フライパンひとつで簡単♪あさりと絹さやの卵とじ
旬のあさりは身がふっくらジューシーです。
そのおいしいダシを生かして絹さやと卵とじにしました。ご飯にもお酒にもよくあいます。
お酒はビールでも日本酒でも白ワインでもなんでもOKですよ。万能おかず
<材料2人分>
- 絹さや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
- あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
- 鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
- 日本酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
- 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- 炒め油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜(私は太白ごま油を使ってます)
<作り方>
- あさりは砂をはかせておく。絹さやは筋を取っておく。鷹の爪は種を取り小口切りにする。
- フライパンを熱して油を敷き、1の鷹の爪と絹さやを炒め軽く塩こしょうをする。1のあさりを加えてさらに炒め、日本酒を加え蓋をする。
- あさりの口が開いたら味をみて足りなければ塩を少し加えて溶き卵をかけて蓋をして、好みの固さになったら皿に盛る。
もっとスープが欲しい方はお水を少量加えてください。絹さやの卵とじって大好きなんです。
旬の絹さやもたくさん食べたいですね。
来週は芦屋のレストラン千暮里(ちぼり)の40周年記念のお祝いに、芦屋まで行ってきます。
何年ぶりかな~すごく楽しみです。夢のような素敵なレストランなので写真をたくさん撮ってきますね。
3月に気管支炎を患い、一生懸命治療をしてますが、いまだに喉の奥に違和感が。。。
ゴホゴホも治らずですが、元気に火曜日出発します~~~
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「ひとつの鍋で簡単レシピ」カテゴリの記事
- 一人ご飯 フライパンひとつで簡単 ジャガイモのガレットとカレー風味ポークソテー(2015.10.15)
- 栗とマッシュルームとチキンのワイン蒸し(2015.09.24)
- フライパンひとつで簡単!ホタテときのこのクリーム煮(2013.11.05)
- 塩豚とセリのスープ(2010.01.22)
- 生姜で体がぽっかぽか♪ やりいかと白菜の炒め物(2009.11.25)
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
コメント
おはよぅございます☆
美味しそうな一品ですね♪それにしても気管支炎
大丈夫ですか?無理をなさらず、楽しい旅行を☆
写真も楽しみにしています♪
気管支炎なのに・・・沢山歩かせてしまって
ごめんなさい(*/□\*)
あとあと、早寝早起き作戦・・・
早寝は今の所実行しています(笑)
早起きは・・・( ´艸`)。。。
けれどスッキリ目が覚め良いですね♪
投稿: yuko | 2008年5月17日 (土) 09時04分
yukoさんおはようー

が出てくると目がパチ
の
なかなか治らなくて
ですが散歩は大好きなんで、気持ちのいいお散歩でしたよ(^O^)/
早寝早起き作戦大成功なんだあ~(*^^)v
早起きは・・・( ´艸`)。。。←ウププ
そのうち
元気百倍になります。
芦屋の写真たくさん撮ってきます~~
投稿: いなくみ | 2008年5月17日 (土) 09時11分
わーこれもまたまた私のお好み料理です!
いなくみさんとは食の好みがほんと似ているような気がします♪
いつも私のつぼにはまっちゃいます!
アサリに卵に絹さや、ベストマッチの食材です!
私も先月、軽い気管支炎になり咳が、とまならくてつらい日々でした。
私はひどくならなくてすみましたが、それはとってもつらいですね・・・
一日でも早く完治しますように☆
投稿: machi | 2008年5月17日 (土) 13時18分
machiさんこんにちは
ホント!好みが似ているね(^J^)
絹さやだけでよく卵とじを作るけど
あさりをいれるといいおだしが出てさらにおいしい♪
3月からゴホゴホと咳が止まらず本当に苦しい毎日です。
なんとか早く治したいです。
心配ありがとう♪
投稿: いなくみ | 2008年5月17日 (土) 16時33分
気管支炎少し良くなりましたか? 咳が続くのはホントに辛いよね

火曜日 芦屋に気を付けて行ってきてね
美味しくて簡単なお料理いいですね
投稿: GOKUU | 2008年5月17日 (土) 17時45分
こんばんは。
今が旬のきぬさやとあさりを卵とじ。。簡単で美味しそう
早速作ってみます。
早くごほごほ
が、完治するとよいのですが。。
まだまだ、気候不順が続いています。
あまり無理されませんように。。
気をつけていってらっしゃい
投稿: けっちん | 2008年5月17日 (土) 23時13分
GOKUUさんおはよう


お酒を控えてちょっと回復したよー
心配ありがとう、お酒はほどほどにです
簡単にできておししいお料理は主婦として強い味方だね
投稿: いなくみ | 2008年5月18日 (日) 08時45分
けっちんさんおはようー
内緒ですが。。。。
お酒を控えたら少し回復傾向に^_^;
たしなむ程度がいいですね。
芦屋すごく楽しみなんだ♪
帰ってきたら写真をアップしますね。
台風が心配だわ。
投稿: いなくみ | 2008年5月18日 (日) 08時47分