なすと豚肉のピリ辛炒め
<材料2人分>
- なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3本
- 豚コマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- 豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
- 甜面醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
- にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一片
- ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
- 豚肉は食べやすい大きさに切ってボールに入れ、塩こしょう、しょうゆ少々を加えよくもんで、片栗粉を最後に入れて味をなじませておく。
- なすは皮付きでも皮をとってもへたを取り、小口切り、ピーマンは種を取り、食べやすい大きさに切っておく。
- フライパンを熱してゴマ油を敷きにんにくを炒め、1の肉を加えて炒める。2のなすとピーマンを加え全体に火が通ったら、塩こしょうをして、豆板醤、甜面醤、しょうゆを手早く加え、味をみて最後にごま油をさっとかけ回して皿に盛る。
豆板醤などの調味料はお好みで調節をしてください。
~ピリ辛で汗をかいたら、冷たい一品でひんやりしましょう~
ざる豆腐などを器に盛り、電子レンジで加熱したオクラ、みょうが、しょうがを盛って、冷蔵庫で冷たく冷やしておきます。食べる直前に冷蔵庫から出して、おしょうゆをかけてハイどうぞ~(^u^)
******************************************************
ふ~今日も暑かった。。。。。
夏は皆さんはシャワーだけを使いますか?
私はバスタブにお湯を張って、一日の疲れをとります。
バスルームには小さいお花と、時にはキャンドルに明かりを灯すこともあります。
大好きな香りに包まれた時に、一日の疲れがす~っと取れるような気がして、しばし暑さを忘れます。
ただしキャンドルを使う時は十分に気をつけてお使いください。お子さんのいる家庭や、ご年配の方、お酒を飲んだ後はお勧めできません。気をつけましょう。
キャンドルの明かり、ほのかなあかり。。。。。
一日の締めくくりの幸せなひと時です。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント
いなくみさん、こんにちは。

暑い時は、ピリ辛が美味しいですね
それに、豚に茄子はベストマッチ、大好きです
ちなみに、私は、夏でも、バスタブ派
」って、ホッとします。
ぼんやり、お湯につかると、「今日も一日終わった
投稿: けっちん | 2008年7月30日 (水) 11時28分
こんにちは~今日は少しは風もあって助かったわ。
お野菜をいためてお肉とピリ辛ってほんとにご飯が進むのよね。
主人なんかミニ丼みたいにご飯に乗せちゃってるの。
もちろんビールにも辛い系はピッタリ♪
夏は少し食べ過ぎ飲みすぎでも汗かくし丁度いいわ。
投稿: satoko | 2008年7月30日 (水) 18時48分
いなくみさんこんばんわ♪
最近はさっぱり系だったので、久しぶりにこういったこっくり系も
いいなーって思いました!
次にひんやり一品がでるのもなかなか粋な
はからいだなーって思いました♪
キャンドル私大好きで以前、危険とわかってはいたものの
お酒をのみながらともしてました。。。笑
投稿: machi | 2008年7月30日 (水) 20時55分
おいしそう~☆
こういうの大好き。
夏にぴったりなメニューですね。
今度作ってみます♪
投稿: Manami | 2008年7月30日 (水) 22時03分
あ~、そのようなリラックスバスタイムはここ暫くやっていないですね。。。
まだイギリスにいた頃、電気を消してキャンドルの明かりだけで、エンヤを聴きながら湯船に浸かったものでした。。。お風呂って音が響いて音楽を聴くにはいい感じです。
日本に帰ってきてからゆとりの時間の持ち方を忘れてしまいました・・・
投稿: Shiro | 2008年7月30日 (水) 23時13分
いなくみさん、おはようございます~♪
お茄子のピリ辛美味しそうです~^^
甜面醤って使ったことがないのですが、
本格的な味になるんだろうな~^^
キャンドル素敵ですね~^^
>エアコン何故だかまだ我慢してます(笑
最近ホント暑いですよね~^^;
投稿: ゆい | 2008年7月31日 (木) 04時15分
けっちんさんおはよー
なすと豚肉はおいしくて煮物も大好き♪
特に夏はピリ辛にするとおいしいね。
けっちんさんは立ち仕事をしているから
やっぱりゆっくりとお風呂に入りたいでしょう。
私もゆっくりぼーが好き^^
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 04時55分
satokoさんおはようー
なるほど!ミニ丼おーおいしそうです。
我が家はお酒を多く飲むけど
おかずもいっぱい食べるから
夏太ってしまいます。
考えなくちゃ^^
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 04時58分
machiさんおはようー
暑い日にピリ辛は本当においしいね。
アイボーは頭から汗かいているよ^^
お料理は温かいものと、冷たいものを組み合わせながら食べているの。
夏はひんやり冷たい物も美味しいよね。
キャンドルは私も大好きだけど
炎がでるから、やっぱり注意が必要ね。
これ私に言い聞かせてるの^^;
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 05時02分
Manamiちゃんおはようー
ピリ辛は
ご飯にもビールにもおいしいから、私も好き♪
手早くできるところも炒め物の良さかな~
でも炒め物は油のとび跳ねがあって
キッチンの掃除で汗かくね^^
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 05時05分
Shiroさんおはようございます
我が家は有線が入っていますが
なぜかバスルームでは聞けないんです。
ゆっくりバスタイムを楽しむには音楽はいいですね(^-^)
日本は(特に東京は)ゆとりを忘れやすいです。
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 05時09分
ゆいちゃんおはようー

な私です^^;
テンメンジャンは中華風の時によく使うの。
豆板醤と隣通しに冷蔵庫に入っているから
簡単に使えて便利なの。
だいたいいつも二つは同じ量を使うから
買う時も同じぐらい。。。
仲良しこよしなの^^
きゃー(>_<)冷房なし?
それなのにあれだけたくさんのお料理作って
益々偉いです。
エアコンガンガンなのにやる気
投稿: いなくみ | 2008年7月31日 (木) 05時14分