トマトときゅうりのシソ風味サラダ
オリーブオイルとレモンでささっと作れて、しその風味がさわやかなサラダです。
<材料2人分>
- トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
- みょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
- レモンのしぼり汁・・・・・・・・・・大1
- オリーブオイル・・・・・・・・・・・・大1
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- トマトはさいの目に、きゅうりは皮をむいて縦に四等分に切り、小口切りにして、ボールに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
- 食べる直前に大葉とみょうがをみじん切りにしたものを混ぜ、軽く塩こしょうをして、オリーブオイルとレモンのしぼり汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
和風のハーブとオリーブオイルがとてもよく合います。オリーブオイルはEXバージンオイルを使用しています。
最近大のお気に入りのスプーンも登場です。いろんな器といっしょに使っても、実にうまくマッチして写真写りもいいな~
竹製で口当たりもいいので、用途が広く思います。
和食器ほど日常生活で使いやすいものはないと思っています。
求めたところはMa by So Shi Teです。
****************************************************
今日の朝食です。別にブログにアップするほどではないけど、和食器の並べ方など参考になるかな?と思ってのせました。
少しずつ残ったご飯をおいなりさんと、ふりかけを混ぜたおにぎりを作り、じゃこと伏見とうがらしの炒め物、市販のお漬け物、お椀はざる豆腐の残りを使った澄まし汁。
お澄ましは、だし汁にお吸い物 ぐらいの味にして、お豆腐を入れて、片栗粉で少々とろみをつけます。
大葉とみょうが、すりおろしたしょうがを盛って出来上がり~
さっぱりとした朝にふさわしいお吸い物になりました。
アイボーもことのほか喜んでおいしい~と言っておりました^^
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
「ジャパニーズハーブ&スパイス」カテゴリの記事
- 鶏照り焼きの木の芽風味(2018.04.12)
- 香味野菜をたっぷりのせた紙カツは辛子醬油で(2016.12.29)
- ネギを切るだけの簡単料理 牡蠣と白ネギのピリ辛炒め(2016.11.27)
- Weekend Dish 大葉香る油揚げと白ネギ炒め(2016.10.29)
- 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す(2016.08.14)
コメント
うわ~どちらも涼しげね^^
夏はやっぱりガラスの器にサラダかしら。
トマトも胡瓜も紫蘇も梅も相性がいいでしょう。
さっぱり系でお野菜たっぷりといただけそう。
最近和食器買ってないな~処分はしてるんだけど笑
なくなっていく・・・
敷物が一段と~素敵。
ご主人様もお気に入りだったのね、そりゃ~そうでしょう
投稿: satoko | 2008年7月31日 (木) 17時47分
いなくみさん、おはよです~♪
大葉が凄くいいですね~^^
風味が美味しそう~♪♪
夏はさっぱりしたものが食べたくなるので
これホント好きです~^^
投稿: ゆい | 2008年8月 1日 (金) 05時20分
いなくみさん、おはようございます。
涼しげなサラダ、美味しそう
今日は主人と二人なので
、このサラダにしまーす。(息子は、トマトが苦手なんです。
)
投稿: けっちん | 2008年8月 1日 (金) 05時24分
satokoさんおはようー
夏の器はガラスがなんといっても涼し感じられていいですね。
このごろサラダはアイボーがあまり食べないので
ちょっと作らないことが多くなったけど
夏はさっぱりとしたサラダがおいしいわね。
この竹のマットはもうだいぶ使い込んでいるの。
もうワンセット欲しいけど、出費が多くて手が回らない(>_<)
投稿: いなくみ | 2008年8月 1日 (金) 05時35分
ゆいちゃんおはようー
夏のさっぱりサラダに大葉は目にも涼しげ。
ゆいちゃんは、クーラー使わずに生活していて
たくさんのお料理作るって大変だけど
刻んで混ぜるだけはホントありがたいわね(^◇^)
投稿: いなくみ | 2008年8月 1日 (金) 05時38分
けっちんさんおはようー
わ~今日は少し楽ができるわね。
好き嫌いないお子さんに思っていたけど
トマトが苦手なんですね。
今日は思いっきりトマトを食べてください(^-^)
投稿: いなくみ | 2008年8月 1日 (金) 05時40分
わーすずしげな一皿ですね~♪
みてるだけでほんと涼しくなってきます!
朝食もこんなおいしそうな和食がでてきたら
モリモリたべれちゃいそうです!
お吸い物はけんちん汁に似たような感じですね!とろみもついてるし想像しただけでも
おいしそうです!!
投稿: machi | 2008年8月 1日 (金) 14時23分
machiさんこんにちは
忙しいときにぱぱっとできる一品は便利ですよね。
暑い時に食べたいサラダ。。
我が家の朝食はこんな感じで、和食が中心です。
夜はお酒を飲むのでご飯は控えているの^^;
投稿: いなくみ | 2008年8月 1日 (金) 17時56分
こんにちわ!!!
すごく涼しげで彩りもキレイ

なんだかキュウリが食べられないことが悔しくてなりません
朝ごはんもおいしそう
誰か作ってくれないかなぁ:笑
投稿: maki | 2008年8月 2日 (土) 10時20分
makiちゃんこんにちは
きゅうりは子供のころ私も苦手だったの。
でも大人になってからだんだん食べられるようになって
今では夏には欠かさず食べます。
朝ごはんは時間がないから
いつもなにしようーって大変よね。
私もだれか作ってほしい^^
できれば夜も~^^;
投稿: いなくみ | 2008年8月 2日 (土) 17時32分
いなくみさんこんばんわ~!!
みょうがや紫蘇などの和風野菜にオリーブオイルというのはまだ一度もやったことなくてすごく興味があります!!
レモンも入ってすごくさわやかな一品になりそうですね! さっそくやってみます(*^。^*)
いなくみさん家の朝ごはん、美味しそう~♪ 我が家なんてだいたいおにぎりとか鮭焼いただけとかで、お鍋にお味噌汁だけ作っておいて、私が仕事へ行く時はまだ義父は寝ている事が多いし、主人は夜中からの仕事なので家族そろっての朝食は滅多にないです~(*_*; たまにはきちんとした朝ごはんが食べたいです~(^u^)
投稿: ♪まき♪ | 2008年8月 3日 (日) 00時24分
♪まき♪ちゃんおはようー
オリーブオイルとレモンは相性が抜群です。
それで日本的なハーブとも相性がいいみたい。
我が家も朝はおにぎりに塩鮭の組み合わせはよくするよ。
おいしいよね^^
みんなバラバラの食事なのにきちんとちゃんと作っていて偉いです。
お弁当だって作っているでしょう(^◇^)
投稿: いなくみ | 2008年8月 3日 (日) 08時20分