« なすと豚肉の煮物 | トップページ | トークショーのお知らせと恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション »

2008年11月 9日 (日)

松茸ご飯と松茸の天ぷら

16

今年最後の松茸。前回はお鍋とチャーハンでしたが、今回は炊き込みご飯と天ぷらを作りました。
今日は天ぷらにしようかな~と言ったら、松茸の天ぷらと言われたので、仕方なく買いました^^;アメリカ産のもの。今年はカナダの松茸が値上がりしていて、外国産のものもかなり高いですね。
円高のご利益はないのでしょうか?

<材料2合分>

  • 松茸・・・・・・・・・・・・・1本
  • にんじん・・・・・・・・・・50g
  • 三つ葉・・・・・・・・・・・10g
  • お米・・・・・・・・・・・・・2合
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • 薄口しょうゆ・・・・・・・大1
  • 濃い口しょうゆ・・・・・大1
  • 出し昆布・・・・・・・・・少々

17 <作り方>

  1. お米は研いでザルにあげ、分量の調味料を入れて、水を炊飯器通りに加える。
  2. にんじんは小口切りにして1に加え、出し昆布も加え、炊飯する。
  3. 炊きあがる直前に松茸の汚れを取り、石づきの部分を取り除いて、3等分ぐらいにして、魚を焼くグリルであぶり、小さく切っておく。三つ葉も食べやすい大きさに切る。
  4. ご飯が炊きあがったら、出し昆布を取り除き、3の松茸と三つ葉を加えて蒸らす。

ちょっと失敗した天ぷら。

15

キスはカレー塩でスパイシーな味付けを。
松茸は小さく切って三つ葉と一緒にかき揚げにしてあります。衣をもっとあっさりつけなくちゃ^^;
油で揚げると、松茸のいい香りがギュっと凝縮するみたいでおいしい、こちらは天つゆか塩とすだちで。
ジャイアンツは負けたけど、おいしいお夕食でした。
冷たい白ワインがおいしかった♪

| |

« なすと豚肉の煮物 | トップページ | トークショーのお知らせと恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

ご飯もの」カテゴリの記事

コメント

うわぁ~松茸豪華ですね。
今年はうちの食卓に松茸は登場しませんでした。
お料理屋さんでちょこっといただいただけです(笑)
焼いてから最後に加えるんですね。
いい香りがここまでしてきそうです(^-^)

投稿: cypress | 2008年11月 9日 (日) 10時29分

あら~~さすがにいなくみさんはマツタケで豪勢に。
羨ましい限り~
お料理やさんでは頂くけど家庭では作りません。
買ってまで好きでないって言うこともあるけど・・・でも秋のもの一回は賞味したいわね。
天ぷらにってとんでもなく贅沢なメニュー笑

今日は胴上げ・・・  信じて応援ね。

投稿: satoko | 2008年11月 9日 (日) 14時34分

秋の味覚。。。と思いながら、匂い松茸味シメジ。。と自分の中で繰り返し。。今年は我が家の食卓には乗っていません。とほほ。。。

今日は、すごくいい試合でしたね
両チーム、さすがだわ。。と思いながら見てました。
来年の勝利監督インタビューは真弓監督でーす

投稿: けっちん | 2008年11月 9日 (日) 22時47分

cypressさんこんにちは。
松茸はやっぱり秋のご馳走ね。
外国産の安い松茸はあぶってから調理すると
かおりがいいみたいです。

投稿: いなくみ | 2008年11月10日 (月) 07時55分

satokoさんこんにちは。
ひとつ豪華に前祝いと思っていたけど
まったく話になりません(*`ε´*)ノ

投稿: いなくみ | 2008年11月10日 (月) 07時57分

けっちんさんこんにちは。
景気よく松茸食べて
エイエイオー
と行きたかったのに
まったく話になりませんヽ( )`ε´( )ノ

投稿: いなくみ | 2008年11月10日 (月) 07時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松茸ご飯と松茸の天ぷら:

« なすと豚肉の煮物 | トップページ | トークショーのお知らせと恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション »