塩豚でポトフ
塩豚を使ってあっさりと、そして旬の野菜がたっぷりのポトフはいかが?
<材料2人分>
- 塩豚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
- ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
- ジャガイモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
- キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
- タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- アスパラガス・・・・・・・・・・・・・・・・4本
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 顆粒コンソメの素・・・・・・・・・・・・小さじ1
- ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
- 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000ml
<作り方>
- なべに水を入れて沸かす。沸いたら1cm厚さに切った塩豚とローリエ、塩こしょう少々、顆粒コンソメの素を入れて、中火弱(レベル9)で蓋をして20分煮る。
- 野菜はアスパラ以外を食べやすい大きさに切り、1に加える。いったん中火(レベル12)で沸かし、沸いたら中火弱(レベル9)にして、20分ぐらい煮る。(野菜が柔らかくなるまで)最後にアスパラを斜め切りにして加え、2~3分火を通す。
塩豚の作り方はこちらからどうぞ。
最後にピメンツデスペレットのスパイスをふっていただきました。胡椒をひいてもおいしくいただけます。
*************************************
今週も、仕事も家庭も充実した一週間を過ごしました。
1月に腰椎圧迫骨折をした母は、足がむくんで歩けない状態がずっと続いていましたが、やっと少し良くなってきました。
週4日通っていますが、お料理をいっぱい作って冷蔵庫の中に入れておくと、次の日にはなくなる様子で、おかずがなにもないとぼやいています。
少しずつ家事を復活させている母。もう少しで転びそうになる父。。。。
毎日が驚きの連続です。
私は、腰から膝にきて、今度は指が痛いです。たぶん家事のやりすぎでしょう。
今日は良いお天気なので、家事を放棄して、一日仕事に没頭しようと思います。
こちらも、大体プレゼン資料ができあがりました。
今日見直して、月曜日には発送しようと思います。うまくいきますように♪
この一週間でウォーキングした時のお花などアップします。
よかったらこちらも見てくださいね。
ヤマボウシの花。あなたはきれいな花だな~と言った。
私が白い花が好きなのは、きっとこの言葉のせいだと思う。遠い昔の思い出。
昔、あなたはカメラからこの花の画像を私に見せて、息を弾ませながら、この花の名前、知っている?と聞きました。
名前を知らなかった私は、苦し紛れに、ビン洗いの花と言ったら、本当に別名であるそうです。
今年もきれいに咲きました。風に揺れる赤い花。朝日にキラキラ輝いていました。
ファミマ!!でかわいいライターを発見。煙草の中にもぴったり入るサイズ。
煙が苦手なたばこだけど、お散歩の途中で、アイボーさんにお土産買いました。
毎日うれしそうに使っています^^
今週、早出をした時のアイボー弁当(愛妻弁当じゃないよ)と、今週作ったアレンジメント。
サン・トワ・マミーという名のバラ。美しく心に響く名前です。
だいぶできあがったプレゼン資料。今日は完成させよう。。。
では皆さん、素敵な週末をお過ごしくださいませ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- いい肉の日 11月29日 ハンバーグステーキ(2013.11.30)
- ボジョレー・ヌーボーにぴったり!!ハマグリのオーブン焼き(2012.11.15)
- Weekend Dish 団塊世代のお父さんへ ハンバーグステーキの焼き方(2012.05.26)
- ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯(2012.05.15)
- スパイシー笹かまフリッター 東北を応援しよう!(2012.04.05)
コメント
いなくみさん、こんにちは。
お忙しい一週間、お疲れ様でした。
そして今日はお仕事を頑張っていらっしゃるのですね。
くれぐれもあまり無理なさらないように、お過ごしくださいね。
ヤマボウシの白い大きな花、素敵ですね。
淡いピンク色のバラのやさしいこと。
ビン洗いの花(ホント、びん洗いのブラシを連想しますね)は珍しい花ですね!
…きれいな写真を見ながら心が和みました。
素敵な写真をありがとうございます
投稿: ami | 2009年5月23日 (土) 12時45分
amiさんこんにちは。
今日は、プレゼン資料を見直しているところです。
苦手の資料作り、何度も書き直しています。
でも最近は少し上達してきました。
自分の思いを素直に文章にしようと心がけています。
無理せず、仕事をしていきます。
いつもやさしい言葉をありがとうございます。
お花は写真を見ているだけで、心豊かになりますね。
ウォーキングの時に、いつも見ている花々。
ビン洗いの花は実際に見ると、麦茶を入れるビンを洗いたくなります^^
何気ない所にひっそりと咲いている花も愛おしく思うこのごろです。
投稿: いなくみ | 2009年5月23日 (土) 15時07分
細長いコップが洗えそうなお花、キンボウジュ。花言葉は『儚い恋』だそうです。
少し寂しさも感じますが、可愛らしいお花ですよね。
お忙しい毎日、お身体は大丈夫でしょうか。
どうか無理せずにお過ごしください。
投稿: チカリンゴ | 2009年5月23日 (土) 17時09分
いなくみちゃん~~!!
このお料理すごくおいしそう♪
素材のおいしさかみしめて食べたいです☆
お母様少しずつよくなられているようでよかったよかった^^
大変だと思うけど、どうぞ自分もちゃんといたわりながらがんばってね^^
盛り沢山の話題でいなくみちゃんの近況もわかる~~。(笑)
早くお会いしておしゃべりしたいよ~~^^
いつも気にかけてくださってありがとう☆
投稿: いっちゃん | 2009年5月23日 (土) 22時46分
リンゴちゃんこんにちは。
ビン洗いの花の花言葉は、儚い恋゚゚(´O`)°゚
ビンを洗っちゃってごめんなさいです。
胸がキュンとなる言葉ね。
いつもやさしい言葉をかけてくれてありがとう。
休みながら仕事をしますね
投稿: いなくみ | 2009年5月24日 (日) 06時16分
いっちゃんこんにちは。
ご無沙汰をしてしまいました。
いっちゃんにお料理を褒めてもらって、すごくうれしい♪
ご心配いただいた母も少しよくなって、ホッとしているところです。
夏!!今度はしっかりとカレンダーに○しておきます。
お会いできる日を楽しみにしています。
夏よー早く来てね~~~~~
投稿: いなくみ | 2009年5月24日 (日) 06時21分