生姜で体がぽっかぽか♪ やりいかと白菜の炒め物
白菜が美味しい季節の炒め物。
魚介類と合わせてヘルシーで、生姜パワーで体がポカポカ。
<材料2人分>
- やりいか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1ぱい
- ホタテ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4~5個
- 白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
- ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
- ショウガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一片
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 炒め油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜(我が家は太白ごま油)
<作り方>
- やりいかは足を引き抜いて、わたと軟骨を取り、皮をむいて一口大にする。ホタテも一口大に切り、いかとホタテに塩こしょうを少々ふって片栗粉をまぶしておく。
- 白菜は軸の部分はそぎ切りに、葉は食べやすい大きさに、ニンジンは輪切りの薄切り、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油を入れて、みじん切りにしたショウガを加え、中火で香りがでるまで炒める。
- 白菜の軸とニンジン、ピーマンを入れて炒め、白菜の軸がしんなりしてきたら、1のいかとホタテを入れて炒める。最後に白菜の葉を加えて炒め、酒と塩こしょう少々加え、味を見て皿に盛る。
************************************
白菜のおいしい季節ですが、鍋もの以外にどんな使い方をしますか?
私は炒め物や煮物、スープなどに使います。
一人暮らしや2人で生活をしていると、ほんの少し白菜が残ることがありますが、残り野菜を上手に活用しましょう。
次回は鶏団子と白菜の煮物レシピをアップします。今日も良い一日でありますように♪
今週の東芝フェミニティ倶楽部は、淡雪豆腐のくずあんかけと、テーブルコーディネートは木枯らしの吹くころです。携帯電話からご覧ください。
************************************
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「ひとつの鍋で簡単レシピ」カテゴリの記事
- 一人ご飯 フライパンひとつで簡単 ジャガイモのガレットとカレー風味ポークソテー(2015.10.15)
- 栗とマッシュルームとチキンのワイン蒸し(2015.09.24)
- フライパンひとつで簡単!ホタテときのこのクリーム煮(2013.11.05)
- 塩豚とセリのスープ(2010.01.22)
- 生姜で体がぽっかぽか♪ やりいかと白菜の炒め物(2009.11.25)
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
「ショウガ」カテゴリの記事
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 市販のワンタンであったかねぎ生姜スープ(2020.03.07)
- Weekend Dish ナスと豚肉のサッと煮(2012.08.04)
- ダイコンの煮物。【料理の盛り付けレッスン】(2011.11.15)
- ナスと豚肉の夏のあっさり煮物(2011.08.12)
コメント