« 白いんげん豆の煮豆 | トップページ | 初夏を彩るジャパニーズティーテーブル »

2009年5月30日 (土)

アスパラガスとあさりの炒め物

090585

あさりのおいしい出汁がアスパラとからまって、ビールにもご飯にもおいしい一品。
フライパンひとつで簡単なのもうれしい♪

<材料2人分>

  • あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  • アスパラガス・・・・・・・・・・・・2本
  • ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・一片
  • 鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・1本
  • オリーブオイル・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>

  1. あさりは塩水で砂をはかせておく。アスパラガスは根元の固い部分をピーラーで皮をむいておく。
  2. フライパンにみじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを入れて、中火にかける。香りが出てきたら、種を取った鷹の爪のみじん切りと、薄く斜め切りにしたアスパラ、あさりを加え、さっと炒める。
  3. 白ワインを加えて蓋をする。あさりの口がひらいたら、味をみて塩こしょうをして皿に盛る。

****************************************

今日は土曜日、週末はニンニク料理で疲れを取りましょう。
ビールにもご飯にもおいしく、フライパンひとつで簡単にできる、週末お助け料理ですよー^^
旬のアスパラガスはサッと炒めるだけでおいしいね。
アスパラガスは斜め切りにすると味が染みやすく、あさりからでるスープをたくさん吸ってくれます。

今日はまた、プレゼン資料を作ります。
資料ばかり作ってもなかなか実らないのが現状です。
でも、打たれ強い私。。。。。。
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス&鳴くまで待とうホトトギス
さあがんばって一週間で資料を作ろう♪
皆さんは素敵な週末を過ごしてくださいね。(私も素敵な週末ですけど^^;)

****************************************

Image8

| |

« 白いんげん豆の煮豆 | トップページ | 初夏を彩るジャパニーズティーテーブル »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ひとつの鍋で簡単レシピ」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、こんにちは~♪

アサリのうまみたっぷりで

美味しそう~♪

週末の疲れはニンニクで^^

ホント取らなきゃな~^^

投稿: ゆい | 2009年5月30日 (土) 11時10分

ゆいちゃんこんにちは。
今日はで、そろそろ梅雨に入るのかしら?
土曜日はお仕事ですか。
私もプレゼン資料を楽しく作っています^^
週末はにんにくパワーで疲れを吹き飛ばしましょう

投稿: いなくみ | 2009年5月30日 (土) 15時41分

アスパラとあさりの組み合わせも美味しいですね。
パスタに絡めても美味しそうです。

↓白いんげん豆.....ふっくら艶艶で美味しそうです。
煮豆が大好きなので.....出来加減のよさがよく分かります。
お母さま喜ばれたでしょうね(^-^)

投稿: cypress | 2009年5月30日 (土) 22時30分

cypressさんこんにちは。
旬のアスパラおいしいですね。
あさりのうまみとアスパラ、パスタにもおいしそうです。
母は豆類が大好きなので、煮方も気を使いました^^;
うまくできて、喜んでいたので私もうれしくなりました。

投稿: いなくみ | 2009年5月31日 (日) 06時04分

アスパラ、おいしいですよね♪最近大好きになりました(^^)明日の夕飯にさっそくあさりを買って作ってみたいとおもいます(*^。^*)

投稿: チカリンゴ | 2009年5月31日 (日) 17時24分

おはよう!

>ビールにもご飯にもおいしい一品。
ビールにいいおつまみだ!
そうですね、アサリって旨いダシがでるので、
アスパラや他の素材と組み合わせても美味しい
ビールにもご飯にもおいしい一品がききますね。

>アスパラガスは斜め切りにすると味が染みやすく・・・
なるほどね!勉強になりました、感謝。

最近デパ地下に行くと、大きなアスパラや白いアスパラが
売ってあり、興味シンシンです(笑)

投稿: 博士 | 2009年6月 1日 (月) 07時36分

リンゴちゃんこんにちは。
この頃、野菜がたくさん食べられるようにりましたね。
アスパラとあさりはおいしい組み合わせなので、
今日のお夕食にどうぞヽ(´▽`)/

投稿: いなくみ | 2009年6月 1日 (月) 11時25分

博士さんこんにちは。
これはビールにも白ワインにも、すごくおいしいおつまみです。
アスパラは斜め切りにすると、味もしみやすいし、加熱時間も短縮できて、一石二鳥なんて自画自賛してます^^;

投稿: いなくみ | 2009年6月 1日 (月) 11時27分

いつもアサリは普通に酒蒸しするかバター焼きだったので、今度アスパラを合わせてみます!♪
ほんとパスタにそのまま出来そうですしイイですね♪

パンの師範クラスの卒業試験に合格したら、フードコーディネイターの勉強にも挑戦していきたいと思っているんです。来年自宅マンションで教室スタートする目標です~っ☆
いなくみさん、私のブログにお友達リンクしても大丈夫でしょうか??
長崎で遠いですけど(^_^;)

投稿: chika | 2009年6月 2日 (火) 18時28分

chikaさんこんにちは。
あさりのうま味とよくあっておいしかったです。

ブログのリンク、ぜひお願いいたします。
私もお友達にリンクさせてくださいね。
フードコーディネーターのお勉強もされて、
ドンドン目標に向かっていきますね。
いっしょに楽しくがんばりましょう。

投稿: いなくみ | 2009年6月 3日 (水) 08時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスパラガスとあさりの炒め物:

» アルプスの雪どけ水で♪驚きのアスパラガス / オイシックス [お取り寄せグルメギフト]
[:嬉しい:]暑い日は天ぷらで生ビールをキュ〜ッと飲みたいね〜 [:女:][:ビール:]はい、天ぷら&ビールっ♪ [:楽しい:]おっ!アスパラガスのテンプラだね♪ [:女:][:ラブ:]Oisix(おいしっくす)のお試しセットを注文したのよ♪ 驚きのアスパラガス★Oisixおためしセット 回の目玉は・・・ 玉木さんのアスパラガス え? これがアスパラガス? その柔らかいこと、香ばしいこと。噛みしめると、ジューシーな甘みがじんわり。 雪解け水で育った茎... [続きを読む]

受信: 2009年5月30日 (土) 13時08分

« 白いんげん豆の煮豆 | トップページ | 初夏を彩るジャパニーズティーテーブル »