夏も終わり。。。今年最後のつけ麺
過ぎゆく夏。。。
去っていくもの、これには郷愁を感じます。今年の夏は暑かったせいか冷たい麺類をたくさん食べました。
つけ麺もその一つです。来年までさようならでしょうか。
寂しいな~~~
我が家の食べ方は、細めんに錦糸卵、きゅうり、とうもろこし、鶏の酒蒸しを用意して、たれは冷やし中華のたれにすりごまとラー油、ねぎ、青のりなどを入れて作ります。麺には薄くごま油をまぶすと離れやすくなります。
具を食べながら、ビールを飲んで麺をつるつると食べるのがなんだか好きな食べ方です。
また、来年会いましょう^^
それから8月中に撮った写真でアップしていないもう一品をご紹介します。
取り皿にガラスのお皿を用意したので、少し季節外れになってしまいました。
私はガラスのお皿とレースの組み合わせが大好きです。
いつもの、チキンを塩で焼いただけのお料理も、少し涼しそうで豪華にみえます。
チキンソテー
<材料>
- 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・300g
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
- こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・一片
- 白ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- レモン・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
- 炒め油
<作り方>
- 鶏もも肉は皮目にフォークで刺して縮を抑え、余分な脂を取っておく。塩とこしょうをふって10分ぐらい置いておく。
- フライパンに油を敷き、にんにくのスライスを弱火で焼くようにカリッとさせて、ペーパーに取る。
- 2のフライパンで1の鶏肉を皮目からこんがり焼き、両面を完全に焼いて、皿に移す。
- 3が冷めたら、一口大に切って皿に盛り付け、2のにんにくと白髪ねぎとパセリをかける。(パセリではなくお好きなハーブでもかまいません)お皿に取り分けレモンを絞っていただきます。
夏の間はキッチンが暑いので、簡単に焼いたり、電子レンジを使ったりと、できるだけ簡単なお料理がいいですね。
おしょうゆより、塩でさっぱりと食べるのが最近は好きになりました。
レモンがさわやかな味のポイントになります。
******************************************************
ちょこっとエコのお話。。。。。チョコエコ^^
昨日恵比寿の駅ビル、アトレに入っている千疋屋でケーキを買ったら、環境型保冷剤というものが入っていました。
中を開けて、まな板や布巾の除菌、シンクの除菌などに使えます。
今まですごく気になっていた保冷剤ですが、これもいいアイディアですね。
少しずつ、暮らしの中にエコが浸透して、そして、私たちの暮らしも豊かになっていかれるといいなと思います。(だけどこの頃のケーキの高価さ。。
1個、500円から600円、あ~もう買えない)
| 固定リンク | 0
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「麺類」カテゴリの記事
- 具だくさん冷やしキツネ蕎麦(2023.05.20)
- ランチはごまだれせいろ(2022.06.18)
- トマトソースのリングイネ (2022.05.27)
- ベーコン、マッシュルームのレモンクリームパスタ(2022.02.19)
- ベーコンとブラウンマッシュルームのレモンクリームパスタ(2021.11.12)
「暮らしの中にエコがある」カテゴリの記事
- 節電 Hanagatami Tokyo Style(2011.04.04)
- 節電調理(2011.03.13)
- ecoスタイル・イノベーション2010(2010.08.28)
- お手軽!手提げ袋でクリスマステーブルコーディネート(2008.12.09)
- 夏も終わり。。。今年最後のつけ麺(2008.09.09)
コメント
いなくみさんこんばんわ!
私も今年の夏は冷たい麺たくさん食べたような気がします。思えばもうそうめんっていう気にはなれないですが、このつけ麺みたら食べたくなりました!
ランチビールにこのつけ麺食べると
おいしさも倍増しそうですね!
チキンソテー私もあっさっり系が大好きですよ!
いなくみさんのはニンニクもはいって
スタミナもばっちりですね☆
投稿: machi | 2008年9月 9日 (火) 20時00分
お~、この保冷剤は優れものですね!!!
こんなの初めて見ました。確かに今までの保冷剤は捨ててしまうものでしたものね。
立派なエコです!!
投稿: Shiro | 2008年9月10日 (水) 13時41分
いなくみさん、こんばんは。
こんな保冷剤、見たことない
いいですね
色々な物についてくる保冷剤。。。捨てれなくて、たーくさんあります。
これだと、役に立つのに
投稿: けっちん | 2008年9月10日 (水) 20時40分
machiさんこんにちは。
今年の夏は暑かったから、ずいぶん冷たい麺を食べたでしょう。
私もたくさん食べました。
でもつけ麺はまだまだ食べられそうですよ。
それからチキンソテーはにんにくでスタミナをつけたいところです。
夏の疲れが少しでるころ、体調に気をつけてくださいね。
投稿: いなくみ | 2008年9月11日 (木) 04時18分
Shiroさんこんにちは。
この保冷剤は優れものですよね。
私もびっくりしました。
エコにつながることを、これからも徐々に取り上げていきたいと思います。
投稿: いなくみ | 2008年9月11日 (木) 04時22分
けっちんさんこんにちは。
この保冷剤は優れものでしょう、私もびっくりしました。
いつも買い物のときは、できるだけ保冷剤は入れないように
店員さんに言ってるけど、こういう工夫もエコにつながるね。
投稿: いなくみ | 2008年9月11日 (木) 04時34分