« 湯葉とスダチのにゅうめんとウォーキングの効能 | トップページ | アグネス ホテル アンドアパートメンツ 東京の夏 »

2009年8月 4日 (火)

コーンポタージュのジュレ 花がたみのテーブルから

    0908053_2

やっと梅雨明けしたところにお住まいの皆様。暑い毎日をお過ごしの皆様。
暑中お見舞い申し上げます。

この夏イチオシレシピ!コーンポタージュのジュレです。
とうもろこしの甘味ががギュっと詰まったおいしさです。バゲットにつけても、とてもおいしくいただけます。

<材料4人分>

  • トウモロコシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
  • タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
  • 無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400ml
  • 顆粒コンソメの素・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g

<作り方>

  1. トウモロコシは茹でて身だけを包丁で取る。タマネギはみじん切りにする。ゼラチンは大さじ2杯の水でふやかしておく。
  2. 鍋を中火(IHはレベル8の弱火)で熱してバターを溶かし、タマネギを炒め、タマネギが透き通ってきたらトウモロコシを加え(IHはレベル11にして)炒める。全体をよく炒め、塩こしょう、顆粒コンソメの素を加えてさっと混ぜ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
  3. ブレンダーやミキサーなどでジュース状にして漉す。
  4. 1のゼラチンを加えてゼラチンが溶けたら、氷水で粗熱を取る。
  5. 器に入れて冷蔵庫で2~3時間冷やす。あれば、ピンクペパーとチャービルを飾る。

090804

甘~いコーンにスパイシーなピンクペパーがぐっと味を引き立ててくれます。

****************************************

Image8

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

************************************** 

| |

« 湯葉とスダチのにゅうめんとウォーキングの効能 | トップページ | アグネス ホテル アンドアパートメンツ 東京の夏 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スープ」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、こんにちは~♪

凄いおしゃれだな~^^

こういうの大好きだと思います^^

ピンクペッパーの赤がとっても綺麗ですね~^^

投稿: ゆい | 2009年8月 4日 (火) 11時56分

ゆいちゃんこんにちは。
ゆいちゃんに褒めていただいて、うれしく思います。
ワインといっしょにとてもおいしくいただきました。
冷たく冷やした白ワインがぴったりでしたよ。
ピンクペパーがかわいいね。

投稿: いなくみ | 2009年8月 4日 (火) 15時35分

お早うございます。

暑中お見舞い申し上げますの時期になりましたね。

コーンポタージュのジュレって、
コーンポタージュをゼラチンで固めたものでしょうか?
ポタージュを冷たく冷やして飲むのもいいけど、
固めて食べるのもなかなかいいものですね。

投稿: 博士 | 2009年8月 5日 (水) 06時39分

博士さん、暑中お見舞い申し上げます。
ハイ、ジュレはコーンポタージュを少量のゼラチンで
プルンと固めました。
バゲットなどにつけてもおいしくいただけます。
これはかなりおいしくできましたよ。

投稿: いなくみ | 2009年8月 5日 (水) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーンポタージュのジュレ 花がたみのテーブルから:

« 湯葉とスダチのにゅうめんとウォーキングの効能 | トップページ | アグネス ホテル アンドアパートメンツ 東京の夏 »