« プルメリアの思い出 夏のテーブルコーディネート | トップページ | スパイシークリームチーズのカナッぺ »

2009年7月25日 (土)

花がたみ今月の料理

花がたみ 7月のお料理とレシピ公開します。
今日はPCの調子が悪く、カナッぺとコーンスープのジュレは後日レシピをアップいたします。

H090706_3

スパイシーチーズのカナッぺ

H090707_3

コーンポタージュのジュレ

H090705_2

ポテトピューレとキスのフライ

ポテトのピューレを敷いて、キスのフライを盛り付けます。パセリのみじん切りとタマネギみじん切り、ガラムマサラをふってレモンを絞ってあっさりといただきます。

H090708

ウニごはんとお吸い物

<材料2合分>

  • 生ウニ・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
  • お米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
  • 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4~5枚
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 濃い口しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 出し昆布・・・・・・・・・・・・・・・・10cm角1枚

33 <作り方>

  1. ウニは皿に入れて分量外の酒としょうゆを少々ふって蒸し器で蒸す。
  2. お米は分量の調味料を入れて、水を炊飯器通りに加える。出し昆布も加えて炊飯する。炊きあがったところに1のうにを加え少々蒸らす。
  3. 器に盛り付け大葉をトッピングする。

H090711_2

パイナップルのシャーベット

パイナップルを冷凍して、ハチミツを少々加えてフードプロセッサーなどでシャーベットにする。

************************************

PCをビスタにしてから、なんだか調子が悪い。
今もブログをほぼ完成したのに、飛んでしまいました。最初から作り変えて、時間の大幅なロス
これから、締切の仕事をしなければなりません^^;汗です。
私は今日一日張り切って仕事をします。
皆さんは楽しい週末でありますように♪

| |

« プルメリアの思い出 夏のテーブルコーディネート | トップページ | スパイシークリームチーズのカナッぺ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

いなくみさんこんにちわ~
わ~美味しそうなお料理がズラリですね!

うにごはんなんて贅沢~ 実家からあした母が来るので私もなにかおもてなしお料理頑張って作ろうかと思います

せっかくまとめ上げたブログが消えちゃうのって本当にショックですよね~  私もしょっちゅうあります~ 「ひょえ~~」ってなんだか一気に疲労感倍増になりますよね
そして、私の場合、一体何をどういう風に書いていたのか忘れちゃって同じ記事は書けないデス
ココログはまだ下書きが出来るから、最近は下書きして一時保存することを覚えた♪まき♪デス(^^♪

投稿: ♪まき♪ | 2009年7月25日 (土) 12時46分

♪まき♪ちゃんこんにちは。
今日はすごく暑いね。体調は大丈夫かしら?
でも明日、鹿児島からお母さんがいらっしゃるのね。
♪まき♪ちゃん、今か今かと首を長くして待っていることでしょう。
ブログが飛んじゃうと、ホントヒェ~~~ですね。
次に書こうとしても何を書いて良いか忘れてしまいます。
♪まき♪ちゃんみたいに、こまめに下書きしておかなくちゃ。
これからはこまめにしますありがとう。

投稿: いなくみ | 2009年7月25日 (土) 15時17分

いなくみさん、こんにちは~♪

素敵なお料理~^^

見てるだけで癒されちゃうな~^^

PC大丈夫かな?

投稿: ゆい | 2009年7月25日 (土) 16時46分

ゆいちゃんおはようございます♪
お料理を褒めてくれてありがとう。
PCはなんだか調子が悪くてヒヤヒヤしているの。
夏バテなのかしら(ノ_≦。)

投稿: いなくみ | 2009年7月26日 (日) 07時15分

(*´v゚*)ゞこんばんは~いつもながら素敵なお料理盛り付け

パイナップルのシャーベット、これいいわ^^
そのまま凍らせてフープロにかけるのね、いい考え。
爽やかそのものね~
私もいろんな果物凍らしてみよう。

ヒント貰っちゃったありがとうね

投稿: SATOKO | 2009年7月26日 (日) 22時19分

SATOKOさんこんにちは。
いつもお料理や盛り付けを褒めていただいてありがとう。
今の季節はアイスクリームやシャーベットがおいしいけれど、
フルーツをそのまま凍らせて、シャーベットにするのは、とてもおいしいね。
牛乳やヨーグルトと混ぜればスムージーにもなるし、
フープロは便利ね。
色々なフルーツでぜひ作ってください。

投稿: いなくみ | 2009年7月27日 (月) 06時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花がたみ今月の料理:

» そうめんレシピ [そうめんレシピ]
そうめんが大好きです。 夏はこれが無いと生きていけません。 そんなそうめんにこんな物があったら おもしろいと思いませんか? 変なそうめんレシピをどうぞ♪ [続きを読む]

受信: 2009年7月25日 (土) 11時44分

» 節約 かぶ料理 [節約 かぶ料理]
"カットしてあるものは傷みが早く味もおちるので、使いきれる量だけ購入しましょう。3.耐熱皿に2のひき肉を均一に敷き、かぼちゃを平らにのせ、チーズを全体に散らす。カロチンが豊富で夏場のスタミナ補給や冬の風邪予防に役に立ちます。まるごとのかぼちゃは常温で長期保存が可能ですが、カットされたものは必ず種とわたを取り除き、乾いたキッチンペーパーをつめてラップをして冷蔵庫で保管しましょう... [続きを読む]

受信: 2009年7月31日 (金) 12時54分

« プルメリアの思い出 夏のテーブルコーディネート | トップページ | スパイシークリームチーズのカナッぺ »