« コーヒー白玉とゼリーのトロピカルデザート | トップページ | 旬のグリンピースを楽しもう♪ »

2008年4月28日 (月)

タケノコのしゃぶしゃぶと追記あり

62

タケノコ料理をみなさん堪能してますか?
ゴールデンウィークももうすぐはじまりますね。おうちでなにか珍しいものを食べたいな~というときにタケノコのお鍋物はいかがですか。
蛤からでるスープがとってもおいしいよ。また、貝類が苦手な方は、鶏肉を薄く削ぎ切りにするか、お店でしゃぶしゃぶ用に薄く切ってもらうといいですよ。
鶏肉もいいダシが出てタケノコに合います。

<材料>人数に合わせてお好きなだけどうぞ~

  • 茹でタケノコ(湯通しして薄く切る)
  • 蛤(あさりでも、鶏肉でも)
  • 油揚げ(油抜きして食べやすい大きさに切る)
  • 豆腐(食べやすい大きさに切る)
  • みず菜(洗って食べやすい大きさに切る)

<作り方>

  • 鍋にだし汁を入れて湧いたら、お吸い物ぐらいの味付けをして(薄口しょうゆ、酒)適宜好きな材料を入れて、アサツキやすだちを絞っていただきます。味が薄いと思ったら市販のポン酢を少量器に入れて召し上がってください。

63

蛤または鶏肉からでたおいしい出汁で最後は雑炊やおうどんで決まりですね(^J^)

64 タケノコを薄く切っておいしいお出汁でさっと煮て、春の香りを堪能してください。
蛤も私は少し小ぶりのものを選びます。すだちのさわやかな香りとマッチしておいしいな~
私は稲庭うどんを選びましたがみなさんは雑炊がお好きですか、うどんがお好きですか。。。私はどちらも好きで選べない^_^;です。

65

それでは楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ~

*****************************************************

けっちんさんがコーヒー白玉を作ってくれました。すっきりとしてイチゴがかわいくておいしそうでした。けっちんさんありがとう~
けっちんさんのブログはこちらから。

~追記~

大好きな彼への手料理日記のManamiちゃんから「バトン」がまわってきました~☆

 

OK!どーんとこい、ということで始めます。

ルール

・次の人には3日以内にまわすこと

・嘘、偽りなく答えること

・アンカー禁止

・回した人は回された人がルールを守っているか見に行く

・ルールが守られていなければ罰ゲーム

お名前は?

いなくみです。

年は?

昭和28年の今年55歳です。(自分の年にびっくりです、えーもうこんなに生きてきたんだ~)

恋人は?

結婚してるからいない。。。です。

好きなタイプは?

男性だったら個性の強い人。女性だったら(同性だったら)やさしい微笑を絶やさず話をよく聞いてくれる人。

嫌いなタイプは?

男性だったら仕事をしない人。女性だったら私なんかだめよって自分をガードする人

好きな漫画は?

うーん読まないな~

好きな食べ物は?

お酒が好きだから。。
和食で飲む日本酒。洋食で飲むワイン。 これと決められないけど、お寿司が一番好きかな。


好きな音楽は?

クラッシック音楽。モーツァルトが好き。有線をBGMにしてぼーっと夕方ワインを飲んでるのが好きかな~

好きなブランドは?

ブランド大好きな私ですが^_^;
一番好きなブランドはセリーヌ、バッグはヴィトン。


罰ゲームは?

うーん、、カラスの行水と言われるぐらいバスタイムが短いから、アッツアツのお風呂に15分入る。
だれも見られないよね(>_<)

最後にイメージカラー付きで次の方の紹介!

うーん!困った^_^;お友達、みんなのこともっと知りたいけど、3人は思いつかないから、アッツアツのお風呂に15分入ります。茹蛸ちゃんになっちゃうけど。。。。

それからManamiちゃんからこんな風に紹介していただきますた。すごくうれしかったよ。
Manamiちゃんありがとう♪

テーブルコーディネート教室をやっていらっしゃって
毎回テーブルコーディネートが素敵
季節の食材を使ったお料理もたくさん出てくるので楽しませてもらってます。

それに何より、いなくみさんは40歳になって自立しようと行動し始めて
テーブルコーディネート教室をひらいたというんだからとてもすごい。尊敬しています。

そんないなくみさんのカラーは、「濃い緑」かな~
なんかおおらかな優しさで包んでくれそうで、まるで大地のよう

| |

« コーヒー白玉とゼリーのトロピカルデザート | トップページ | 旬のグリンピースを楽しもう♪ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ!
私も週末竹の子を食べました!
今回は煮物でした!
私は作ってはないんですけど・・・
竹の子好きの彼がつくってくれました 笑

いなくみさんのこの竹の子のお料理はぜーったいにまたまねっこしたいです!
竹の子の素材をそのまま味わえちゃえますね!
稲庭うどん、大好きです!稲庭うどんの事わすれてました!
最近うどんブームなので久しぶりにあのつるんとした食感あじわいたいです!

投稿: machi | 2008年4月28日 (月) 19時42分

なかなか遊びにこれなくてすみません  ここんとこ飲み会続きでした(^^ゞ

筍をしゃぶしゃぶにかあ~~ 初めて見ましたよ! でもいいかも
 義父が筍好きなんですが今年はまだ一度も食べさせていないなあ(^^ゞ  最近入れ歯がやあっと入ったばかり(77歳にして初の入れ歯なんですよ凄いでしょう)で、筍のように歯ごたえの強い食材や繊維の多い食材はまだワイヤーに引っ掛かったりするだろうから無理かなあ。。なんてちょっと控えていたの。  
でも、そろそろ2週間。。。
旬の美味しい筍食べさせてあげたいから作ってあげようかなあ
蛤はスーパーで買った事がない♪まき♪です(^^ゞ  家族全員蛤は好きですが、砂抜きがうまく出来るか心配でずうっと避けてた食材。 コチラも挑戦してみようかな(^^♪

投稿: ♪まき♪ | 2008年4月29日 (火) 00時18分

いなくみさん、おはようございます~♪

たけのこをしゃぶしゃぶっていいですね~^^
今までやったことがないです~☆
いなくみさんのバトンもみれて嬉しいです~♪♪
お寿司私も大好きです^^しかもお酒も(笑。
ゴールデンウィークはのんびり出来そうですか?
いなくさんも素敵なお休みを過ごして下さいね^^

投稿: ゆい | 2008年4月29日 (火) 05時47分

machiさんおはようー
東京は初夏のような暖かさなんですよ(^J^)
彼氏さんとしゃぶしゃぶにして
楽しいお鍋を囲んでくださいね。
これはタケノコのおいしさがダイレクトにわかるお料理で
私も大好きになりました。また食べたいです。
稲庭うどんもつるっとしておいしいね。
今年は福岡のタケノコを存分に堪能しましたよ。
すごくおいしいタケノコだった。

投稿: いなくみ | 2008年4月29日 (火) 07時33分

♪まき♪ちゃんおはようー
飲み会でリフレッシュしたかな(^O^)/
77歳までよくがんばったねお義父さん。
入れ歯も早く安定してくるといいね。
タケノコは繊維質が多いから繊維を切断(輪切り)にすると柔らかくなるよ。
両親には小さく切って若竹煮?って感じで食べてもらってます^^;
蛤は春が旬だから身も大きくておいしいよ。
もちろんあさりでもおいしく出来ます。
タケノコは小さく切ってお鍋のあとは雑炊などで楽しい夕食を過ごしてね。

投稿: いなくみ | 2008年4月29日 (火) 07時39分

ゆいちゃんおはようー
タケノコのしゃぶしゃぶすごくおいしくて
また食べようと思います^^
バトンで好きな食べ物には困りました。
どんどん好きなものがあとからあとから、でてきて^^;
お寿司ときたらですね
ゆいちゃんも楽しいゴールデンウィークを過ごしてください

投稿: いなくみ | 2008年4月29日 (火) 07時42分

おはようございます。
我が家は暦どうりですがたくさん連休でのんびりされている方も多いいでしょうね。
お天気もよさそうです

薄切りに切ってしゃぶしゃぶっふにとは思いつきませんでしたわ
低カロリーでとってもよさそう。
最後はおじやね、これも薄味におだしでちょうど良いわ

おうどんも入ってるのね~連休にこんなさっぱりお鍋やってみようかな

投稿: satoko | 2008年4月29日 (火) 09時39分

バトン受け取ってくれてありがとう!!!
いなくみさんのこともっと知れて楽しかった♪
やっぱお酒好き(笑)

それとタケノコのしゃぶしゃぶなんてイケてる!!!
なんというアイディア!!
ハマグリもとってもおいしそうだわー

投稿: Manami | 2008年4月29日 (火) 10時38分

satokoさんこんにちは
薄切りにしてしゃぶしゃぶのような感覚で蛤といただいておいしかったです。
タケノコは海のものと良くあっておいしくいただけます。
雑炊もおうどんもまたごちそうになりますね。

投稿: いなくみ | 2008年4月29日 (火) 18時46分

Manamiちゃんこんにちは
バトン楽しく書きましたよ。
Manamiちゃんのことも少しわかって楽しかった。
相変わらずが大好きなんです。

タケノコのしゃぶしゃぶ今度是非食べてください。
おいしいよ

投稿: いなくみ | 2008年4月29日 (火) 18時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タケノコのしゃぶしゃぶと追記あり:

« コーヒー白玉とゼリーのトロピカルデザート | トップページ | 旬のグリンピースを楽しもう♪ »