかわらないけれど写真は一枚ずつ撮ってみました。
~鯛の和えものレシピ~
<材料2人分>
- 鯛の刺身・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6切れ
- すりゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- わさび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
- あさつき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
- 鯛の刺身は半分に切る。ボールに刺身を入れて、あらかじめ混ぜ合わせた材料を入れて混ぜる。
- 食べる直前に器に盛り付ける。
パセリ入り卵焼き
焼き海苔
お鍋で炊くご飯
なめことワカメ、あさつきの味噌汁
香ばしいほうじ茶
私は漬物が食べられないのですが、アイボーさんには漬物。
簡単ないつもと変わらない朝食ですが、のんびりと過ごしながら、楽しく頂きました。
りんごやみかんがあまり好きではないアイボーさんなので、これからの季節はどんな果物が良いのでしょうか。
頭を悩ますところです。今日はオレンジでした。
***************************************
やっと明るくなった恵比寿。
木枯らしが吹くたびに葉を一枚、一枚落としていきます。
冬枯れの東京の朝、大好きな光景です。
葉を落とした枝ぶりを眺めるのは幸せなひと時です。
そして、日も暮れかかると、一気にイルミネーションで輝き始めるクリスマスツリーも、冬寒の姿が新鮮に見えます。
そんな光景の中、やっぱり灯りを見つけるとホッとしますね。
忙しそうにお店の中で働く若い方たちの熱気が伝わって、エネルギーをもらいます。
いつもの変わらない朝。
そして、変わらずにウォーキングをできる幸せ。
今日も良い一日でありますように♪
今週の東芝フェミニティ倶楽部は、淡雪豆腐のくずあんかけと、テーブルコーディネートは木枯らしの吹くころです。携帯電話からご覧ください。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
コメント
いなくみさん、おはようございます^^
しっかりしたメニューで美味しそうだな^^
和食大好き~♪^^
ほうじ茶って美味しいですよね^^
買ってこようかな~^^
投稿: ゆい | 2009年11月21日 (土) 14時23分
ゆいちゃんこんにちは。
和食はホッとする味ね。
私も大好き。
ほうじ茶もおいしいね。
我が家はたくさん作って魔法瓶に入れて
ちょこちょこ飲んでいます。
投稿: いなくみ | 2009年11月21日 (土) 17時00分