« 洋風のフラワーアレンジメントで、和を意識した秋のテーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿三越15周年記念の仕事をいただいて。。。 »

2009年9月16日 (水)

簡単!!ダイコンの煮物と、献立クラブのイチオシサイトに掲載していただきました

090915

まだ少し暑さが残る日の煮物は、磁器の器に盛り付けると清々しい煮物になります。
器で雰囲気が違いますね。

<材料4人分>

  • ダイコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
  • ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
  • 鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
  • 油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
  • しし唐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5本
  • 出し昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10cm角1枚
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500ml
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
  • みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

<作り方>

  1. 野菜は食べやすい大きさに切る。油揚げは油抜きをして野菜と同じ大きさに切る。鶏肉も食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に野菜と同じぐらいに切った出し昆布と水を入れて20~30分置く。
  3. 2の鍋を中火(レベル11)で沸かし、鶏肉を入れて沸いたらアクをとる。1の野菜と油揚げを加え、煮立ってきたらしょうゆ、みりん、酒、塩、砂糖を加えて煮汁がなくなるまで(30分ぐらい)煮る。
  4. 最後に小口切りにしたしし唐を加え、火を通す。

煮ものは時間を置くと味が染みておいしくなります。

*********************************************

~お知らせ~

レシピ検索のお役立ちサイト「献立クラブ」さんが、イチオシサイトとしてHanagatami Tokyo Styleを掲載していただきました。
秋のデザート、巨峰のゼリーです。
献立クラブさんありがとうございます。

「献立クラブ」さんは、写真入りのトップページも見やすく、そしてお役立ちレシピが20,000件もあるそうです。
今夜のおかずもう決まりましたか?
では献立クラブさんへGO~~~~~こちらですよ

今週の東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部では、ノルマンディー風クレープと絵皿を活用したテーブルコーディネートを掲載しています。

90

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

**************************************   

| |

« 洋風のフラワーアレンジメントで、和を意識した秋のテーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿三越15周年記念の仕事をいただいて。。。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます!
きっとアクセス数が増えることでしょうね。やはり煮物には鶏肉!
先日食べた煮物に動物性たんぱく質が全くなく、栗がわんさか入っていてショックでした^^;
やはり肉がないと・・・・^^;

投稿: Shiro | 2009年9月16日 (水) 14時42分

Shiroさんありがとうございます。
献立クラブはお料理レシピがいっぱいあって
見ているだけで楽しくなります。

煮物にお肉を入れると、タンパク質がとれるので良いですね。
さっぱり系の煮物も、こってり系の煮物も
これからの季節にはどちらもおいしいですね。
また作ろう

投稿: いなくみ | 2009年9月16日 (水) 17時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簡単!!ダイコンの煮物と、献立クラブのイチオシサイトに掲載していただきました:

« 洋風のフラワーアレンジメントで、和を意識した秋のテーブルコーディネート | トップページ | 恵比寿三越15周年記念の仕事をいただいて。。。 »