2色野菜の豚肉巻きソテー
野菜を豚肉にクルクル巻いて一口大に切れば、お弁当にも美味しい一品です。
<材料2人分>
- 豚肉モモ薄切り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
- ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- さやいんげん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10本
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20ml
- みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20ml
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
- 炒め油(サラダ油でもごま油でも)
<作り方>
- ニンジンは5cmの棒状に、さやいんげんは2等分にする。ともに軽く塩を入れて下茹でして冷ます。
- 豚肉は広げて軽く塩こしょうをする。1のニンジンを芯にして巻く。さやいんげんも同じようにして巻く。巻き終わりに水溶き片栗粉をつけてしっかり押さえる。
- フライパンを中火で温め、炒め油を加え、2の豚肉を巻き終わりを下にして、コロコロこらがしながら炒める。
- 材料のしょうゆとみりんを加え、弱火にしてしょうゆとみりんを肉にからめる。焦がさないように弱火でゆっくりとからめるのがポイントです。
- 一口大に切って皿に盛る。
この日の前菜は、一枚余った市販のローストビーフをレタスとトマト、タマネギ、ニンニクの炒めたものと一緒にEXバージンオリーブオイルとレモンをかけていただきました。
最近はドレッシングは作らないで、レモンとオリーブオイルと少量の塩をかけるだけのシンプルサラダです。
あとは煮豆やお豆腐などでお酒をいただきました。
杉原潤さんの器で朝食の盛り付け。
直径が22cmあるパスタ用の器です。美しい透かしを生かして卵焼きとかまぼこ、めざしを盛りつけました。
あとは、漬物や焼きのりなどで、はい召し上がれ♪
ご飯茶碗は西島隆さんの黄瀬戸です。(器だけは豪華です)
***********************************
今週の東芝ネットワーク家電、フェミニティ倶楽部(携帯版)では、私の料理でダントツ人気ナンバー1。。。。
生姜風味のダイコンと豚肉の煮物と、キャンドルをすっきりと美しく演出する方法を掲載しています。
***********************************
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
コメント
いなくみさん、こんにちは。
目にも美しくておいしそうで、ダイエット中も嬉しいレシピですね。
さっそく、今度、作ってみます。
ありがとうございます。
先日、いなくみさんが私を紹介してくださった記事を、夫に見せました。
読みながらずっとスクロールして、お料理の写真を見て、ダイエット中の彼は、
「ああ、お腹すいた、美味しそう…」とかわいそうな悲鳴?を上げていました…
朝食も素敵です


美しく、豊かな気持ちで、ダイエットを乗り切れるように、頑張ります
いつも温かで素敵なブログをありがとうございます。
投稿: ami | 2009年11月10日 (火) 17時16分
amiさん、おはようございます。
豚肉はしゃぶしゃぶ用の肉にすると更にヘルシーになります。
味を少し濃くすれば、ボリューム感もでておいしくなります。
ご主人様も私のブログを見ていただいて、本当にありがとうございます。
ただ、ダイエット中では、お料理写真はお気の毒でしたね。
ご家族で楽しく食卓を囲むことが、ダイエットでも大切ですね。
本日もまた、飯田橋を通過中です。
まだ真っ暗5時54分でした。
投稿: いなくみ | 2009年11月11日 (水) 05時55分