« 4月のテーブルコーディネート教室の一皿。簡単ゴージャス♪ | トップページ | コーヒー白玉、またまた試作失敗(>_<) »

2008年4月15日 (火)

油揚げときゅうりの酢の物と母の日のスモークサーモンレシピ

37

さっぱりとした酢の物はこれからの季節にぴったりですね。

<材料2人分>

  • きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・1本
  • 油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・1枚
  • 市販のポン酢・・・・・・・・・大1(ミツカン 味ポン使用)
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2
  • ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2
  • すりごま・・・・・・・・・・・・・・小1/2

<作り方>

  1. きゅうりは皮をむき薄切りにして軽く塩をし水洗いする。油揚げは油抜きして細い短冊に切っておく。
  2. フライパンに分量外のごま油を敷き1の油揚げを炒め、冷ましておく。ボールに1のきゅうりと油揚げを入れて冷蔵庫で冷やし食べる直前にポン酢、砂糖、ごま油、すりごまを混ぜ合わせ、いっしょに和えて器に盛る。

36

昨日は我が家にとって今年最後のタケノコを堪能いたしました。若竹煮とタケノコご飯、そして若竹汁というタケノコ尽くしに春を満喫しました。
来年また、おいしいタケノコをたくさん食べよう、タケノコさんありがとう♪

母の日に贈るスモークサーモンマリネのレシピをいっしょにアップいたします。

43

<材料2人分>

  • スモークサーモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6枚
  • 茹でたソラマメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12個
  • 新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
  • レモンの絞り汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
  • オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
  • 塩こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一袋の1/4(一袋5g)
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
  • ディル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本

<作り方>

  1. 新玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。茹でたソラマメは皮をむき、細かく包丁で叩いておく。
  2. ゼラチンは小1の水でふやかして、電子レンジで10秒ぐらい加熱する。(人肌ぐらい)
  3. ボールにレモンの絞り汁を入れてオリーブオイルを少しずつ加えよく混ぜ、塩こしょう少々をして2のゼラチンを加え混ぜ合わせる。
  4. 皿にスモークサーモンと玉ねぎのスライスを交互に盛り付け、上に細かくしたソラマメをトッピングし、手で千切ったディルを散らし、3のドレッシングをかける。

ドレッシングにゼラチンを加えるとトロッとしたドレッシングが出来上がり、野菜やスモークサーモンに味がしみやすくなります。

レシピ総数173レシピは左のカテゴリーからご覧になれます。

**************************************************

去年の3月からmixiを始めて1年が過ぎ、毎日お料理レシピを作ってきたけれど、これからは自分の本業であるテーブルコーディネートの写真をブログにたくさん掲載して、さらに自分らしいテーブルコーディネーターの道を歩こうと思っています。
そこで、ブログタイトルを「いなくみのお料理日記」から「花がたみ東京スタイル」に変更しました。
そして、こんなお皿の使い方ができるよなど、わかりやすいテーブルコーディネートのエッセンスを写真を中心に、よりたくさんアップしていかれたらいいなと思います。
もちろん簡単でゴージャスなお料理も掲載しますので、皆さん今まで通りにブログを楽しんでくださいね。
お気に入りに入れていただいてる方は、恐れ入りますがブログの名称が変わりましたので、お手数ですが再度登録をお願いいたします。
週3日ぐらいのペースでブログを更新していきたいと思います。今後とも「花がたみ東京スタイル」をよろしくお願いいたします。
テーブルコーディネーター 猪名川久美子(いながわくみこ)

| |

« 4月のテーブルコーディネート教室の一皿。簡単ゴージャス♪ | トップページ | コーヒー白玉、またまた試作失敗(>_<) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

魚料理」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

スパイス料理」カテゴリの記事

コメント

おはよう♪
これからも頑張ってね
応援しています

投稿: 笠原 | 2008年4月15日 (火) 07時48分

タイトルに合せて、都会的な雰囲気のHPになりましたね♪
ますますのご活躍に期待しています!!

でも、いなくみさんは、いつものいなくみさんでいてね

投稿: 遊浮孤姐 | 2008年4月15日 (火) 08時33分

装い新たに爽やかなスタートですね♪
ブログタイトル、変更しておきますね☆

サーモンのドレッシングはゼラチン入りだったんですね!
素材に良く絡んで良いアイディア☆
前回は炒め物にも使っていましたよね。
勉強になります!

投稿: +ゆか+ | 2008年4月15日 (火) 10時27分

いなくみさんこんにちわ~
いつもケータイからのぞくばかりで久しぶりのコメントになってしまいました

テンプレートと、タイトル変更なさったんですね~~  私のブログの方のタイトルも後でかえとかなきゃあね

一番上の酢の物はかなり私好み~~  こういった簡単なちょこっと出来る小鉢系はあまり私レパートリーがないので助かります~~

投稿: ♪まき♪ | 2008年4月15日 (火) 12時24分

いなくみさん、こんにちは♪
コメントをご無沙汰してしまっておりました。。。

いなくみさんのテーブルコーディネートファンの私としては、ますますのご活躍を楽しみにしてます

酢のもの!これからの季節には、本当にうれしいものですよね!
ここ1か月ほど、うちの旦那さまはお酒の席が多いので、うちで食事が出来る時には、一品用意しておきたいものの一つです
お揚げが美味しそうですね~~

投稿: mocci | 2008年4月15日 (火) 13時45分

笠原さんこんにちは
こちらにもコメントいただいてうれしいです。
いつも応援メッセージありがとう

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 16時28分

遊浮孤姐さんこんにちは
こちらにもコメントいただいてうれしいです。
ハイ自分らしさを失わないようにしたいな~
いつもぼーとしている私だけどこれからもよろしくね

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 16時31分

+ゆか+ちゃんこんにちは
そうなのゼラチンが少し固まって、いい具合にドレッシングになじんでおいしいの
一度試してみてね(^J^)

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 16時34分

♪まき♪ちゃんこんにちは
お手数ですがタイトルの変更をお願いいたします。
お義父さんにも酢の物食べてもらえるかしら。
今日は一日中のお仕事かしら?
健康に気をつけてくださいね

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 16時37分

mocciさんこんにちは
こちらこそ、ご無沙汰していました。
テーブルコーディネートのファンだなんて
とってもうれしい言葉です、ありがとう
旦那様はこのごろ、お酒を飲む機会が多いと
ちょっと心配ね。
mocciさんのハーブのある暮らしで
癒してあげてくださいませ

投稿: いなくみ | 2008年4月15日 (火) 16時40分

いなくみさんmixiされてるんですね~
私も一応登録はしているものの・・・
全然手がまわらなくて、日記はやめました。

私キュウリが苦手なんです・・・でも
いなくみさんのお料理だったら皮もちゃんと
処理してあって、なんだか食べられるかも!!って思えちゃいました♪

先日いなくみさんの影響で竹の子お料理を念願つくりました☆今日の記事をみてやっぱり食べててよかったです 笑

投稿: machi | 2008年4月15日 (火) 19時26分

いなくみさん、こんばんは。
ブログタイトルも、テンプレートもすごく素敵ですね
こちらの方が、いなくみさんらしさが出ていて、私は好きです
どんどんバージョンアップしていくいなくみさん。。。追いかけても追いかけても、なかなか背中が見えません

投稿: けっちん | 2008年4月15日 (火) 23時09分

machiさんおはようー
ブログをして、写真をアップしてなかなか大変な作業ですよね。
自分のできる範囲で、楽しくプライベートは使いたいですね。
きゅうり、私も子供のころ苦手でした。
種があって皮が固くてちょっと食べにくかったのかな~
いつの間にか食べられるようになりました^_^;
それから、あさりとタケノコのお料理作ってくれてありがとう。
machiさんのお料理にはお豆腐も入っておいしそうでしたよ♪

投稿: いなくみ | 2008年4月16日 (水) 04時12分

けっちんさんおはようー
私らしいブログと褒めてくれてありがとう。
けっちんさんらしいブログを作り、そして
何よりもお教室がにぎわって生徒さんから
信頼されているけっちんさん。
そこがけっちんさんのすばらしさだと思うな~

投稿: いなくみ | 2008年4月16日 (水) 04時15分

いなくみさん、おはようございます~♪

お酢の物大好きです~♪
ポン酢だとすっぱすぎなくて食べやすいですね~^^
ブログのお名前了解しました♪
いなくみさんにぴったり~!!
これからも楽しみにしています~^^
どうぞよろしくおねがいします^^
えのき大好きみたいで、まだあるのに
買ってしまうという、悪循環(笑)。
気をつけないと^^;

投稿: ゆい | 2008年4月16日 (水) 05時11分

酢の物って一日一回はいただきたいぐらい健康食ですね。
私はワンパターンですが~こんな食材もありなんだ
胡瓜と揚げ、胡瓜はよく使うけど揚げもね^^
そういえば酢とよくあいそうです~

いろんなもので試してみるのもいいわね。

投稿: satoko | 2008年4月16日 (水) 23時06分

ゆいちゃんおはようー
お返事が遅くなりました。
ゆいちゃん、これからもよろしくお願いいたします。
ブログの名称変更お手数です。
さて、これからの季節は酢の物が大活躍するけど、
こんな和え物もさっぱりしていておいしいね。
えのきは味噌汁や炒め物なんかにも大活躍で
私も買い置きがあっても買ってしまいます(>_<)

投稿: いなくみ | 2008年4月17日 (木) 07時56分

satokoさんおはようー
酢の物はさっぱりしていて、これからの季節に大活躍しますね。
satokoさんはお揚げ大好きでしたね。
一度試してみてね、さっぱりがおいしいよ。

投稿: いなくみ | 2008年4月17日 (木) 07時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油揚げときゅうりの酢の物と母の日のスモークサーモンレシピ:

» 「新玉ねぎ」についての最新ブログのリンク集 [話題のキーワードでブログサーチ!]
新玉ねぎ に関連するブログ記事の検索結果や関連ワードをまとめてみると… [続きを読む]

受信: 2008年4月15日 (火) 12時42分

« 4月のテーブルコーディネート教室の一皿。簡単ゴージャス♪ | トップページ | コーヒー白玉、またまた試作失敗(>_<) »