« ダイコンのトロトロそぼろあんかけ | トップページ | 秋鮭ときのこの炊き込みごはん »

2009年9月 5日 (土)

秋のデザート 巨峰のゼリー

090902

秋になると必ず作る我が家の定番デザートです。
ワインレッドが美しいぷるぷるゼリーです。

<材料グラス4個分>

  • 巨峰・・・・・・・・・・・・・・・・・20粒
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250ml
  • グラニュー糖・・・・・・・・・・90g
  • 白ワイン・・・・・・・・・・・・・大1
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・4g

4849

090901_2 <作り方>

  1. 巨峰は洗い、房から20粒取り、鍋に巨峰がかぶるぐらいの水を入れて中火で沸かす。皮がはがれてきたら水にさらして皮をむく。
  2. 1の皮をしぼったしぼり汁と水で、250mlの液を作り鍋に入れ、砂糖を加えて沸かし、弱火にして、1の巨峰と白ワインを加え火を止める。
  3. 大1の水でふやかしたゼラチンを2に加えて混ぜ合わせ、粗熱がとれたらグラスに入れて冷蔵庫で冷やし固める。

51

昨年作ったカジュアルなスタイルの巨峰のゼリーです。
お友達への手土産にもぴったりだと思います。

******************************************

90

今週のフェミニティ倶楽部のお料理は小芋と湯葉の煮物。
テーブルコーディネートは月の雫 秋のテーブルをお楽しみください。

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

************************************** 

| |

« ダイコンのトロトロそぼろあんかけ | トップページ | 秋鮭ときのこの炊き込みごはん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、こんにちは^^

つるるんとしたゼリー凄い美味しそう~^^

この季節にぴったりですね^^

フルーツ大好きです^^

投稿: ゆい | 2009年9月 7日 (月) 11時55分

ゆいちゃんこんにちは。
つるるんって可愛い表現で、なんだかうれしくなります。
フルーツはそのままで食べるのが一番好きだけれど、
でもゼリーもなかなかおいしいね。

投稿: いなくみ | 2009年9月 7日 (月) 12時29分

はじめましてeikです!
私もデザートつくり好きですけど
こんなに綺麗に作れるんですね!

投稿: eik | 2009年9月 8日 (火) 19時54分

eikさん初めまして。
そしてコメントをありがとうございます。
巨峰の美しいワインレッドが楽しめるデザートだと思います。
お湯で巨峰を煮ると、ツルリンと皮がむけて楽しいですよ

投稿: いなくみ | 2009年9月 9日 (水) 06時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋のデザート 巨峰のゼリー:

« ダイコンのトロトロそぼろあんかけ | トップページ | 秋鮭ときのこの炊き込みごはん »