10カ国大使夫人のガーデニングと芦屋千暮里からのうれしい贈り物
今回、芦屋のレストラン千暮里の達谷マダムからお誘いを受けて、10カ国大使夫人のガーデニングを堪能しました。
毎年、賑わうこのイベントも今年は10周年だそうです。
このイベントのランドスケープデザイナーである、神戸国際大学教授の白砂伸夫先生のお話を伺いながらガーデニングをみていきました。
パンフレットのスケッチも白砂先生がお描きになったそうです。(夢のある素敵なスケッチです)
窓辺がかわいらしいオランダの庭と、水辺に蓮の葉が美しいベトナムの庭。
ヒマラヤの青いケシ とても神秘的で美しい。青いケシは初めて知りました。
白砂先生は、丁寧に庭についてお話をしていただきました。
お話を伺えたことはとても貴重です、ありがとうございました。
ホテルオークラのロビーの花とコーナーにはゆりの花がディスプレーされています。
日本的な落ち着いた華やかさが、外資系ホテルとは違って優美な広がりを見せてくれます。
やっぱり落ち着きますね。
このあと、ホテルオークラの中華料理をいただこうと思いましたが、もう万席です。
予約客でいっぱだそうです。
そこで、11階のカジュアル中華のお店を紹介していただいて、バイキングを楽しみました。
リーズナブルで、おいしいひと時を過ごしました。
一年ぶりの達谷マダムとの楽しいおしゃべり、朝の9時に待ち合わせをして、朝食とランチをご一緒し、あっという間に2時になってしまいました。
3時の新幹線で芦屋にお帰りです。お名残り惜しいけれど、13日には芦屋で会いましょう。
10カ国大使夫人のガーデニングは5月6日まで。 ホテルオークラ東京平安の間
お時間のある方はぜひお出かけくださいませ。
******************************************
この日は、もう一つのお楽しみが待っています。
レストラン千暮里の添加物のない、手作りお惣菜を達谷マダムが送ってくださいました。
実はお惣菜を送りたい方がいてとお話をしたところ、「味見して~」とたくさんのお料理とお菓子を送っていただきました。
オードブル膳 21品目の手作りオードブル。2700円です。(安い)
鯛ちらし 1600円です。オードブルもおいしいけど、この鯛がまたまたおいしい。
ご飯との調和がよくて、わさびもちゃんとすりおろしてあります。鯛でワインを飲むのもとてもおいしかった。
洋皿に盛り付けて、ワインと共に♪
大好きな千暮里のお菓子も2種類入っていました。
バナナブレッドとフワフワのクリームケーキです。
このクリームは表現できないぐらいおいしい。どちらも紅茶にぴったり!!
バナナブレッドは両親と共にいただきました。
千暮里のお惣菜は芦屋大丸で販売しています。お近くにお住まいの方はぜひご覧になってくださいね。
お取り寄せも可能になったので、私も楽しみたいと思います。
実はある奥様が、最近無事に退院をされたので、そのご主人さまは洋食が大好きとおっしゃっていましたので、お届けしたら喜んでくださるかな?と思っています。
さて、ゴールデンウィークも2日となりましたね。
楽しい休日をお過ごしくださいませ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事
- ご縁があって94歳のマダムとお付き合い(2022.12.09)
- ブログを長くお休みいたしまして(2022.07.24)
- スズランとティータイム(2022.05.16)
- マスク2枚は現金より重し(2020.04.02)
- 私の中のほんの小さな幸せ(2020.03.19)
コメント
いなくみさん、こんにちは~♪
素敵なところだな~♪^^
こういうところに行く機会があったら
いいのにな~♪^^
お菓子も凄い美味しそうです~♪
>写真明るかったですか?^^
なんでだろうな~^^
投稿: ゆい | 2009年5月 5日 (火) 11時33分
ゆいちゃんこんにちは。
ホテルはすごく混んでいましたよ。
どこに行っても、たくさんの人でびっくりでした。
写真がすごく明るいな~と思ったけど、
特になにもしていないの?^^;
ゆいちゃん、写真きれいだった。
投稿: いなくみ | 2009年5月 5日 (火) 14時01分
いなくみさんこんばんわ~
ガーデニングのお庭、すごいですねえ
オランダやベトナム?? やっぱりお国柄が出ますね! オランダってチューリップという勝手なイメージがありましたが、色とりどりで素敵~~
オードブル膳もいいですね~
こういうちょこっとづつ色々楽しめるものってなんだか嬉しいですね
私も今日は自分のブログでいただき物をたくさんご紹介しちゃいました

本当にありがとう
いなくみさんから頂いたはちみつも載せさせていただきました~
すぐに載せようと思ったのですが遅くなっちゃって
投稿: ♪まき♪ | 2009年5月 5日 (火) 21時47分
いなくみさん連休も明日で終わりですね。
明日は最後なのに雨予定です^^
このお総菜、見事ね~一口づつたくさん入ってて楽しめるわ。
家庭でもやってみたくなるね。こんな食器があったら欲しいわ、実際この半分の数でいいけど笑
投稿: SATOKO | 2009年5月 5日 (火) 22時32分
いなくみさん、おはようございます。




に行って来ます。雨が上がるといいのですが。。。
こんな催しがあったんですね。すごく素敵です
それに。。。オードブル膳は、おみごと
1列づつ、1週間かけて頂かないと、もったいない感じですね
GWも、今日で最後。連休明けのインフルエンザがちょっと恐ろしいですが。。。
お忙しそうなご様子。。。どうぞお疲れでませんように
私は、今日は、神宮球場へ応援
投稿: けっちん | 2009年5月 6日 (水) 07時38分
♪まき♪ちゃんこんにちは。
オランダやベトナムお国によって雰囲気が全然違って楽しかったです。
それから、オードブル膳はお料理がたくさんあってそれぞれ味わい深くて、目でも味わいましたよ。
ハチミツ喜んでいただいてうれしいです(^.^)
投稿: いなくみ | 2009年5月 6日 (水) 13時53分
SATOKOさんこんにちは。
のゴールデンウィーク最終日です。
今日は
このオードブル膳は楽しめましたよ。
ワインにぴったりおいしくて、鯛のお寿司も絶品でした。
連休の一番うれしかったことかしら。
こんな器も楽しいけど、やっぱり、この半分じゃないとお料理作れないわね。
投稿: いなくみ | 2009年5月 6日 (水) 13時58分
けっちんさんこんにちは。
といっしょにパクパクいただきました。
来年よかったら行きましょう。
ガーデニングも楽しかったけれど、オードブル膳がやっぱりうれしかった。
食いしん坊だからかしら(>_<)
味わって食べたかったけれど、
今日は
止んでくれるといいわね。
ジャイアンツ戦のように今日もガンバレタイガース(^-^)/
たっちゃんはテレビ中継のときは負けるのよ(泣)
投稿: いなくみ | 2009年5月 6日 (水) 14時07分