旬のとうもろこしはあま~ぃ♪
リッツカールトン大阪で食べたパンがおいしかったので、おみやげに卵やバターを使ってないパンを買い、簡単なサンドイッチと旬のとうもろこしのサラダを作りました。
素朴な感じのパンにリッツではチキンのグリルや野菜をはさんで、ナイフで好きなだけ自分で切っていただきました。左の写真の上のパンがそのパンです。それからスコーンも買ってみました。
我が家では、生ハムやサラミなどをサンドしてワインといっしょに簡単な夕食といたしました。
~旬のとうもろこしのサラダの作り方~
<材料>
- とうもろこし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
- トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- 白ワインビネガー・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
- ピーナッツオイル・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
- フレンチマスタード・・・・・・・・・・・・・・・小1
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
<作り方>
- とうもろこしはスチーマーで蒸しておく。冷めたら3等分にして包丁で身をはずす。
- 皿に野菜を盛り合わせて、冷蔵庫で冷やす。
- ボールに塩、こしょう、砂糖、マスタードを入れてビネガーを加え、泡だて器で混ぜ合わす。混ざったらオイルを少量ずつ入れて泡だて器で混ぜていく。(私はハンドブレンダーで一気に混ぜます)2の野菜にお好きなだけかけて召し上がってください。
ドレッシングを作るときに活躍するのがピーナッツオイルです。
私は揚げ物以外はサラダ油は使いません。卵焼きには太白ごま油、トマトソースなどはオリーブオイル、肉などはピーナッツオイルなど、調理によってオイルを選んでいます。
ピーナッツオイルはドレッシングにするとマイルドな味で好きです。
皆さんも、オイルを上手に使ってお料理の幅を広げてくださいね。
パンといっしょに買ったスコーンは次の日の朝食に、去年作ったブルーベリージャムといっしょにいただきました。
クロテッドクリームを買わなかったので、ホイップクリームも添えました。スコーンの横のパンはロブションのパンです。
旅をするとほんの少しだけ、自分におみやげを買います。
家に帰って旅の余韻にひたるとき、さらに旅の楽しさを感じます。
また、一生懸命に働いて芦屋に行こう♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事
- ご縁があって94歳のマダムとお付き合い(2022.12.09)
- ブログを長くお休みいたしまして(2022.07.24)
- スズランとティータイム(2022.05.16)
- マスク2枚は現金より重し(2020.04.02)
- 私の中のほんの小さな幸せ(2020.03.19)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
コメント
いなくみさん、こんにちは~♪
コーン最近缶しか食べていないけど、
旬のとうもろこし本当に甘くて美味しそうです~♪
盛り付けも綺麗です~^^
美味しそうなパンだなあ~♪
最近甘くないパンばかり作っています^^;
このパンとっても美味しそうです~♪
しょうが焼き片栗粉もつけるのでボリュームが
でました^^
投稿: ゆい | 2008年5月25日 (日) 10時58分
ゆいちゃんおはようー
今日からまたお仕事が始まるね。
週末の楽しみのために一週間お仕事しましょう♪
旬のコーンは甘くてとってもおいしかった。
そのまま食べるのが一番おいしいかもしれません。
お酢の入った生姜焼きおいしそうでした^^
投稿: いなくみ | 2008年5月26日 (月) 08時55分
とうもろこし、甘くておいしいですよね~!
さっそく買ってこよう♪ おやつに食べたくなってきちゃいました
ピーナツオイルかあ
我が家にはないのでコチラも購入してこなければ(*^_^*) なんだかお料理の幅が広がりそうです(^^♪
あ!そうそう!!
いなくみさんから頂いたお土産の事を記事にアップしましたのでお知らせいたします(*^。^*)
本当にありがとうございました(*^_^*)(*^_^*)
投稿: ♪まき♪ | 2008年5月26日 (月) 16時30分
いなくみさんこんばんわ!
先日はご心配してくださってありがとうございました!無事に体調も戻りましたので
早速遊びにきました♪
今日も素敵な盛り付けでとってもカラフルですね!それにコーンもちゃんとした、とうもろこしでつくられているから尊敬です!
私なんかいつも缶詰ですから・・・
ほんとオイル一つで同じお料理もがらっと
変わるので、いなくみさんのように上手につかって幅を広げたいです!!
↓皆さんの笑顔においしいお料理がずらりと
並んで、とっても楽しいひと時だったのが伝わります♪
投稿: machi | 2008年5月26日 (月) 22時50分
♪まき♪ちゃんおはようー


とうもろこしはおやつに食べるのね。
おいしいよね~~~
子供のころを思い出したわ(*^_^*)
ウフフ(^◇^)おみやげはびっくりしたでしょう。
ではこれから飛んでいきます
投稿: いなくみ | 2008年5月27日 (火) 06時32分
machiさんおはようー
わ~よかった(^◇^)体調が元に戻って。
缶詰のコーンは便利だし安くて重宝するでしょう。
もし、安くとうもろこしが手に入ったら
ぜひ蒸して作ってみてね。甘くておいしいです。
芦屋の千暮里のお料理は心のこもったお料理で、いつも感激してしまいます(*^_^*)
投稿: いなくみ | 2008年5月27日 (火) 06時36分