花によせて 春の花がたみテーブルコーディネート
春うらら。
春風に桜舞う、花見テーブル。
お重の中から春が来た。
ごぼう、しめじ、にんじん、油揚げ、グリンピースの煮物。
卵焼き。
ハーブチキン。
金時豆の煮豆。
鯛の桜ご飯。
グリンピースのムース。
東京の桜は二分咲き、今週末は肌寒く、お花見には少し早いような気がします。
部屋を暖くして、今週は桜の開花を今か今かと楽しみにしながら、お花見のテーブルで過ごすのもまた素敵だと思います。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント
いなくみさん、こんにちは。
わぁっ、素敵…!!うっとり、ため息です。
桜を待つ気持と優しさが伝わってきます。
素敵な写真をありがとうございます。
今朝も寒いですね。
桜もゆっくりゆっくり開きそうです。
私も桜を待ちながらお花見のお料理を作ってみたいと思います。
投稿: ami | 2009年3月28日 (土) 09時57分
amiさんこんにちは。
テーブルを褒めていただいて、とてもうれしいです。
今日は義弟家族といっしょに、靖国神社に参ります。
ゆっくりと開く桜を眺めたり、
おしゃべりをしたり、楽しいひと時を過ごしたいと思っています。
明日は私もタケノコ料理を作りたいなと思いまが、今年はタケノコが出回るのが遅いような気がします。
投稿: いなくみ | 2009年3月28日 (土) 10時23分
春の香りが伝わってきます(*^。^*)
春はいなくみさんカラーですね
お花見はいかがでしたか?
こちらも少しずつ咲いていますよ
投稿: チカリンゴ | 2009年3月28日 (土) 18時16分
春らしいセッティングでとっても素敵。
こんな素敵なお家にお呼ばれされたいわ^^
お重をこんな風に使うのもおしゃれですね。
でもこんなに数もあってないのよ★
欲しくなってしまうわ。
投稿: SATOKO | 2009年3月28日 (土) 18時40分
リンゴちゃんこんにちは。
日本の春を演出しました。
春は桜色がやっぱり素敵ですよね。
靖国神社の桜は3分咲きというところでしたが、
たくさんの花見客で混んでいました。
もうすぐ、満開を迎えますね。
投稿: いなくみ | 2009年3月29日 (日) 07時53分
SATOKOさんこんにちは。
このお重は、ケンドン箱の中に入っていて、
持ち運びできるものなんです。
なので小さいお重がたくさん入っています。
私のお気に入りなの。
春はやっぱり桜色が素敵ね。
投稿: いなくみ | 2009年3月29日 (日) 07時55分
わぁ~素敵!!
どこかのレストランみたいですね。
それにしても、素敵なオシャレな春のテーブルコーディネートですね。漆器の重箱がまた素敵ですね!!
鯛の桜ご飯とっても美味しそうだし、桜がまた、またお洒落ですね。
投稿: 博士 | 2009年3月30日 (月) 07時03分
博士さんこんにちは。
春のテーブルコーディネートは、華やかでお花見気分が味わえますね。
日本の器は本当に素敵です。
この頃さらに大好きになりました。
投稿: いなくみ | 2009年3月30日 (月) 09時16分