« 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 | トップページ | 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 »

2009年9月22日 (火)

里芋の煮っころがし

090933

コトコト煮込んだ煮物。お酒のおつまみにもぴったりです。

<材料4人分>

  • 里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400g
  • だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • ユズの皮・・・・・・・・・・・・・・・少々

090934 090935

左写真はだし汁を入れて煮ているところ。右写真は最後に味を含めたところ。

<作り方>

  1. 里芋は洗って皮をむき、塩もみしてぬめりを取り水洗いをする。
  2. 鍋にたっぷりの水を入れて、1の里芋を加え強火で(レベル13)沸かし、中火(レベル10)にして5分下茹でする。ザルにあげて水洗いをする。
  3. 鍋にだし汁を入れて2の里芋を加え、中火(レベル11)で沸騰したら、5分煮る。砂糖、塩、酒を加え、再び煮たったら、しょうゆを加え、落としぶたをして、弱火(レベル5)で15分~20分煮る。
  4. 里芋が柔らかくなったらみりんを加え、中火(レベル11)で鍋をゆすりながら味を含める。(汁が少なくなっている場合は弱火で)
  5. 器に盛り、最後にユズの皮を盛りつける。

090936 昨日mixiでマイミクさんが、彼女が作ってくれたら惚れてしまう「秋の料理」ランキング(gooランキング)を日記に書いていました。
里芋の煮っ転がしは、第3位に入っていたのでちょっとうれしくなりました。
偶然にも数日前に作ったこの秋、初めての里芋の煮物。
まだ、里芋は小さめ、柚子も青くて、あ~秋が来たんだな~と感じさせてくれるお料理になりました。
煮物がおいしくなるこれからの季節にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

| |

« 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 | トップページ | 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

素朴な一品ですね。里芋の煮っ転がし☆★
柚子の皮を入れるところがさすがにいなくみさんの上品さ。
優しい味に仕上がるわね

今日明日と野球の応援でテレビの前離れられないわね笑
明日の胴上げ見たいな^^

投稿: SATOKO | 2009年9月22日 (火) 10時40分

SATOKOさんこんにちは。
里芋の煮っ転がしってレシピ作るのが難しいね。
家庭料理は、どこの家でも自分なりの作り方がありますね。
柚子もまだ本当に青くて、初秋を感じました。

そう今日もデイゲーム
応援しましょう
明日の胴上げ
見たいわね。

投稿: いなくみ | 2009年9月22日 (火) 11時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里芋の煮っころがし:

« 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 | トップページ | 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 »