コーヒー白玉、またまた試作失敗(>_<)
今月のテーブルコーディネートの教室は母の日の贈り物と題して、前菜のスモークサーモンのマリネは何とか出来上がったけど、メインとデザートが決まってない。
肝心のテーブルコーディネートもまだ試作の段階。
23日の水曜日だから、スピードあげて考えなくちゃならないのに遅れています。
デザートは冷たいものを作りたいと思って、コーヒーを白玉に混ぜて、南国のフルーツとあわせてみよう思いました。でも失敗
ツヤツヤのコーヒー色の白玉がうまく出来てうれしかったけど、マンゴームースとマッチしない!!
マンゴーよりパパイヤのほうがマッチする。そして、白玉との間にもうひとつソースが必要だな~
ただマンゴー色とコーヒー白玉の組み合わせがすごくきれいなのに、ソースを間に入れると、どうなるんだろう?。。。。。
これをベースにソースを別の器に入れて、あとからソースをかけるのはどうかな?
今日はパパイヤで作ってみます。もう時間がない、あせる。
今週中に子供の日のプレゼン用のお料理を作らなくちゃならない。。。。。
風邪なんか引いてる場合じゃないよね。
母の日バージョンで今年の新種のカーネを添えて出来上がりのはずだったのに^^;
カーネはクレージーパープルという名前でした。
失敗作をブログで公開するのはと思ったけど、こんな風にいつも試行錯誤をしながら、お料理やお菓子を作っています。
ではこれから今日一日、試作をがんばりますね
********************************************************
~追記~
お友達のmachiさんがタケノコとソラマメ&あさりで木の芽が香る♪を作ってくれました。
machiさんのお料理はお豆腐も入っておいしそうでした。ブログはこちらから。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「お菓子」カテゴリの記事
- 手土産にもぴったり 和光のふわふわ黒糖どら焼き(2021.09.22)
- 銚子の和匠坂本さんの栗蒸し羊羹は絶品だ(2021.09.19)
- 卵一個で作るなめらかプリン(2021.04.08)
- ラフランスのコンポート(2020.10.29)
- 加熱5分 卵一個で作るなめらかプリン(2020.08.17)
コメント
いつものステキなテーブルコーディネートは
たくさんの試行錯誤と努力の結晶なんですね!
デザートもすごくキレイで美味しそうだけど
さらなる改良が必要とは驚きです。
パパイヤバージョン、上手く行くと良いですね!
楽しみにしてます☆
投稿: +ゆか+ | 2008年4月17日 (木) 10時47分
+ゆか+ちゃんこんにちは
そうなの、毎回色々と試行錯誤しながら
当日までバタバタなんだけど、でも大好きなことだからすごく楽しいのよ。
デザートがまだなのがすごく心配です。
投稿: いなくみ | 2008年4月17日 (木) 12時09分
いろいろ苦労してますね
アドバイスもできなくて



風邪早く良くなるといいですね
そういう私も昨日から調子悪いの
お互い気をつけましょう
投稿: 笠原 | 2008年4月17日 (木) 12時21分
うわあ
忙しいそうですね
いつもステキー
とうっとりさせてもらってますがやはりそれは努力あってのものなのですね。
先日、患者さんからいただいた差し入れに白玉と苺とこしあんこと生クリームがキレイな層にサンドされているロールケーキをいただきましたよー


白玉の入ってるロールケーキは初めてでしたがあんこにもクリームにも合っていてびっくりでした
風邪、早くよくなりますように

投稿: ♪まき♪ | 2008年4月17日 (木) 13時40分
笠原さんこんにちは
こちらでのコメありがとう。
なんだかいつも試作ばかりで前に進まないけどでもすごく楽しい♪
GOKUUさんも風邪?
体調に気をつけて楽しい週末を迎えましょう。
投稿: いなくみ | 2008年4月17日 (木) 14時58分
♪まき♪ちゃんこんにちは
色々と試行錯誤をしながらお料理や
テーブルコーディネートを考えてるの。
当日まで考え込むことも多いけどでも楽しいよ。
白玉といちごとこしあんと生クリーム。。。
すごく豪華版だね。
でもイチゴ大福もあるし、おいしい組み合わせだったでしょう。
風邪早く治します。
心配してくれてありがとう♪
投稿: いなくみ | 2008年4月17日 (木) 15時03分
これが失敗作だなんて・・・・
プルプルしててとってもおいしそうです♪
間のソースは透明なものがいいですよね。
せっかくの綺麗な彩も失いたくないですし。
くれぐれも体調には気をつけてくださいね。
わーご丁寧に紹介してくださってありがとうございます!
いなくみさんのを見て思いました。
私も仲良くしてくださってる方よりつくりました!ってブログでよく紹介してくださってるのに、このようにした方が親切というか、いいものですね!
いなくみさんを見習います!!
投稿: machi | 2008年4月17日 (木) 19時58分
いなくみさん、こんばんは!
とってもおいしそうなコーヒー白玉です。
料理教室もそうですが、教室は3時間程度であっという間に終わりますがそれまでの準備や試作など行き着くまでにかなりの時間やエネルギーが必要とされますよね。
23日の教室が無事、開催されます事願ってます。
いつか、いなくみさんの教室にも参加してみたいです♪
投稿: yuko | 2008年4月17日 (木) 23時06分
いなくみさん、おはようございます♪
失敗なんですか?とっても美味しそうなのに。
試作ってホント大変そうです。
忙しそうだなぁ。。。
無理しないように頑張ってくださいね^^
投稿: ゆい | 2008年4月18日 (金) 06時06分
machiさんおはようー
失敗というより味がうまく決まらないの。
昨日再度チャレンジしたけど、まだまだだった。
土曜日にもう一回作ってみます。
それから体調を心配してくれてありがとう。
machiさんのブログを紹介して、
またそこでお友達が増えるといいな~と思ってご紹介してます。
これをきっかけに、お友達増えるといいね♪
投稿: いなくみ | 2008年4月18日 (金) 06時29分
yukoさんおはようー
今月の教室はテーマにしているトレーとの調和が
なかなかうまくいかなくて、試行錯誤の毎日です。
デザートのコーヒー白玉もまだまだで
当日まで全力でいかなくちゃなりませんね。
準備にかける時間はかけてもかけても
これで完璧にならなくていつも不安でスタートします。
投稿: いなくみ | 2008年4月18日 (金) 06時51分
ゆいちゃんおはようー
にならないのが不安です。
なんだかまだうまくいかなくて
これなら
体のこと心配してくれてありがとう。
投稿: いなくみ | 2008年4月18日 (金) 06時53分
おはようございます~
今日当たり関東は大雨になりそうですね、お出かけ気よつけてくださいね
失敗とはまったく思えないデザートに見えるんだけど。
色合いが撮っても綺麗だし、コーヒー白玉の艶が素敵。
このままで十分とおもうんだけど。
マンゴにパパイヤ、悩むところですね。
どちらもさっぱり系なので白玉との相性も良さそうね
投稿: satoko | 2008年4月18日 (金) 08時12分
いなくみさん、こんばんは。
だったので、ひどくなっていなければ良いのですが
おかげん、いかがですか?
今日はまた、すごいお天気
お教室に至るまでの試作、レシピ作りなど、ほんとにエネルギーや時間を必要とされますものね。
どうぞ、体調に気をつけられて、頑張ってくださいね。私も週末、試作しなくちゃ
投稿: けっちん | 2008年4月18日 (金) 21時05分
satokoさんおはようー

昨日は冷たい雨の中父を病院に送り迎えして
すっかり私は風邪が悪化して、喘息ぎみになりました。
気をつけなくちゃね。
ところで、このお菓子は失敗というより
何かが足りないな~という感じなの。
パパイヤクリームで試したけどイマイチでした。
また、チャレンジします
投稿: いなくみ | 2008年4月19日 (土) 08時49分
けっちんさんおはようー

温かいお言葉ありがとう。
昨日ですっかり悪化してしまいました。
今日はなんとしても体調を整えないとです。
けっちんさんも今日は試作の日ですね。
お互いに楽しく試作をがんばりましょう
投稿: いなくみ | 2008年4月19日 (土) 08時51分