« ホウレン草と湯葉の煮物 | トップページ | ☆エコレシピ☆ 失敗しない、簡単カルボナーラ »

2009年8月29日 (土)

☆エコレシピ☆ 暑い日も省エネ 夏の冷たい茶碗蒸し

090861_2

蒸し時間はたったの5分でプルプルの茶碗蒸しができあがります。

*****************************************

J0438253 エコレシピJ0438253
Eco
エコテーマ ~電気量削減~

蒸し器の場合、弱火で20分加熱します。
お鍋を使って余熱を利用すると、加熱時間は400wで5分。
15分の電気量が節約できます。

*****************************************

<材料カップ4個分>

  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
  • だし汁・・・・・・・・・・・・・・300ml
  • 薄口しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • オクラ・・・・・・・・・・・・・・2本
  • <上にかけるあん>

    • だし汁・・・・・・・・・・・・・・200ml
    • 薄口しょうゆ・・・・・・・・・少々
    • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
    • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
    • みりん・・・・・・・・・・・・・・少々
    • 片栗粉・・・・・・・・・・・・・適宜

    <作り方>

    1. 鍋にだし汁を入れて中火(レベル11)沸かし、薄口しょうゆと酒を加え、煮立ったら火を止めて冷ます。
    2. ボールに卵を割りほぐし1を少量ずつ加え、静かに混ぜ合わせる。混ざったら目の細かいざるで漉しておく。茶碗蒸しの器か耐熱容器に4等分する。
    3. 3層構造鍋に2cmぐらいの水を入れて沸かす。
    4. 耐熱容器に2の卵液を入れて、3の鍋に並べ蓋をして、弱火(レベル7)で5分、火を止めて15分蒸らす。

    <あんの作り方>

    1. だし汁を鍋に入れて中火で(レベル11)沸かし、薄口しょうゆと酒、塩、みりんを入れて沸騰したら弱火(レベル5)にして、水溶き片栗粉を少しずつ入れ、トロッとするまで加える。
    2. 冷めたら冷蔵庫で冷やした茶碗蒸しの上にかけて、電子レンジで加熱したオクラを飾る。

    090860

    やっと夏らしいレシピを作ったかと思ったら、もう8月も終わりですね。
    短い夏でした。
    皆さんはどんな思い出を残したのでしょう。

    090862

    ~写真について~
    写真はスプーンを左に置いていますが、これはコーディネートの関係で左に置いています。
    食卓で供する時は、上の写真のように、右側に置くか、手前に置いていただきます。

    | |

    « ホウレン草と湯葉の煮物 | トップページ | ☆エコレシピ☆ 失敗しない、簡単カルボナーラ »

    グルメ・クッキング」カテゴリの記事

    卵料理」カテゴリの記事

    エコレシピ」カテゴリの記事

    IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

    コメント

    いなくみさんこんばんわ~
    うわあ~~ キンキンに冷えてる茶碗蒸し大好きです あんを絡めていただくんですね! 食べたい~~
    オクラがまた可愛いですね
    具だくさんの茶碗蒸しとは違って、シンプルで大人な感じがしますね

    投稿: ♪まき♪ | 2009年8月29日 (土) 23時26分

    おはようございます。

    ホウレン草と湯葉の煮物作り方ありがとうございます。
    先日コメントいただいた日に材料を見に行ってきました。

    冷たい茶碗蒸し!!
    なるほどね!
    夏には冷たい茶碗蒸しいいですね。
    茶碗蒸ってまだ作ったことないです。

    投稿: 博士 | 2009年8月30日 (日) 06時39分

    ♪まき♪ちゃんこんにちは。
    昨日はお騒がせいたしましたヾ(;´Д`A
    いまだちょっとこんな感じではあります^^;

    冷た~~~い茶碗蒸しはのど越しいい感じでしたよ。
    まきちゃんのあの素敵な蒸し器を使って、是非作ってみてはいかがでしょうか
    オクラってなんでこんなに可愛いのかしらね☆

    投稿: いなくみ | 2009年8月30日 (日) 07時10分

    博士さんこんにちは。
    生湯葉ってなかなかセールにならないですね゚゚(´O`)°゚
    湯葉が安く手に入った時に作ってくださいね。

    茶碗蒸しは夏でも冬でも良く作ります。
    なんだかご馳走という感じがして、家族も喜んでくれます。
    火を止めて蒸らす方法は、夏の暑い時にも、よい方法だと思います。

    投稿: いなくみ | 2009年8月30日 (日) 07時15分

    コメントを書く



    (ウェブ上には掲載しません)


    コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: ☆エコレシピ☆ 暑い日も省エネ 夏の冷たい茶碗蒸し:

    « ホウレン草と湯葉の煮物 | トップページ | ☆エコレシピ☆ 失敗しない、簡単カルボナーラ »