バレンタインデー「イチオシ」スパイシーホットチョコレート
寒い冬の定番ドリンクであるホットチョコレート。
そこにあなた好みのスパイスを添えると、ぐっと新鮮なチョコレートドリンクができあがります。
今年のバレンタインデーは、クーべルチュールとスパイスとレシピを添えて、あなただけのチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。
<材料デミタスカップ2杯分>
- クーべルチュール56%・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
- 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
- お好みスパイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- 鍋に牛乳を入れて中火で沸かし、刻んだクーベルチュールとスパイスを入れて弱火にして混ぜる。
- 1が溶けて混ざったら、火を止めて牛乳を泡立てるホイッパーやフードプロセッサーなどで攪拌するとフワフワのホットチョコレートが出来上がります。
さて、あなたはどんなスパイスと組み合わせますか。
今月の花がたみではブラックペパーを最後にひいて入れましたが、大好評でした。
ブラックペパーの場合はできたチョコレートドリンクに最後に入れると、かおりがたっておいしく感じます。
オレンジピールやチリパウダーなどスパイスを2種類ぐらいを入れると、おいしいスパイシーホットチョコレートのできあがりです。
<スパイス例>
オレンジピール
シナモン&ナツメグ
ジンジャーパウダー
ブラックペパー
さあ、これで今年のバレンタインデーは決まりです
*********************************************
ところで今日は節分ですね。
ブログのお友達、ボナペティさんのブログでは長崎の節分料理を掲載しています。
ボナペティさんは、お住まいの長崎のお料理をとても大切にして、お料理教室を主宰しています。
写真や器の使い方などとても美しく、きちんとセッティングされていてお勉強になるブログです。
もちろん私を癒してくれる、素敵なお人柄も魅力です。
ボナペティさんのブログはこちらから。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- バレンタインデーにチョコレートムース(2011.02.11)
- ひな祭りのお菓子 簡単いちごのロールケーキ(2011.03.02)
- ジンジャーサフランパンナコッタ(2011.08.02)
- フードプロセッサーで簡単!洋ナシのケーキ(2011.12.13)
- 白桃のコンポート(2012.08.15)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食卓の風景 朝食(2018.04.18)
- クリスマスメニュー♪ジューシーローストチキンとりんごの赤ワイン煮(2008.11.29)
- 簡単ゴージャス クリスマスチキン 2009バージョン(2009.12.23)
- エビ春巻き フィンガーフード(2010.05.25)
- ホテルのような朝食を作ったよ(2018.02.11)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- ミートボールのクリームコンキリエ(2018.04.23)
- ホタテ貝の香草チーズパン粉焼き(2018.04.22)
- 白ワインに向く、ローズマリー風味のブラウンマッシュルームオリーブオイル蒸し(2018.04.09)
- クリスマスメニュー♪ジューシーローストチキンとりんごの赤ワイン煮(2008.11.29)
- 鶏モモ肉で作るダイコンのスープ(2010.11.05)
「バレンタインデー」カテゴリの記事
- 今年のバレンタインデーに選んだチョコレートは?(2018.02.16)
- バレンタインデーにいかが?ハムステーキ(2018.02.09)
- 2011 バレンタインテーブルコーディネート (2011.02.10)
- バレンタインデーにチョコレートムース(2011.02.11)
- バレンタインデーのチョコレート(2012.02.14)
コメント
いなくみさん、こんにちは~♪
スパイスを入れるなんて考えた事がなかったです^^
凄い美味しそう~♪
ジンジャーパウダーがまだ残ってるので
入れてみたいな~♪^^
投稿: ゆい | 2009年2月 3日 (火) 17時12分
いなくみさんこんばんわ~!!
ホットチョコ、私も最近お気に入りで妊娠してからはコーヒーを飲まずにミルクたっぷりでホットチョコレートばっかり飲んでます~♪
でも、私がいつも飲んでいるものはココアみたいに最初から一杯分づつ小分けにされてる粉末のものなんですよ! こうやってきちんと作れるなんて知らなかったです(^^ゞ 明日からさっそくチョコ買ってきて手作りで体を温めようっと(*^_^*)
あとはミルクティーにジンジャーパウダダーやシナモンをふってチャイみたいにして飲むのも最近はお気に入りです(^^♪
節分の今日は家族3人で豆まきをしましたよ~~!!
大の大人がワイワイと騒いで楽しかったです(笑)
投稿: ♪まき♪ | 2009年2月 4日 (水) 00時50分
ゆいちゃんおはようー。
ジンジャーパウダーはなかなか減らないでしょう。
スパイシーなチョコレートは大人の味ですよ。
一度試してくださいね。
投稿: いなくみ | 2009年2月 4日 (水) 06時18分
♪まき♪ちゃんおはようー。
粉末のチョコは初めて、簡単で温まりそうね。
スパイスって色々と楽しみ方があって
ついたくさん買ってしまう。
でも新しい発見を見つけるの楽しいよね。
節分、我が家はまけないから、年の数だけ食べました。
お腹いっぱい。。。。
投稿: いなくみ | 2009年2月 4日 (水) 06時21分
いなくみさん、こんにちは~♪
そうなんです^^;
スパイスもっててもなかなか減らなくて~^^;
>ピーラー手切っちゃうと危ないですね><
投稿: ゆい | 2009年2月 4日 (水) 12時11分
ゆいちゃんこんにちは。
スパイスはなかなか減らないね。
数がドンドン増えるけど^^
ピーラーはうまく扱えなくて
指をよく切っちゃうの(>_<)
投稿: いなくみ | 2009年2月 4日 (水) 16時58分