« 敬老の日は煮物で♪ 秋ナスと厚揚げの煮物 | トップページ | 焼き油揚げのネギのせ »

2008年9月17日 (水)

巨峰のゼリー

51

ぶどうのおいしい季節になりました。あっさりとした味わいのプルプルゼリーをご紹介します。

<材料グラス4個分>

  • 巨峰・・・・・・・・・・・・・・・・・20粒
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250ml
  • グラニュー糖・・・・・・・・・・90g
  • 白ワイン・・・・・・・・・・・・・大1
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・4g

48 49

<作り方>

  1. 巨峰は洗い、房から20粒取り、鍋に巨峰がかぶるぐらいの水を入れて中火で沸かす。皮がはがれてきたら水にさらして皮をむく。
  2. 1の皮をしぼった、しぼり汁と水で250mlの液を作り鍋に入れ、砂糖を加えて沸かし、弱火にして、1の巨峰と白ワインを加え、火を止める。
  3. 大1の水でふやかしたゼラチンを2に加えて混ぜ合わせ、粗熱がとれたらグラスに入れて冷蔵庫で冷やし固める。

50_2 

52

柔らかなワインレッドのゼリーのできあがりです。プルプルのゼリーをどうど召し上がれ♪

*************************************************

Image8東芝ネットワーク家電、フェミニティ―倶楽部ではノルマンディー風クレープと、絵皿を活用したテーブルコーディネートをご紹介しています。
こちらもよろしかったらご覧くださいね。

| |

« 敬老の日は煮物で♪ 秋ナスと厚揚げの煮物 | トップページ | 焼き油揚げのネギのせ »

お菓子」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、おはようございます~♪

巨峰こないだ食べました~^^

美味しいですよね~♪

それをゼリーに~^^

いいな~♪ 食べたいです~^^

>今週は月曜がお休みだったから
早く感じますね~^^
早く週末にならないかな~^^

投稿: ゆい | 2008年9月17日 (水) 09時13分

大きな巨峰を丸ごとですね。
贅沢なようなとってもおしゃれ。
透明にオグラスが一番似合うわね。
デザートにもティータイムにも両方欲しい^^

ワイン入りなので大人の味ね。


投稿: satoko | 2008年9月17日 (水) 10時08分

わ~いぶどうのゼリー 私ゼリーやプリンが大好きなので嬉しいです
葡萄のゼリーかあ すっかり秋の気配を感じますね

皮ごとお鍋で煮ると自然に皮が??  知らなかったです! なんだか得した気分♪

投稿: ♪まき♪ | 2008年9月17日 (水) 10時14分

ゆいちゃんおはようー♪
ぶどう大好き、おいしいね。
そのままパクパクいつでも食べてしまいます^^

今日はもう木曜日!
少し雨が降っているけどお仕事がんばってくださいヽ(´▽`)/

投稿: いなくみ | 2008年9月18日 (木) 07時03分

satokoさんおはようー♪
淡いワインレッドがきれいなゼリーでした。
これはやっぱりグラスでつくるのがいいわね。
少しワインを入れるとグッと味が引き締まります。

投稿: いなくみ | 2008年9月18日 (木) 07時05分

♪まき♪ちゃんおはようー♪
ぶどうはおいしいね。
私もプリンやゼリーは大好き。
ぶどうの皮はお湯できれいにツルっとむけますよ

投稿: いなくみ | 2008年9月18日 (木) 07時08分

いなくみさんこんばんわ!
巨峰はフルーツの中でも大好物なので
見た瞬間、食べたい!!って
思いました!
いなくみさんのスイーツはいつも季節を
大切にされて見た目もかわいいし、
お手軽にできるものばかりなので
スイーツが苦手な私にでもやる気をわきたてて
くれます♪
プルプルのゼリーっていう表現もとっても
このスイーツにマッチしてますね☆

投稿: machi | 2008年9月18日 (木) 22時18分

machiさんおはようー♪
このゼリーはmixiでもすごく盛り上がったの。
秋になると作るデザートなんだけど、
ことのほか喜ばれてうれしかった。
簡単にできて、おいしいお菓子は人気が高いね。
プルプルを味わえますよ^^

投稿: いなくみ | 2008年9月19日 (金) 05時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巨峰のゼリー:

« 敬老の日は煮物で♪ 秋ナスと厚揚げの煮物 | トップページ | 焼き油揚げのネギのせ »