焼き油揚げのネギのせ
簡単おつまみ♪
だけどご飯にもおいしいよ。ねぎがおいしくなるこれからの季節にお勧めです。
<材料2人分>
- 油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
- 白ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- しょうが・・・・・・・・・・・・・・・一片
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
- 油抜きした油揚げは食べやすい大きさに切り、テフロン加工のフライパンで、中火で焦げ目がつくまで焼く。
- 白ネギは斜め細切りにして、1に加えすぐに火を止めて皿に盛る。すりおろしたしょうがを上に盛り、しょうゆをかける。
サッとできるおつまみでご飯にもおいしい一品が大好き♪
カリッと焼けた油揚げは香ばしくて、そして白ネギの甘味が溶け合ってとてもおいしい。
ビールによし、日本酒によし、白ワインによし、そしてご飯にもおいしくて、もう言うことなしです。
スピードメニューでお財布にもやさしい一品を今夜のおかずにいかがでしょうか?
それから、洋風に盛り付けて山椒と塩で前菜というのもいかが?
<作り方>
- フライパンで油揚げを焼き、塩少々をふって斜め薄切りにしたねぎを加え、火を止める。
- 皿に盛って粉山椒と塩をふる。お好みでレモンをしぼる。
******************************************************
夏の間活躍したガラスのお皿も、これからは出番が少なくなるけど、お皿を重ねて間にペーパーナプキンを秋らしい柄のものを使うと雰囲気が変わります。
家にある包装紙やナプキンを上手に使って、食卓を楽しく演出してください。
右の写真は夏バージョンのガラスのお皿の使い方。同じお皿でも雰囲気が違うね♪
上の写真は残った油揚げの保存方法です。
油抜きしてから、一回で食べられる量に切り、ラップで包み冷凍保存します。
私は油揚げは大量に買って、お稲荷さん用に煮ておいたり、用途別に一回分を保存しておきます。
イザ!という時に便利です。
| 固定リンク | 0
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
「豆腐料理」カテゴリの記事
- 日本酒に美味しい油揚げの袋煮(2022.03.10)
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 菜っ葉とお揚げの炊いたん(2018.11.05)
- 油揚げとしし唐のフライパン焼き(2018.10.03)
「ショウガ」カテゴリの記事
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 市販のワンタンであったかねぎ生姜スープ(2020.03.07)
- Weekend Dish ナスと豚肉のサッと煮(2012.08.04)
- ダイコンの煮物。【料理の盛り付けレッスン】(2011.11.15)
- ナスと豚肉の夏のあっさり煮物(2011.08.12)
コメント
おはようございます^^
大好きな揚げが登場ですね~
ねぎと揚げ、とっても相性が良いわ^^
おつまみに良いわね。
揚げは袋状で何入れてもいいし。
冷凍保存・・してるんですか。
私は3日間で食べきってしまうんですが、冷凍してみようかしら。
これからおうどんとか急に欲しい時あるからね。
食器のしたに普通の広告とか強いて重ねても素敵って不思議。
いなくみさんがすると何でも魔法がかかったようになるわね。
投稿: satoko | 2008年9月19日 (金) 08時36分
いなくみさん、こんにちは~♪
お葱っておつまみにもなるし
大好きです~♪
お葱たっぷりでいいですね~♪
美味しそう~^^
投稿: ゆい | 2008年9月19日 (金) 09時42分
いなくみさん、おはようございます。
。。またまた頂いちゃいます
油揚げをカリッと焼いて、みず菜のサラダのトッピングにするのがお気に入りだったんですが。。。
独立させて使っちゃうんですね。さすがはいなくみさんだわ
ガラスのお皿の使い方も、レースペーパーはまねっこさせて頂き。。。この使い方も。。。なーるほど
投稿: けっちん | 2008年9月19日 (金) 09時53分
油揚げ大好きー☆
簡単だし、おいしそう♪
これは重宝するレシピですね!!
ガラス皿の使い方も参考になります。
重ねるんですねー!
といってもガラス皿持ってないんですけど(笑)
なかなかかわいいものが見つけられなくて。。
来年の夏こそは買うぞ!!
投稿: Manami | 2008年9月19日 (金) 15時53分
satokoさんおはようー。
油揚げはお稲荷さん用に煮て、冷凍保存しておくの。
それからおうどんの時にも、冷凍しておくとすぐに使えるから便利よ。
一度お試しくださいね。
それから、器と組み合わせる包装紙は
お菓子屋さんなどのきれいなものが、適しているかな?
投稿: いなくみ | 2008年9月20日 (土) 06時56分
ゆいちゃんおはようー。
おネギはこれから寒くなると一段とおいしいね。
焼き鳥にもすごく合うし、お酒のつまみにもおいしいね。
寒くなるとたっぷり食べたいね♪
投稿: いなくみ | 2008年9月20日 (土) 06時58分
けっちんさんおはようー。
にも優しい
サラダのトッピングにもおいしそうね。
我が家はお酒を飲むから、
おつまみ系のおかずがやっぱり欲しくなるの。
サッとできて、おいしくて
油揚げは、我が家の強い味方。
投稿: いなくみ | 2008年9月20日 (土) 07時00分
Manamiちゃんおはようー。
油揚げおいしいね。
それに冷凍保存もきくから、仕事が終わって
さて作ろうという時に便利よ。
ガラスの器は、夏には涼しそうで一枚は欲しいね。
私もガラスは、なかなか好みのものが見つからない(>_<)
どうしてかな~?
投稿: いなくみ | 2008年9月20日 (土) 07時05分
油揚げ、嫌いではないんですが調理の仕方があまり分からなくて、ちょこっと煮物に入れたり、あとはいつもお味噌汁ばっかりです(^^ゞ
こうやってカリっと焼くといいおつまみになりそうですね! ネギは大好きだし、さっそくやってみます~!!
器の使い方、さすがですね! 確かに冬はあまりガラスの器の出番が少ないですね。 私もたまにはお皿を重ねていなくみさんのような素敵なテーブルを目指そうと思います!
投稿: ♪まき♪ | 2008年9月20日 (土) 21時46分
♪まき♪ちゃんおはようー。
だから
油揚げは焼いておしょうゆをかけるとご飯にも
お酒にもよくあっておいしいよ。
ねぎとも相性がばっちり
一度試してみてね。
ガラスの器はこれからの季節はあまり使わないけど
こんな風にすると秋冬バージョンかな?^^
投稿: いなくみ | 2008年9月21日 (日) 10時08分