星の追憶。。 6月の花がたみテーブルコーディネート
あなたは突然に月に行ってくると言って
私の前からいなくなりました。
私は、あなたに会いたくて
年に一度は会えるという彦星と織姫に願いを託します。
月ではどんな暮らしをしているの?
いつ戻っていらしても迷わないようにキャンドルに明かりを灯します。
せめて七夕の夜にふらりと私の元に帰ってください。
七夕の夜に。
星の追憶。。。
今月の花がたみは物語で綴るテーブルコーディネートです。
美しい日本の四季。そして四季折々のやさしく繊細な干菓子。
その美しい干菓子をもっと皆さんに知ってもらいたくて、テーブルコーディネートをしました。
干菓子をいただくときはお皿に盛っていただきます。
(注:テーブルにコーディネートしたものを直接食べるわけではありません。)
美しい干菓子と合わせたのは、ガラスに蒔絵をほどこした箸置きです。(松田祥幹さんの作品)
まるで短冊のように美しくマッチしています。
窓辺のボードには竹かごにクレマチス、グラスに白いランの花。
グリーンと組み合わせて涼しさを演出。
テーブルの中央にはキャンドルと西山裕人さんが作られた金唐紙 のトレーを合わせました。
テーブル全体は右の写真のような感じになります。
夜空に輝く星。美しい地球に咲く花々をイメージしています。
今月は色を極力抑えて、ブルーと白の涼しい色の組み合わせですが、お料理に組み合わせるときはネイビーブルーは少し難しいですね。
こんなときはテーブルマットに白を上手に取り入れるとお料理が映えます。
今月のお料理はネイビーブルーのテーブルクロスにも映えるグリーンや黄色のお料理を作りました。
セッティングはこんな感じです。
グリンピースとりんごのぷるぷるスープ。
黒豚のコロッケ。
海老とあさりのマリニエール サフランの香り。
チョコレートムースとカスタードプリンの出会い。
皆さん、美しい日本の文化をお楽しみいただけましたでしょうか。
また、グリンピースとりんごのぷるぷるスープは近日中にレシピをアップいたします。
**********************************************************
箔工芸作家の西山裕人さんのHPはこちらから。
蒔絵師の松田祥幹さんのHPはこちらから。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント
早速松田さんの作品もアレンジしてくださったのですね! 松田さんが知れば喜ばれるでしょう!
青がベースになると、テーブルがとても涼しげ!また夜空のイメージ。
テーブルはお部屋の中心的存在なので、
テーブルのイメージが変わると、お部屋の雰囲気も変わりますね!
投稿: Shiro | 2008年6月27日 (金) 10時41分
こんにちは。
や、STORYがあり、豊かな気持ちになれるようなテーブル
が、またよみがえり、幸せな気持ちになりました。
私も、もっとたくさん撮らせてもらえばよかったです
先日は、とても充実した楽しい時間をありがとうございました。
ひとつひとつ丁寧に心をこめて作られたとても美味しいお料理
写真のアングルや取り方も素敵で、勉強になります
投稿: けっちん | 2008年6月27日 (金) 14時45分
Shiroさんこんにちは
さっそくあの素敵な箸置きを短冊に見立てて
テーブルをコーディネートしました。
干菓子とぴったり合って美しかったです。
クロスや小物を少し変えるだけで
テーブルのイメージがずいぶん変わりますね。
そこがとっても楽しいところです。
投稿: いなくみ | 2008年6月27日 (金) 16時41分
けっちんさんこんにちは
物語で綴るテーブルコーディネートを楽しんでいただけましたか?
食事をおいしく、楽しくするためのコーディネートは
少しテーブルの表情を変えるだけでイメージが違ってくるのが楽しいね。
写真は私は苦手なので、いつも苦戦します^^;
投稿: いなくみ | 2008年6月27日 (金) 16時44分
いなくみさんこんばんわ~!!
私もいつか素敵ないなくみさんのお教室に行きたいです~~~(>_<)
水曜日なんですよねいつも♪ なら日程さえわかれば、有給とりましょ(*^_^*)
私の可愛い娘、ベガ姫も月に行って(帰って)しまいました。 ベガというのは七夕に出てくる織姫という意味。 正式な一等星の星の名前からつけたお姫様の名前。
5秒でいいからまた会いたいな。。。
なんだか今日はこのテーブルにジーンときてしまいました。
投稿: ♪まき♪ | 2008年6月27日 (金) 22時31分
もうすぐ七夕ですね~!そういえば。
おほし、かわいい~☆
ほんとテーブルコーディネート、参考になります。
でも今は小さなテーブルしかないんです。
しかし!来月引っ越すので、そこでは
ダイニングテーブル買って、いなくみさんみたいにやりたいなぁ~
投稿: Manami | 2008年6月28日 (土) 02時58分
いなくみさん、おはようございます~♪
素敵なコーディネートですね~^^
グリンピースとりんごのぷるぷるスープ
名前も可愛くて好きです~
こういうところで、お食事がいただけると
ホント楽しい時間になりそうです~^^
投稿: ゆい | 2008年6月28日 (土) 04時36分
いなくみさんこんにちは!
わー!!見た瞬間素敵ーって気持ちがグッと
テンションあがりました♪
☆をちりばめた七夕をイメージしたテーブルコーディネートですね~♪
こういうテーブルで私も食事してみたいです!おいしいお料理に、こういう雰囲気の中で食べる食事は2倍も3倍もおいしくなりそうです!
投稿: machi | 2008年6月28日 (土) 11時22分
♪まき♪ちゃんこんにちは

お星さまになって♪まき♪ちゃんを見守ってくれているよ。
ベガは織姫さまのことなのね。
私もジーンときました。
せめて一言だけでもいいから声を聞かせてほしいね
ベガちゃんはきっと
投稿: いなくみ | 2008年6月28日 (土) 17時32分
Manamiちゃんこんにちは
仕事も忙しく、お引越し大変だけど
広くなるのはとっても嬉しいね。
是非ダイニングテーブルで素敵なコーディネートをしてください。
小さいテーブルでも小さいお花をちょっと飾って週末をエンジョイしてね。
投稿: いなくみ | 2008年6月28日 (土) 17時36分
ゆいちゃんこんにちんは
グリンピースが苦手なゆいちゃんだけど
リンゴが入って少し甘く、やわらかな味わいですよ。
ちょっかわいくネーミングしたけど
ゼラチンを入れてコラーゲンもとれます。
ぷるぷるな感じでおいしかったです^^
投稿: いなくみ | 2008年6月28日 (土) 17時40分
machiさんこんにちは


わ~褒めてもらってうれしい
このテーブルを作っているときは
心がやさしい気持ちになったの。
自分がやさしい気持ちになれると
いっしょに食事をする人も、やさしい気持ちになれると思う。
楽しくてやさしい気持ちになれるのが
おうちで食べるごはんの良さよね
投稿: いなくみ | 2008年6月28日 (土) 17時46分
相変わらずのとっても素敵な


テーブルですね。
お料理も美味しそう
お星様、可愛すぎです
こちらも、お干菓子なんですか
投稿: harumi | 2008年6月29日 (日) 16時06分
harumiさんこんにちは
褒めていただいてありがとう^^
お星さまも干菓子なんですよ。
俵屋吉富さんの干菓子です。
日本橋高島屋は和菓子が充実していて
しかも京都の干菓子もたくさんあります。
七夕のかわいい干菓子でしょう♪
投稿: いなくみ | 2008年6月29日 (日) 17時07分