« ☆エコレシピ☆ ナスの揚げびたしと器の盛り付け方レッスン | トップページ | ☆エコレシピ☆揚げ豆腐の柚子みそ風味 »

2009年6月24日 (水)

恵比寿 スタバとマック!!

090639

6月23日、恵比寿ガーデンプレイスにスタバがやってきた。

090640

今まで、朝からたくさんのお客様でにぎわうマック。
観察すると、中高年の男性もよく利用しています。今ではマックは年齢を問わず人気があるようです。

090638

090637

そのマックの上階にスタバが昨日から開店しました。
前日からマニュアル練習の特訓を受けていた店員さん。どんなお店になるのかなと興味がありました。
落ち着いた雰囲気の店内は好感が持てます。このビルで働くビジネスマンにピッタリだと思います。
対してマックは、広場の前に位置していて絶好の場所です。
週末になると、家族連れや若いカップルでお店は超満員です。
私はマックもスタバも利用しないので、おいしさをブログでお伝えできないのが残念です。
スタバは店舗によって内装が違うのかしら?
父が通っている大学病院内にあるスタバはもっとカジュアルな感じだけど。。。

ところで、スタバ開店初日、珍しく夕方マックは若者ばかりでお店は空いていました。
私としては、利用しなくてもお店が繁盛することを祈っています。
皆さんは、スタバやマックがお好きですか?
カフェラテはマック230円。 スタバ320円だそうです。

****************************************

Image8

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

**************************************   

| |

« ☆エコレシピ☆ ナスの揚げびたしと器の盛り付け方レッスン | トップページ | ☆エコレシピ☆揚げ豆腐の柚子みそ風味 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

いなくみさんこんにちは!
私もあまりスタバ、マックは行かない方です。。。
スタバは比較的このような内装だと思いますよ!
私の場合はスタバは高いし、自動販売機の缶コーヒーを
買うので十分だと思う方なんです。
マックはなぜかいかないですね~
でも福岡のマックもスタバもどこも人は多い気がします!

投稿: machi | 2009年6月24日 (水) 11時27分

machiさんこんにちは。
スタバはだいたいこんな感じなの?
ちょっとびっくりしました。
落ち着いてくつろげる場所のような気がしました。
でも我が家はすぐなので、たぶん利用しないと思いますが。
マックは私が病気をした時(あまりありませんが)
アイボーさんに買ってきてもらいます。
すぐに食べられるのが、病気の時はありがたいです。

投稿: いなくみ | 2009年6月24日 (水) 13時21分

ほ~マックの近くにスタバがオープンですか!
マックの100円コーヒーにスタバは大分手を焼いていると聞いたことがありますが、マックの牙城に乗り込んでいくとは凄いですね。
自分は日本からは撤退してしまった Pret a Manger が好きでした。
カフェオレはスタバより安く、サンドイッチも美味しいのですよね♪もう一度日本市場にチャレンジして欲しい・・・
http://www.pret.com/

投稿: Shiro | 2009年6月24日 (水) 14時51分

Shiroさんこんにちは。
私もびっくりです!!
アメリカでスタバが高すぎるという消費者が増えて、
売上が伸びないと新聞で読んだことがあります。
マックVSスタバみたいな感じだったので、これはどうなることかと実は興味があります。
両方の特性を生かして、それぞれに繁盛してほしいです。
Pret a Manger のサイトを見ましたが、写真がなくて残念でした。

投稿: いなくみ | 2009年6月24日 (水) 15時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比寿 スタバとマック!!:

« ☆エコレシピ☆ ナスの揚げびたしと器の盛り付け方レッスン | トップページ | ☆エコレシピ☆揚げ豆腐の柚子みそ風味 »