« 塩豚でポトフ | トップページ | 白いんげん豆の煮豆 »

2009年5月25日 (月)

炒り豆腐

090575

炒り豆腐は、ご飯にもお酒のつまみにもおいしい、ほっとする和総菜です。

<材料豆腐1丁分>

  • 木綿豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1丁
  • 干ししいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  • にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
  • 米ひじき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
  • みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • しいたけの戻し汁・・・・・・・・・・・・・大さじ3
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 炒め油(サラダ油、ごま油など)

<作り方>

  1. 1.木綿豆腐は耐熱皿にのせて600Wの電子レンジで2分加熱して水分を飛ばしておく。干ししいたけは汚れを落として水で戻し、ひじきも水で戻しておく。
  2. .鍋を中火(レベル11)で温め、炒め油で鶏ひき肉を炒めて、食べやすい大きさに切った干ししいたけ、にんじん、ひじきを加えて炒める。
  3. 1の豆腐を加えサッと炒め、しょうゆ、みりん、酒、塩、しいたけの戻し汁を加えて水分がなくなるまで煮る。

******************************************

今日はプレゼン資料をもう一度見直して、発送しようと思います。
今週からは、次のプレゼン資料に取りかかります。
その後に、お友達のご主人さまがソース会社にいらっしゃるので、ソースのレシピを作ろうと思っていますが、これが苦戦(@Д@;
ソースはもうそれだけで十分おいしくできているので、ほかのものとコラボするのが難しいです。
必死になってもよい考えが浮かばないので、のんびり考えてみます。
ソース料理って案外難しい。。。。。。
もし、ソースを使ってこんなお料理あります、という情報があったら教えてね。
では皆さん、今日から素敵な一週間をお過ごしくださいませ♪

********************************************

Image8_2

ホームページではhttp://www.hanagatami-salon.com/テーブルコーディネートを掲載しています。

テーブルコーディネート、お料理に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

| |

« 塩豚でポトフ | トップページ | 白いんげん豆の煮豆 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

豆腐料理」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

以前ご紹介されていたあの茶色いソース?!
自分はあの手のソースはチキンのトマトソース煮を作るときにコクを出すために使うくらい・・・。
でも何かと合わせて煮込む料理に使えそうですね。
それと自分が一度日記で書いたBranston Pickles風に野菜を漬け込んでなんてするとソースがメインになって良いかも?! お酢を効かせてすっぱくてあっさりし、チェダーチーズとかと合うんですよね。
http://blog.goo.ne.jp/mabysoshite/s/pick

投稿: Shiro | 2009年5月25日 (月) 11時34分

こんにちは~

塩豚でポトフこれおいしそうね。
これから夏にかけて、あっさりポトフっていいね。

ソースね。
今ソースを冷蔵庫から出して、材料を読みましたが、いろんな素材が入って、味を自体を作ってありますね。
少し味見してみましたが、甘くて少しすっぱい感じかな?
興味があったので、そく実験かいし(笑)

1:ソースにオリーブオイルを入れて味見してみましたが、甘い。そこで塩、コショウを加えましたが、美味しくないですね。

2:ワインビネガーに少しソースを入れて味見、ん~なにか足りない、そこでオリーブオイルと塩、コショウを入れてみました。子供に味見させた結果、サラダ向きではないね。

ソースって難しい。
こんど作ったら教えてください。

投稿: 博士 | 2009年5月25日 (月) 15時11分

Shiroさんこんにちは。
以前ご紹介したソースではないけれど、
ソースを使ったレシピを考えようかなと思っています。
Shiroさんのブログ、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
チェダーチーズ、試してみますね。

投稿: いなくみ | 2009年5月25日 (月) 17時02分

博士さんこんにちは。
塩豚はいい味が出ておいしかったですよ。

実験^^ありがとうございます。
本当にソースは難しいです。
レシピできるか心配です。

投稿: いなくみ | 2009年5月25日 (月) 17時04分

ソースを主人にもつチカリンゴですww

いなくみさん、そしてコメントを下さった皆様本当にありがとうございます。
昨日主人と2人でブログを拝見していて、喜びと、難しさ故に唸り声をあげていましたww

ソースは私もハンバーグソース作りともんじゃ焼き以外出番が無く、ただでさえお料理新人なので本当、ウウウーと唸っています。

主人もソース自体ができあがっているから、難しい~と嘆いておりました。なので、ソースをかけて食べられるようなお料理を定番以外に何か無いかな~と一人考えたりしております。

皆様、本当に本当にありがとうございます。
オカメさんソースに圧倒されながらもこれからも頑張っていきたいと思いますm(__)m

あ。絵文字忘れてました

投稿: チカリンゴ | 2009年5月26日 (火) 21時40分

いなくみさんこんばんわ~(^^♪

こういうほっこり和食、いいですね~!!  ひじきが入っているから今の私にも鉄分補給にぴったり♪ 私、実はひじきが苦手だったのだけど、妊娠してから食べられるようになったんですよ~!!!  母になるっていろんな意味ですごいなあとシミジミ感じてます(*^。^*)
我が家は入り豆腐っていうとよくご飯の上にかけたりして食べてます~~!!
最近体重を気にしているので(もう8キロも増えちゃった)、こういうヘルシーでも栄養価が高いお料理はがあ~~~とお丼にして思いっきり食べたいです(*^。^*)!

投稿: ♪まき♪ | 2009年5月27日 (水) 01時43分

リンゴちゃんこんにちは。
コメントをありがとう。ソースは完成度が高いから
レシピを作るのが難しいね。
ひとつこれはと思うものとの組み合わせをしてみたけど、全くだめでした。
諦めないで、のんびりとお料理に取り組んでいきます。
子供のころ大好きだったウスターソース!!
これを中心に新しいお料理にチャレンジしてみます。

投稿: いなくみ | 2009年5月27日 (水) 06時05分

♪まき♪ちゃんこんにちは。
ひじきは栄養と繊維質が豊富な食べ物で、
好きになってよかったね。
私もご飯にたっぷりかけて食べますよ。
おいしいね♪

投稿: いなくみ | 2009年5月27日 (水) 06時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炒り豆腐:

« 塩豚でポトフ | トップページ | 白いんげん豆の煮豆 »