« 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 | トップページ | お知らせ »

2009年9月24日 (木)

塩とスパイス

090940

この頃、いろいろな塩を使ってお料理をしています。茹でたジャガイモは温かいうちにさっと塩をふっただけでとても美味しくなるので不思議です。

090939_2

我が家で使っている塩は左がフランスのカマルグの塩。
右が伊豆大島の海の精。
カマルグの塩はmixiのお友達のなつめさんが、ご主人様のお仕事で長年欧州にいらして、1年前にご帰国されました。
その時のお土産の一つにこのお塩をいただきました。
パッケージもかわいらしく、食卓にそのまま出しても素敵です。
日本の塩より柔らかい味が特徴です。この塩はサラダやポテトなどに大活躍して、大事に使っていますがあと残りわずかなので、ネットでお取り寄せしようと思っています。
海の精は和食を作るときに主に使います。魚介類や煮物のときにうれしい塩です。
この塩を使った松田のマヨネーズも私のお気に入りの一つです。
これからは、国内のおいしい塩ももっと探し、勉強をしていきたいと思っています。
カマルグの塩はフランスでゲランドと並ぶ2大天然塩だそうです。
私の大好きなロブションのパン、バゲットクラシックにはこのゲラントの塩が使われているそうです。

さて、先日ブログのお友達のけっちんさんから、素敵な贈り物をいただきました。
090937 ホームメードハム、ソーセージを作っている、横濱こだわり家のコンビーフです。
手作りのおいしさを伝えるこのコンビーフはけっちんさんのブログでもご紹介されていて、このおいしさを分け合いたいとメッセージカードに書いてくださいました。
私はうれしくて、ジーっとコンビーフを見つめていたら、ジャガイモちゃんと合わせてくださいとコンビーフが言いました。
おいしいコンビーフをありがとう。
けっちんさんのブログはこちらから。

090940_2

ジャガイモにはカマルグの塩をさっとかけて、コンビーフはスライスしてスパイスをきかせました。
Herbes_de_provance_no2_s Pink_pepper_no2
スパイスはレピス・エピスのエルブド・プロバンスとピンクペパー、オレガノを使いました。
スパイスを使うときは手のひらにいったん取り、指先でもんでからお料理にかけると、香りがよくなります。
また、ピンクペパーも同じように使うと良いと思います。
このコンビーフはポテトと混ぜ合わせてもおいしくいただけます。
スーパーに売っているコンビーフも、さっと焼いてから、茹でたジャガイモと混ぜ合わせてもおいしくいただけます。
090938
トーストしたパンに混ぜ合わせたジャガイモとコンビーフ&スパイスをはさんで、サンドイッチにしてもおいしくいただけます。
行楽のシーズンにお試しくださいませ。

シルバーウィーク中も楽しく勉強をして、また、今日からバリバリと仕事に、主婦にそして、10月の勝浦ゴルフのために練習もしなくちゃ。
何事も楽しく余裕をもっていきたいものですね。
では今日も張り切って一日を過ごしましょう。

*********************************************

~お知らせ~

レシピ検索のお役立ちサイト「献立クラブ」さんに、イチオシサイトとしてHanagatami Tokyo Styleを掲載していただきました。
秋のデザート、巨峰のゼリーです。
献立クラブさんありがとうございます。

「献立クラブ」さんは、写真入りのトップページも見やすく、そしてお役立ちレシピが20,000件もあるそうです。
今夜のおかずもう決まりましたか?
では献立クラブさんへGO~~~~~こちらですよ

今週の東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部では、ノルマンディー風クレープと絵皿を活用したテーブルコーディネートを掲載しています。

90

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

**************************************   

| |

« 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 | トップページ | お知らせ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この手の料理大好きですw。
ジャガイモは美味しいですよね♪
塩と言えば、お隣のロアジーナの塩が凄く美味しくてちょっとした人気商品だそうです。
この塩で食べるロアジーナサラダは凄く美味しい♪次回このあたりにいらしたら是非塩をお試しください♪多分味見させてくれると思いますよ。

投稿: Shiro | 2009年9月24日 (木) 11時33分

いなくみさんこんにちは~昨日からとってもご機嫌なsatokoです

お塩だけで十分素材が美味しくなるって嬉しいですね。
私も岩塩は離せないわ。
ピンクペッパーいっつも使いきらないうちにダメになってしまって。
小さい小瓶のがあると嬉しいわ。

投稿: SATOKO | 2009年9月24日 (木) 12時01分

Shiroさんこんにちは。
ジャガイモとコンビーフは、おいしい組み合わせで良いですね。
今度伺う時には、お塩のこと覚えておいて、
ロアジーナでぜひいただきたいです。

投稿: いなくみ | 2009年9月24日 (木) 12時40分

SATOKOさんこんにちは。
私もとってもハイテンションです^^;
でも日本1になるまでは、エネルギーをとっておきたいですね。

SATOKOさんは岩塩を使っているのね。
私ももう少し、塩の勉強をしなければなりません。
スパイスも奥が深くて、勉強が楽しいわ。
ピンクペパーは愛らしい色でやっぱり家に一つはほしいわね。
小さな瓶、私も賛成

投稿: いなくみ | 2009年9月24日 (木) 12時44分

いなくみさん、こんにちは。
松田のマヨネーズ、私も大好きです。

塩とスパイスはほんとうに面白いですよね。
Shiroさんのお店の隣のロアジーナ、私も行ってみたいと思いながらまだ行っていません。
お塩も人気なのですね!近々、ぜひ行ってみたいです…。

ポテト、とっても美味しそう
シンプルなものほど素材のよさがわかるから、贅沢ですよね。
今、美味しいポテトがとても食べたくなりました…

投稿: ami | 2009年9月24日 (木) 13時21分

いなくみさん、こんにちは。
コンビーフをこんなに素敵に紹介して頂き、ありがとうございます
コンビーフちゃんも、いなくみマジックで、さらにパワーアップした感じです。
じゃがいもと合わせる。。。私もやってみますね。
私もこのお塩、パッケージもかわいいし、味も丸いので好きです。輸入食品のお店なら、大抵
売っていますよ
あっ。。。それから優勝おめでとうございます私は、なんとか3位に。。と祈る日々です

投稿: けっちん | 2009年9月24日 (木) 13時34分

amiさんこんにちは。
amiさんもお使いでしたか?松田のマヨネーズ
おいしいですね。最近はこのマヨネーズがお気に入りです。
ロアジーナへはぜひご一緒しましょう。
10月は少し時間を作りますので、お話ができればうれしく思います。

最近、ポテトは茹でただけで、付け合わせにしています。
シンプルに塩を少しふって食べると、ポテトのおいしい味が口いっぱいに広がって幸せになります。
この頃はどんどん、シンプルな食事になってきました
それもまた、楽しいことですね。


投稿: いなくみ | 2009年9月24日 (木) 16時24分

けっちんさんこんにちは。
おいしい贈り物をありがとうございました。
おいしさを共有できて、とても幸せになりました。
ポテトといっしょにして食べると、それもとてもおいしかったですよ。
今度別のスーパーで塩を見てみます。

たっちゃんの胴上げは残念ながら見られませんでしたが、
とてもうれしくなりました。SATOKOさんが私の分まで応援してくれたおかげでもあります。
阪神、クライマックスシリーズで対決できると良いですね。

投稿: いなくみ | 2009年9月24日 (木) 16時28分

いなくみさん、ありがとうございます。
ぜひ、10月にご一緒させてください!
とっても嬉しいです…
以前、ブログでも少しご紹介した、三陸宮古のお塩を、そのときにお持ちしますね。
とてもとても楽しみにしています

投稿: ami | 2009年9月25日 (金) 11時18分

amiさんおはようございます。
三陸宮古の塩、とても楽しみにしています。
10月の予定を整理して、ご連絡いたします。
私もとても楽しみです

投稿: いなくみ | 2009年9月26日 (土) 07時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩とスパイス:

» 簡単料理レシピの研究所 [簡単料理レシピの研究所]
簡単料理レシピの活用法を研究しています [続きを読む]

受信: 2009年9月24日 (木) 23時06分

» 簡単料理レシピの研究所 [簡単料理レシピの研究所]
簡単料理レシピの活用法を研究しています [続きを読む]

受信: 2009年9月27日 (日) 03時00分

« 体をあっためる秋の朝食 鶏肉のスープかけご飯 | トップページ | お知らせ »