旬のグリンピースを楽しもう♪
グリンピースとタケノコ、厚揚げの煮物。
<材料4人分>
- グリンピース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
- 厚揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・260g(一枚)
- 茹でタケノコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400ml
- 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
- みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
- 薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
- 濃い口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
- グリンピースは鞘から外し洗ってザルにあげておく。厚揚げは油抜きして食べやすい大きさに切る。茹でタケノコは湯通しして縦半分に切って半月切りにする。
- 鍋にだし汁を入れて湧いたら中火で厚揚げとタケノコを入れて5~6分煮る。酒、みりん、薄口しょうゆで味付けをしてグリンピースを加え、グリンピースが柔らかくなったら濃い口しょうゆをさっとかけまわし、水溶き片栗粉を加え好みのとろみをつける。
<いなくみのワンポイントアドバイス>
煮物は半日ぐらい置いておくと味がしみておいしくなります。でも忙しい現代ではなかなかそうもいきませんね。味加減は調節して食べてください。
それから今回はグリンピースをいっしょに煮ましたが、ふっくらきれいに仕上げたいときは、さきに茹でておいてゆで汁にそのまま漬けて冷まします。色よくそしてシワにならずふっくらできます。
ただし塩をたくさん入れると塩分が入りすぎるので気をつけましょう。
ザルにあげて水気を切って煮物に加えます。
きれいに仕上げたいときはお試しくださいませ。
グリンピースがこんなに大きくなってきました。
鞘から外すのってとっても楽しくて好き。お豆はどうしてこんなにかわいいんだろう。
ソラマメもふわふわの真綿のような中からユーモラスな形をしたお豆を鞘から外すのが好き。豆ってかわいいな~
それから、家に居るときはキッチンで多くの時間を過ごす私は、折りたたみの脚立を椅子代わりにして、作業をすることが多くなりました。
最近腰を痛め、いかに主婦は腰を酷使していることか^^;
できるだけ座りながらこのごろはキッチンに立っています。みなさんも気をつけてくださいね。
風邪もやっとよくなってきました。みなさん心配してくださいましてありがとう♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
「豆腐料理」カテゴリの記事
- 日本酒に美味しい油揚げの袋煮(2022.03.10)
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
- 菜っ葉とお揚げの炊いたん(2018.11.05)
- 油揚げとしし唐のフライパン焼き(2018.10.03)
コメント
大きなお豆さんだね~

このお料理とろみがついているのでこのままご飯の上に乗せていただきたい
薄味なのでヘルシーだし、薄口しょうゆで色合いも綺麗ね
今お豆さんが美味しい。たくさんお料理したいわね。
投稿: satoko | 2008年4月30日 (水) 09時51分
グリーンピースがぷっくりしておいしそうです!これもかなり私好みですよー♪
大好きなタケノコに、グリーンピース、そして厚揚げ♪ヘルシーでしかも春をしっかり味わえる1品ですね!
風邪よくなってよかったですね!今あちこちで体調崩されている方が多いし、ぶりかえさないように気をつけてくださいね!
投稿: machi | 2008年4月30日 (水) 11時54分
satokoさんこんにちは
今日は初夏のような暑さになりましたね。このお豆さん大きいでしょう(^J^)
思わず写真を撮りました。。。
薄味でたくさん食べられるところがお気に入り。
厚揚げはお豆腐よりもカルシウムが多いから
積極的に食べてます。
投稿: いなくみ | 2008年4月30日 (水) 17時49分
machiさんこんにちは
今日はお仕事がお休みなのかしら♪
お蔭様で風邪はだいぶ良くなりました
ぶり返さないように気をつけますね、ありがとう。
machiさんとは食べ物の好みが似ているのかも知れないね(^J^)
厚揚げはお豆腐よりもカルシウム豊富だそうです。
カルシウムは女性にとって大切だから
積極的に厚揚げを食べてます。
でも本当は大好きだから食べてます^^;
投稿: いなくみ | 2008年4月30日 (水) 17時53分
I opine that to receive the mortgage loans from banks you should present a great reason. Nevertheless, once I have got a auto loan, because I wanted to buy a car.
投稿: CHAPMANBettye | 2011年7月27日 (水) 07時23分