火を使わない簡単ゴージャスディナー♪とかぼちゃの春巻き
夏は長い間キッチンに立つのは暑くて大変ですね。
そんな時は電子レンジやオーブンを活躍させましょう。
~かぼちゃのムース風の作り方~
<材料>
- かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
- 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
- 無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
- 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml(乳脂肪35%)
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- かぼちゃは電子レンジで楊枝がさっと通るまで加熱して、皮と種を取り冷ます。
- フードプロセッサーに1を入れて牛乳、バター、生クリーム、塩こしょうを入れて好みの柔らかさにする。(マッシャーなどでつぶしてもできます)
~コンビーフのペースト~
<材料>
- コンビーフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1缶
- 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大3(乳脂肪35%)
<作り方>
- コンビーフはほぐして、固まっていたらほんの少しレンジでチンしておく。
- フードプロセッサーに材料を入れて、ペースト状にする。お好みでハーブやこしょうを加える。
食パンは好みの大きさに切って、トーストしてカナッぺ風にパンにつけていただきます。
小さいサラダやハムなどを用意するとおしゃれで、簡単ゴージャスな夕食ができあがります。
かぼちゃの甘味がとってもおいしく、トーストしたパンによく合います。
また、コンビーフのペーストもパンに合っておいしかったです。
パン教室を主宰している野村佳子さんのかわいいハートのパンを添えて、カジュアルでかわいいテーブルにしてみました。
今日は土曜日、火を使わない簡単でおいしい食卓を家族といっしょにいかがでしょうか?
~残ったかぼちゃのムース風で焼き春巻き~
<材料>
- かぼちゃのムース風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
- 春巻きの皮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
- パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- シナモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- 春巻きの皮にペーストを塗ってクルクルと巻く。巻き終わりを下にして、250℃のオーブンでこげ目がつくまで焼く。
- お皿に盛ってパセリとシナモンをふる。
右の写真は少しかぼちゃを入れ過ぎたみたいだけどパリパリした春巻きがおいしかったです。のおつまみに 最適!
それからお子様のおやつにもおいしいと思います。
上のお料理は火を使わないから楽々クッキングです。ぜひお試しくださいね♪
最後は今日の朝食です。
いつもの変わりない朝食なんですが、結婚した時に買った半月盆は塗り直しが必要です。
でも塗り直しはかなり時間がかかるので、とても迷います。
買ったほうが安いですよと言われますが、どうして最近はそんな言葉がでるのでしょう(>_<)
長く使ってありがとう、これは一生使えますから、ぜひ塗り直しましょうではないですか?
前置きが長くなりました。
いつもの、どうということのない朝ごはんでございます。
卵焼き、ウインナーソーセージ炒め、焼きたらこ、梅干し、わさび漬け、ほうれん草のおひたし、じゃこ、ご飯に豆腐と油揚げの味噌汁。ふ~おいしかったです♪
*********************************************************
のかわいいパンはどんな風に作るの?とmixiでたくさんの方に聞かれました。
ブログは質問しにくいかもしれないので、こちらにもこのパンを作る型が載っているサイトをリンクします。こちらから。
それからこのパンを作りたいな~と思った方は横浜のたまプラーザで教室を主宰している野村佳子先生のホームページをご覧ください。こちらから。
Hanagatamiについてのお問い合わせはこちらから。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント
こんにちわ
かぼちゃのムース、おいしそうですね!!!

子供の頃にソテーした豚肉にシナモンの香りがするかぼちゃのムースがのったお料理を食べたことがあって、その味が未だに忘れられずにいます
もう一度食べたいなぁと思いつつ、自分でチャレンジしたことはないんですが
いなくみさんのレシピを参考にして、作ってみようかな
投稿: maki | 2008年7月12日 (土) 10時38分
暑い~~

主人が帰ってくるまでに買い物に行かなきゃと思いつつ、炎天下に躊躇してしまいます
今日の東京は本当に暑いですね
カボチャペースト
これいいですね
暑いからキッチンで火を使わないというのは本当に助かります!!
パンやクラッカーにつけておつまみにもいいですね
半月盆、私なら塗りなおします!! 結婚した時にご購入したとなれば、思い入れもたくさんだし

。。。それにしてもいなくみさん家の朝ごはんはたくさんでいいですね! 私も朝はいつもたくさん食べます♪ でも、あんまり品数は出してないですね
投稿: ♪まき♪ | 2008年7月12日 (土) 13時18分
makiちゃんこんにちは。
私も食べてみたい。
豚肉は甘いフルーツともよくあうから
きっとおいしいでしょうね。
再現して作って
投稿: いなくみ | 2008年7月12日 (土) 17時46分
♪まき♪ちゃんこんにちは。
ほんと!暑い
しかもさっき雷とひどい雨が降って
窓ガラス今拭いたところ。
また暑くなってしまった。。。
この半月盆は思いでがたくさん詰まっているの
だから大切に使いたいな~と思っています。
なんでもすぐに新しいものにするって抵抗あるよね(>_<)
投稿: いなくみ | 2008年7月12日 (土) 17時49分
いなくみさんこんにちは!
やっぱりこのハートのパンはかわいいですね!
コーンビーフのペーストってこんなに簡単にできちゃうんですか??
これはいろんなものにつけて、おつまみに最適ですね!
あっほんといなくみさんのところもウィンナーだったんですね♪しかも同じ朝ごはんに!!なんだかうれしい偶然です!
投稿: machi | 2008年7月12日 (土) 19時18分
キッチンは夏は大変。
そんな時レンジ使って上手にお料理ですね。
ハートの可愛いパンにかぼちゃのムース。
これにワインかな笑
おしゃれな夜がすごせそうね。
もの朝食すべて私好みです。
和食がいいわ~お浸しにお味噌汁に・・・
胃が落ち着くのよねご飯って。
投稿: satoko | 2008年7月12日 (土) 23時53分
いなくみさん、おはようございます~♪
コンビーフってもう何年も食べてません。
久しぶりに買ってみようかな^^
ハートの形がとっても可愛いですね~^^
朝ごはんもしっかり作られてて尊敬です~^^
>嫌いなものがないのって一番
いいですよね^^
投稿: ゆい | 2008年7月13日 (日) 05時45分
おはようございます。
私も、やってみまーす。
またまた、ハートのパンをこんなに素敵に盛り付けて頂き、感激です
そう言えば。。。いなくみさんのブログを見て買ったこのスプーンも我が家にありました。学びは、まずは、真似るところから。。。ですよね
和食の朝食は、なんだか心がほっこりする気がします。いいなぁ。。
投稿: けっちん | 2008年7月13日 (日) 08時00分
machiさんこんにちは。
コンビーフに生クリームをいれるだけで
うんとおいしくなります。
なのでハーブを入れて作ってみたらいかが?
コンビーフをレンジでチンして,
包丁で叩いて生クリームと混ぜれば
FPは使わなくて済みますね(^◇^)
ソーセージつながりでしたね^^
投稿: いなくみ | 2008年7月13日 (日) 08時17分
satokoさんこんにちは。
これですから。
私は意外に暑さに強くて
あっついキッチンでも平気なの^^
もしかしたらsatokoさんもそうかな~と
ひそかに思ってます^^
朝はご飯が大好きなので、我が家はだいたい和食です。
パンは夜がいいのよね。
投稿: いなくみ | 2008年7月13日 (日) 08時20分
ゆいちゃんこんにちは。
コンビーフは私も久しぶりに食べました。
パンといっしょにいただいておいしかったよ。
このパンは皆さんから本当にかわいいね~
と言っていただいて(私が作ったんじゃないのに^^;)
すごくうれしくなりました。
投稿: いなくみ | 2008年7月13日 (日) 08時22分
けっちんさんこんにちは。
このスプーンはmixiのお友達からいただいたスプーンなの。
かわいいでしょう^^
それを見てけっちんさんも買ったのね。
プリンちゃんを食べる時にぴったりで
なんだか癒されます。
私も色々なブログを拝見して
写真の撮り方や盛り付けなど
勉強しています。
真似ることは成長の一歩ですよね
投稿: いなくみ | 2008年7月13日 (日) 08時25分