« 白いんげん豆の煮方と保存方法 | トップページ | みょうがの甘酢漬けで酢の物と色々 »

2009年7月10日 (金)

スパイスを効かせて!さやいんげんのバター醤油炒め

090735

スパイスとバター醤油の香りが、蒸し暑いこれからの季節にぴったりです。

<材料2人分>

  • さやいんげん・・・・・・・・・・・・・・・・100g
  • バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • エルブドプロバンス・・・・・・・・・・・少々(ハーブミックス)

<作り方>

  1. フライパンにバターを溶かし、中火(レベル11)で2等分にしたさやいんげんを炒める。
  2. 好みの固さになったら、塩こしょうを少々加えて、しょうゆをさっとかけ回す。エルブドプロバンスをひと振りして皿に盛る。

エルブドプロバンスとは、ハーブミックスのこと。
ローズマリー、バジル、セイボリー、タイムなどがミックスされたバランスの良いスパイスです。

さやいんげんを使ったお料理はこんなものも作りました。

*****************************************

暑くなるとアイロンかけが本当に辛くなりますね。゜゜(´□`。)°゜。
私は月曜日はだいたい午後アイロンかけ作業をします。アイボーさんが日曜日はゴルフに行くので、洋服の整理をしなければなりません。
090736 090737
色の濃いポロシャツなどは当て布が必要だし、手洗いもしなければなりません。
パンツは汚れを取って洗濯機で洗い、午後にアイロンをかけます。
バリバリの主婦をしていた時はシーツにもアイロン、パジャマにもアイロンなんでもアイロンでしたが、最近はシーツは洗うだけ^^;
パジャマも気が向いたときに。。。。。
バランスよく、少し手抜きをしながら、休みながら、楽しく主婦をしましょう。(自分に言い聞かせる)
ところで、左の写真のTシャツがシミたいにみえますが、これは影ですよ^^;^^;
今日は気がつけば金曜日ですね。
今日も一日張り切って仕事をしようっと♪皆様も今日一日仕事をして、楽しい週末を迎えてください。

****************************************

Image8

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

**************************************   


| |

« 白いんげん豆の煮方と保存方法 | トップページ | みょうがの甘酢漬けで酢の物と色々 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

スパイス料理」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

今日のレシピは僕でも簡単に作れますね!
うんうん、作ってみよう♪
そうそうこの時期のアイロンは大変ですよね。
自分も毎週アイロンをしているので、苦労が分かります^^;。
扇風機をガンガン回して一気にアイロンがけしています。
あっ、また今週末アイロンしなきゃ^^;

投稿: Shiro | 2009年7月10日 (金) 12時23分

Shiroさんこんにちは。
ぱぱっとできる野菜料理をたくさん知っておくと、
忙しい時に何かと便利です。
でもアイボーさんが野菜嫌いなので、ちょこっと困ります^^;
確かShiroさんはYシャツのプレスがお上手でしたね。
今度、断崖絶壁のアイロンレースにトライされたらいかがかな?
あれはすごかったですね。
アイロンかけはきっと男性に向きますね。
あ~また、月曜日が来ますが、Shiroさんは週末アイロンですね。

投稿: いなくみ | 2009年7月10日 (金) 13時29分

いなくみさん、こんにちは。
アイロンがけは私が家事の中で最も苦手とするものなのです…
食べることの周辺と、お掃除は好きですが、アイロンはいつも後手後手にまわってしまいます…
いなくみさんは、さすがです!
私も見習って、もう少し頑張ってみよう、という気持ちになりました。
この週末、頑張ります

そして、さやいんげんの美味しい季節。
ちょうどエルブドプロバンスもあるので、こちらも作ってみます。
いつも素敵な暮らしのヒントをありがとうございます

投稿: ami | 2009年7月10日 (金) 23時03分

amiさんおはようございます。
私も家事の中でいつも後回しにしてしまうのが、アイロンかけです。
これからの季節は暑くて、気合いをエイヤーと入れないと、
できないぐらい苦手です。
家事で好きなことを中心に、苦手なことは休みながら私もしています。
>この週末、頑張ります
わ~すごいですね。私も負けずに?月曜日はアイロンかけを頑張りますね。

バター醤油にスパイスを少量使うと、これからの季節はさっぱりとして、白ワインがおいしくいただけます。
いつも温かいコメントをありがとうございます♪

投稿: いなくみ | 2009年7月11日 (土) 06時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパイスを効かせて!さやいんげんのバター醤油炒め:

« 白いんげん豆の煮方と保存方法 | トップページ | みょうがの甘酢漬けで酢の物と色々 »