牛肉とアスパラガスの炒め物
牛肉とアスパラガスのさっぱりとした炒め物。ポイントは牛肉をマリネすること。
<材料2人分>
- 牛もも肉(切り落としでも)・・・・・・・・・・・100g
- アスパラガス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3本
- オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- レモンのしぼり汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
- 牛肉は食べやすい大きさに切って、材料のオリーブオイル、塩、こしょう、レモンのしぼり汁に漬け込む。(30分ぐらい)
- アスパラガスは茹でて、斜め切りにする。
- フライパンを中火(レベル12)に温めて、1の牛肉を入れて、強火(レベル14)で炒める。火が通ったら、アスパラを入れてさっと火を通し、皿に盛る。
牛肉を漬けこむことで、肉が軟らかくなります。
ご飯にもビールにもおいしくいただけます。
なんだか、我が家は久しぶりに牛肉を食べたような気がします。時々食べよう^^
今日は月曜日。
さあ!!今週も張り切って仕事をしましょう♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- いい肉の日 11月29日 ハンバーグステーキ(2013.11.30)
- ボジョレー・ヌーボーにぴったり!!ハマグリのオーブン焼き(2012.11.15)
- Weekend Dish 団塊世代のお父さんへ ハンバーグステーキの焼き方(2012.05.26)
- ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯(2012.05.15)
- スパイシー笹かまフリッター 東北を応援しよう!(2012.04.05)
コメント
これこれ、酒にぴったりですね!!!!
見るからに美味しそう!レパートリーの一つに加えさせていただきました!
投稿: Shiro | 2009年5月11日 (月) 10時42分
本当お酒にも合いそうですし、主人にも喜ばれそうな一品!牛肉を漬け込むんですねぇ~。なるほど。。。お弁当にもよさそう

我が家の夕飯今日はこれで決まりです
投稿: チカリンゴ | 2009年5月11日 (月) 11時07分
Shiroさんこんにちは。
さっぱりしていて、とてもおいしいお料理です。
ビールがおいしく進みすぎ(>_<)
飲みすぎ注意です(゚ー゚;
投稿: いなくみ | 2009年5月11日 (月) 11時26分
リンゴちゃんこんにちは。
すぐに忘れる
お肉を漬けこむと、いい具合にお塩がまわります。
肉も柔らかくなっておいしいよ。
お料理、1品決まってよかったね。
あっ!!絵文字入れなくちゃ
投稿: いなくみ | 2009年5月11日 (月) 11時28分
いなくみさんこんにちは!
牛肉もこうやってするといいんですね♪
このヒト工夫がお料理の大事なところだったりしますよね!これはメモメモしておきます!
牛肉は私もめーーったにかわない食材です!
半額シールなんかがないとなかなか
手がでにくいし、レシピも豚や鶏肉に比べると
乏しいんですよね!これは参考になりました!
投稿: machi | 2009年5月12日 (火) 14時50分
machiさんこんにちは。
久しぶりの牛肉レシピです。
そして、おいしくいただきました。
たまには牛肉もおいしいな~と実感したひと時でしたよ。
投稿: いなくみ | 2009年5月13日 (水) 10時12分