ホウレン草と湯葉の煮物
先日アップしたホウレン草と湯葉の煮物。今日レシピを掲載いたします。
<材料2人分>
- ホウレン草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5束
- 生湯葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
- スダチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
- だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
- 薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
<作り方>
- ホウレン草は茹でて食べやすい大きさに切っておく。生湯葉も食べやすい大きさに切っておく。
- 鍋にだし汁を沸かし、調味料を入れて、湯葉をひと煮立ちさせ、ホウレン草を加える。ホウレン草が温まったら火を止めて器に盛り付け、薄切りにしたスダチを加える。
とても簡単なお料理ですが、スダチが清々しい味わいで、夏の煮物にぴったりです。
私が利用するスーパーではスダチは一年中あります。さわやかなかおりが大好きで、冷蔵庫には欠かすことができない柑橘類ですが、本来の旬は秋です。
****************************************
前回お知らせいたしましたレタスクラブのメールボックスは、ネットからも閲覧することができることを発見しました。
よろしかったらこちらからご覧ください。
私はマンゴープリンを掲載していただいております。
今回のお料理はココット入りの卵豆腐です。
オクラの切り口がとってもかわいらしくて、大好きなお料理です。
冷たく冷やしてお召し上がりください。
ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。
テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
**************************************
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント
いなくみさんこんにちわ~


わ~いレシピが嬉しい♪ ありがとうございます
ホウレン草は我が家では主人が割と好きなので絶やす事がないし、湯葉とスダチさえ購入すればその他の調味料は家にあるもので作れちゃうのが嬉しいです(*^。^*)
もうちょっとしたら陽斗君も外出許可が出るので一緒にお買いもの行くのが楽しみなんです~(^^♪
もう一カ月もスーパー行ってないんですよ私
レタスクラブは2度目ですね
やっぱりいなくみさんスゴイです
確か前回はそぼろのお丼でしたね
懐かしい~
ネットでも見れるということなのでさっそく見てみます~~
投稿: ♪まき♪ | 2009年8月28日 (金) 11時13分
♪まき♪ちゃんこんにちは。
野菜に好き嫌いが多いご主人さまだけど、
ホウレン草は割合食べてくれるのはありがたいね。
お鍋にも入れられる
残暑がきびしいから、
外出は気をつけて出かけてください。
でも一か月ぶりのスーパーは、今から楽しみでしょう。
レタスクラブのことを覚えていてくれてありがとう。


いつも♪まき♪ちゃんは色々なことを覚えていてくれて、
すごくうれしくないります
一回目はお丼でしたね。なんだか懐かしい(゚ー゚)
育児の合間にちょっとネットで一息ついてください
投稿: いなくみ | 2009年8月29日 (土) 07時07分