« 豚肉のしょうが焼きに春キャベツをど~んとのせちゃおう | トップページ | タケノコのしゃぶしゃぶと追記あり »

2008年4月26日 (土)

コーヒー白玉とゼリーのトロピカルデザート

59 

<コーヒーゼリー カップ4個分>

  • コーヒー・・・・・・・・・・・・・・・・250ml(コーヒーメーカーで抽出)
  • ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・4g
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g

<作り方>

  1. コーヒーはコーヒーメーカーで作り、水でふやかしておいたゼラチンと砂糖を加え、よく混ぜて荒熱をとりカップに入れて冷蔵庫で冷やし固める。

<コーヒー白玉 一人5個>

  • 白玉粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
  • インスタントコーヒー・・・・・・・・・・・・ティースプーン2杯
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100~110ml
  • カルーア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

<作り方>

  1. ボールに白玉粉とコーヒーと砂糖を加え、水を少しずつ加えて耳たぶぐらいの固さにする。
  2. 鍋でたっぷりのお湯で小さく丸めた白玉を茹でて、浮き上がってきたら冷水で冷やしておく。

<カスタードクリーム&フルーツ>

  • 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
  • 卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
  • 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
  • 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
  • コアントロー
  • オレンジエッセンス
  • イチゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12粒
  • キーウィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
  • バナナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
  • レーズン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

<作り方>

  1. 鍋にふるった小麦粉と砂糖を入れて軽く混ぜ合わせる。卵黄を少しずつ加えよく混ぜ合わせておく。温めた牛乳を少しずつ入れて混ぜ合わせる。(この部分をフードプロセッサーでするとダマにならずにきれいなカスタードクリームができます。)
  2. 1を弱火にかけ黄身が煮えないように混ぜながら2~3分煮て濃度をつける。
  3. 火からおろして冷めたら生クリームを加え、コアントロー、オレンジエッセンスを加える。

<全体の作り方>

  1. カップにコーヒーゼリーを作り固まったら、カスタードクリームを加え、フルーツを食べやすい大きさに切って加える。
  2. コーヒー白玉を1にのせてホイップクリームを飾る。

*********************************************************

やっとできたよ!コーヒー白玉のデザート♪

最初はマンゴーゼリーとの組み合わせ。

45

52次はパパイヤをコーヒーゼリーに入れて、それからパパイヤクリームとコーヒー白玉の組み合わせ。ここでコーヒー白玉はバナナとあわせるとおいしいと気がつきました。

53

最後はコーヒーゼリーとカスタードクリームとコーヒー白玉の組み合わせで完成!
フルーツはイチゴ、バナナ、キーウィ、レーズンが入っています。コーヒーはフルーツと合わせるととってもおいしくて、カスタードクリームにも相性がいいですよ。
やっとできたけどとってもおいしいデザートになりました。

60_3 

| |

« 豚肉のしょうが焼きに春キャベツをど~んとのせちゃおう | トップページ | タケノコのしゃぶしゃぶと追記あり »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、おはようございます。
もう、体調は良くなられましたか?

試行錯誤してできあがったいなくみさんの愛しいデザート、色取りもきれい。。。このデザートみたいに、いなくみさんの体調も完璧になってると良いのですが。。。

投稿: けっちん | 2008年4月26日 (土) 07時47分

けっちんさんおはようー
なんだか風邪さんが居心地がいいのか
居坐り続けてます^_^;
こうなったら長期戦!!

コーヒー白玉すごくおいしいよ♪
他の組み合わせでも作ってみようー
と思うぐらいです

投稿: いなくみ | 2008年4月26日 (土) 08時56分

これはね~~プリンスホテルにいかないと出てきそうもないデザートよね
フルーツもたっぷりで白玉が大人の味。
っでほんのちょっとのところ手抜きしないで、真ん中の生クリームを乗せるところがよりいっそう高級感が増すのね

投稿: satoko | 2008年4月26日 (土) 09時33分

わー完成ですね!!!
いなくみさんお疲れ様でした!
これがお家でできちゃうなんてかなり
感動です!お皿の上がお花畑みたいで
食べるのがもったいなくて、じーっと眺めてたいデザートです♪
というか、何度もじーっとPC上ですが見つめてしまいました~最後にまた見つめて失礼します 笑


投稿: machi | 2008年4月26日 (土) 12時22分

satokoさんこんにちは
わ~琵琶湖のところにある、あの素敵なホテルだわ、きっと
すごい!!うれしいです。
今月は風邪のため、教室をお休みしたの、
これは来月のデザートにするつもり。
褒めてもらってすごくうれしいです。

投稿: いなくみ | 2008年4月26日 (土) 13時04分

machiさんこんにちは
やっと完成しましたよ!!
フルーツをたくさん入れて華やかになったでしょう(^J^)
近くだったらこれ食べてもらえたのにね

投稿: いなくみ | 2008年4月26日 (土) 13時06分

いなくみさん、こんにちは!
風邪はいかがですか?私もここ数日間、ずっと風邪をこじらせて体調が万全ではありませんでした。。。
お忙しい毎日と思いますが、くれぐれもお大事になさって下さいね。

コーヒー白玉、↓下の記事からずっと追って読んできて、感動です。とても美味しそう。お味もすごくよく想像できるのですが、なにせコーヒー白玉を食べたことなんてないので、ぜひぜひ食べてみたい!と思ってしまいます♡レッスンにいらっしゃる方々は毎回幸せですね!別世界のように素敵な空間で、こんなに美味しい心のこもったお料理を頂けて。。。

大満足で帰りまーす♡
また遊びに来ますね!!

投稿: M's mom | 2008年4月26日 (土) 14時17分

はじめまして。けっちんさんのブログから来ました!
とっても美味しそうなデザートですね。
コーヒー白玉という発想は新鮮で、でもどこか懐かしく、
食べたら幸せになりそうです
そして器も素敵ですね。

投稿: | 2008年4月26日 (土) 20時42分

いなくみさん、おはようございます♪

こないだのアレンジですね~♪
とっても美味しそうです~^^
いなくみさんの研究心ホント凄いです~!!
お料理にも心がこもってると嬉しいですね^^
♪まき♪ちゃんからの黒豚味噌美味しいですね^^
ワインにもあうんですね~♪私もそうしてみます^^

投稿: ゆい | 2008年4月27日 (日) 07時16分

M's momさんこんにちは
ご心配ありがとうございます。今の季節は花粉やもろもろのことで気管を痛めています。
なんとか早く回復したいけど、じっくりと治さなければなりませんね。
コーヒー白玉は色もきれいでツヤツヤなところも気に入っています。それにモチモチのコーヒー味はすごくおいしいの。
それから、なぜかおいしくいれたコーヒーより、インスタントのほうがおいしいのも不思議です。
月一回のテーブルコーディネートの教室ですが、皆さんと目に見えない「空間」を共有できることがなにより私の喜びになります。
その楽しみのために、お料理を一生懸命に作っているような気がいたします(笑)

投稿: いなくみ | 2008年4月27日 (日) 07時34分

悠さんはじめまして。
コメントをいただきましてありがとうございます。
悠さんはお料理の先生をしていらっしゃるのですね。ブログも拝見しましたが、すごくおいしそうで、しかもワインクーラー(冷凍してボトルに巻きつけるタイプ)を私も持っています。なんだか親近感が湧きましたよ(^J^)
コーヒー味の白玉はとってもおいしくて、また作りたくなりました(食べたくでした)
それに悠さんのおっしゃるとおり、なんだか懐かしいお母さんの味がしました。

投稿: いなくみ | 2008年4月27日 (日) 07時41分

ゆいちゃんおはようー
そう!やっとコーヒー白玉のデザートができあがったの。
すごくおいしかったし、また食べたくなっちゃった^_^;
それから、黒豚味噌はご飯にもおいしいし、にもとってもおいしかったの。
今日もまた食べようー(といっしょに) 

投稿: いなくみ | 2008年4月27日 (日) 07時44分

完成おめでとうございます!
試行錯誤の結晶を見て納得!
すごーく美味しそう♪
コーヒー白玉、もちろん食べたこと無いけど
カスタードクリームと合わせるのは納得です☆
フルーツもキレイで目にも楽しいですね(^^*

投稿: +ゆか+ | 2008年4月27日 (日) 09時51分

+ゆか+ちゃんおはようー
そう!やっとできたの(^O^)/
褒めてくれてありがとう。
コーヒー白玉がツヤツヤでおいしかった。
やっぱりイチゴを入れると季節感がでてかわいらしくなりました。

投稿: いなくみ | 2008年4月28日 (月) 07時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒー白玉とゼリーのトロピカルデザート:

« 豚肉のしょうが焼きに春キャベツをど~んとのせちゃおう | トップページ | タケノコのしゃぶしゃぶと追記あり »