« 簡単!!ダイコンの煮物と、献立クラブのイチオシサイトに掲載していただきました | トップページ | 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 »

2009年9月17日 (木)

恵比寿三越15周年記念の仕事をいただいて。。。

恵比寿三越1階クロスイーは、暮らしの中に交差する「ヒト」と「モノ」、
そのヒトとモノが存在し、「クロス」した関係に、会話が始まり心豊かで心地「イイ」ひとときが生まれる。というコンセプトのもと、クロスイーの空間が出来上がったそうです。
シンプルで、遊び心があふれる空間は、私も大好きな場所です。

そのクロスイーで、15周年記念限定企画 「6人の作家とそのうつわたち」の限定品に秋の料理を盛り付けました。
6人の作家さんは
陶芸作家 松野章弘さん
陶芸作家 田中信彦さん
ガラス作家 橋村大作さん
陶芸作家 水野幸一さん 
陶芸作家 高坂千春さん
ガラス作家 平勝久・瑞恵さん
の6人です。

私は田中信彦さん、水野幸一さん、平勝久・瑞恵さんの作品に料理を盛り付けました。
お話をいただいて、器を手に取ると作家さんの熱い思いが伝わってきます。
このジーンとした瞬間が大好きです。
090917

シンプルな生活を提案している、クロスイーさんの15周年記念限定企画の表紙は、とてもシンプルで清々しい思いがします。

090918 090919

田中信彦さんの作品には、秋の食材を使ったサラダ3品を盛り付けました。
和にも洋にもぴった、しっくりくる使い勝手が魅力の器だと思います。

090920

水野幸一さんの作品は、手に取ると、とても軽いという印象があります。
シンプルなフォルムの美しさに惹かれて、秋の味覚、新米ときのこ、秋鮭で作る炊き込みごはんを盛り付けました。
水野さんは私の大好きなお店、Ma by So Shi Teさんでもコラボをしていたので、とてもうれしく思いました。

090921 090922

平勝久・瑞恵さんのガラスは柔らかく繊細な色が特徴です。
器のフォルムも美しく、料理を盛り付けた時に、とても上品においしそうに見えるのが素晴らしい器だと思います。

また、3人の作家さんの作品に料理を盛り付けて思ったことは、手作りの温かさを感じさせてくれる器だと思ったことです。
もっともっとたくさんの料理を盛り付けてみたくなりました。
貴重な仕事をいただきましてありがとうございます。

さて、明日9月18日から恵比寿ガーデンプレイスではビール祭りを開催するそうです。
また、クロスイーギャラリーではビールジョッキ展を展示されるので、連休中にビール祭りを楽しみ、マイジョッキを探してみてはいかがでしょうか。
恵比寿ガーデンプレイス情報はこちらから。
恵比寿三越情報はこちらから。
写真は恵比寿三越さんの冊子からスキャニングいたしました。

*********************************************

~お知らせ~

レシピ検索のお役立ちサイト「献立クラブ」さんに、イチオシサイトとしてHanagatami Tokyo Styleを掲載していただきました。
秋のデザート、巨峰のゼリーです。
献立クラブさんありがとうございます。

「献立クラブ」さんは、写真入りのトップページも見やすく、そしてお役立ちレシピが20,000件もあるそうです。
今夜のおかずもう決まりましたか?
では献立クラブさんへGO~~~~~こちらですよ

今週の東芝ネットワーク家電フェミニティ倶楽部では、ノルマンディー風クレープと絵皿を活用したテーブルコーディネートを掲載しています。

90

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

**************************************   

| |

« 簡単!!ダイコンの煮物と、献立クラブのイチオシサイトに掲載していただきました | トップページ | 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

わおぅ!
水野さんのお名前が出ていてびっくりw
今月も一部の作品を扱っていますよ。どんぶりです。
彼の作品は繊細さがとても素敵ですよね。私もお気に入りの作家さんです♪
盛り付けた写真がいなくみさんのお料理?!?!
とても美味しそぅ

投稿: Shiro | 2009年9月17日 (木) 17時12分

Shiroさんこんにちは。
そうなんですご縁がありますね。
料理は冊子にはレシピも公開しています。
とても秋らしい写真にしてくださって、感激しています。
器、すてきですね。

投稿: いなくみ | 2009年9月17日 (木) 17時29分

いなくみさん、おはようございます。
器もさることながら、その器の良さをさらに引き出し、季節を感じる盛り付けが、ほんとに素敵
お忙しい毎日なのに、なんて優雅なんでしょう。。。
いなくみさんのそのパワーは、いつも感心するばかりです
オンとオフの切り替え。。。がずっと私のテーマなのですが。。。ほんとに難しいですね。
体調は、もう良くなられましたか?今日からのシルバーウィーク、素敵な時間をお過ごしくださいね

投稿: けっちん | 2009年9月19日 (土) 08時14分

けっちんさんおはようー。
褒めていただいてうれしく思います。
ありがとうございます。
オンとオフの切り替えってなかなか難しいですね。
でもオフがあるからオンが充実するのかなと思って、
休めるときは休みながら前に進んでいます。
けっちんさんもお体を大切に、素敵な休日をお過ごしくださいませ。

投稿: いなくみ | 2009年9月20日 (日) 06時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比寿三越15周年記念の仕事をいただいて。。。:

« 簡単!!ダイコンの煮物と、献立クラブのイチオシサイトに掲載していただきました | トップページ | 体をあっためる鶏肉とねぎのしょうが鍋 »