土用丑の日 うな玉丼
明日は土用丑の日。
我が家は一足先に昼食でいただきました。
私は夏バテをしないので、スタミナをつけなくても良いのですが、うなぎは好きなので^^
<材料2人分>
- うなぎのかば焼き・・・・・・・・・・・・1串
- 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
- ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お茶碗に2杯
- 焼き海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4枚
- 山椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- かば焼きは20秒ぐらい電子レンジで温める。いり卵を作る。
- お丼にご飯を入れて、焼き海苔を切ってのせる。かば焼きのタレは少量かけていり卵をのせる。
- かば焼きは食べやすい大きさに切り、器に盛り付けてタレをかける。山椒をふっていただきます。
さて、東京は昨日、今日と暑さが一息ついています。
私は、今いただいている仕事の料理の試作をこれから作ろうかなと思っているところです。
盛り付けがうまくいかず、再度挑戦です。やり直すことも勉強の一つになるような気がします。
何度もやり直すうちに自分のものになっていくのでしょうね。
では、張り切ってお料理をします。
皆さんも楽しい週末をお過ごしください。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
コメント
いなくみさんこんにちわ~
そっか
明日は丑の日なんですね
うなぎ大好きなのに最近曜日感覚がわからなくてすっかり忘れてました~! いなくみさんのブログを見てなかったらそのまま通りこすところでした~
さっそくうなぎを明日は買ってこなくちゃ
確かに昨日今日は暑さが少し落ち着いてますね! 我が家は今日旦那さんと二人でベランダ掃除してました~
日差しが強いと暑苦しくてやりたくないからってやり始めて。 でもあたしはちょっと水を出したりで、ほどんど旦那さんが頑張ったんですけれどね



いなくみさんもお仕事頑張ってくださいね
新しいお料理も楽しみにしてます
投稿: ♪まき♪ | 2009年7月18日 (土) 17時24分
鰻~~やっぱり鰻ですよね、夏には。
我が家も買ってはあるんですが・・・冷凍庫に入ってるの。
夏には週に一回ぐらいは食べたい鰻です。
私も夏バテってあまりないけど、大好きなので買い置きしてます笑
土用の丑過ぎてから開けようかな笑
卵と合わせて色合いがきれいですね☆★
投稿: SATOKO | 2009年7月18日 (土) 20時45分
♪まき♪ちゃんこんにちは。
ベランダ掃除お疲れ様でした。
きれいになって、さっぱりしたでしょう^^
旦那さまはそのあと、ビールで喉を潤したことでしょう。
今日は土用丑の日、私は昨日食べてしまいました(>_<)
投稿: いなくみ | 2009年7月19日 (日) 07時05分
SATOKOさんこんにちは。
SATOKOさんが東京で召し上がっていた鰻、おいしそうでした。
私も久しぶりに鰻屋さんに行きたくなりました。
日本橋に行こうかな♪
卵と合わせるとおいしいけれど、ちょっとボリュームがありましたよ。
投稿: いなくみ | 2009年7月19日 (日) 07時08分